共感で繋がるSNS

関連ハッシュタグ

tagアトピー性皮膚炎
れもんさわー
#アトピー性皮膚炎 #アトピー #皮膚炎 予想をはるかに超える反応でびっくりしました たくさんのコメント、いいねありがとうございます 同じ苦しみを経験してる方も多く、わかるわかる😭と頷いてばかりでした みなさん試行錯誤しながらいろいろな試して上手に向き合ってるんだなって感じました 情報提供までに… 昨日投稿したやり方は ポケットティッシュを半分に切る 8頭分にする 三つ折りにして爪に乗せる あかぎれテープで止める の流れです ※親指はスマホをいじりたいのでテープはつけてません😅 毎日全部ついたままなわけではなく、取れてる日もあります あーあー、どんまいって言い聞かせてます あかぎれテープは薬局に売ってますがAmazonでまとめ買いした方がお得です ジェルネイルしてる写真も載せておきます 今週ネイルに行くのでみっともないもので申し訳ありません 仕事上キラキラしたものはできないので、自爪と同じくらいの色にしてもらっています 爪の形が綺麗になる、深爪にしなくていい、ちょっとだけおしゃれ?これだけでモチベーション上がりました 今はほぼ完治し10年くらい落ち着いている状態です ただ体調だったり仕事のストレスだったり小さな原因で痒みがでたり無意識のうちに掻いてしまったりすることもありますが、昔より上手く付き合えるようになった気がします 自分の場合は薬から離れる選択をしました 最初は大変でしたが、食事、化粧品、洗剤など肌に触れるものを見直しました どのやり方が正しくてどのやり方が間違っているということはないと思います 情報過多な世の中ですが、自分に合ったやり方を見つけていけるといいですね ちなみに アレルギー検査の結果を見てください ハウスダストとダニはメーター振り切ってます笑 お医者さんに久しぶりにこんなの見たって言われました 食べ物もかなりアレルギー反応が出て体調見ながら食事にも気を遣ってます(少しだけ) 移動式の無菌室が欲しいと何度も思ったし、生きづらいなって思うことも多々ありますが、わかってくれるみなさんが近くにいると思うとちょっと心強いです これからも細々と生きていきます 長々と失礼しました
may
昨年再発したアトピー性皮膚炎。 飲み薬、塗り薬など治療を続けていましたが、思った効果が見られない為、めちゃくちゃ高い注射を打つ事に。 初回は2本一度に打ち、将来的には自宅にて自己注射するそうです。 確かにいつも体のどこかが痒く、痒みのせいで集中力もなく、夜も熟睡できず、思ったより重症だったようです。 少しでも楽になりますように。 #アトピー性皮膚炎
みぃ
また、アトピー再発してきた。 塗り薬もちゃんと保湿もしてるのなぁ、なんでだろう。 #アトピー性皮膚炎
M
アトピー酷すぎて脚はビニール肌みたいになってるし、色素沈着してるし… 夏でもひどい時は半袖着るの躊躇うくらいひどい… 私は軽い方だからもっと酷い人に相談するのも気が引けるし、軽い症状のくせに悩んじゃってごめんなさいとか思っちゃう、しんど #アトピー性皮膚炎
真冬
昨日から頭皮かぶれがひどい アトピーですが 頭皮に優しいとうたわれている 白髪カラートリートメントに かぶれました 1回目は大丈夫でしたが 2回目はかなりひどくかぶれました (過去一の頭皮かぶれ) 頭皮かぶれが顔の輪郭にもきていて かなりひどい状態です 9:30-診察はじまりますが 9:00-待ってます パートを休むかどうか考え中 どれくらいで 頭皮かぶれはなおるのだろうか #つぶやき #アトピー性皮膚炎 #カラートリートメント #白髪カラートリートメント
tagアトピー
may
帰宅して早々にですが、アトピー治療のための注射をお腹に刺します。 二週間毎、これで5回目の注射となります。 前回の時に気持ちが悪くなってしまったので、出先から帰ってから注射する事にしていました。 ちいかわふりかけが応援してくれています。 #アトピー
のり
妻がアトピーで最近身体が痒くてたまらないそうです… 病院で薬も貰い使ってもいるんですが、あまり効果がでないそうで、何かいい対処法などないでしょうか? ネットでも調べてみたんですがあまりいい解決策には至らず、皆様のアドバイスいただけたらと思います。 #質問をしたら誰かが答えてくれるタグ #アトピー
れもんさわー
#アトピー性皮膚炎 #アトピー #皮膚炎 予想をはるかに超える反応でびっくりしました たくさんのコメント、いいねありがとうございます 同じ苦しみを経験してる方も多く、わかるわかる😭と頷いてばかりでした みなさん試行錯誤しながらいろいろな試して上手に向き合ってるんだなって感じました 情報提供までに… 昨日投稿したやり方は ポケットティッシュを半分に切る 8頭分にする 三つ折りにして爪に乗せる あかぎれテープで止める の流れです ※親指はスマホをいじりたいのでテープはつけてません😅 毎日全部ついたままなわけではなく、取れてる日もあります あーあー、どんまいって言い聞かせてます あかぎれテープは薬局に売ってますがAmazonでまとめ買いした方がお得です ジェルネイルしてる写真も載せておきます 今週ネイルに行くのでみっともないもので申し訳ありません 仕事上キラキラしたものはできないので、自爪と同じくらいの色にしてもらっています 爪の形が綺麗になる、深爪にしなくていい、ちょっとだけおしゃれ?これだけでモチベーション上がりました 今はほぼ完治し10年くらい落ち着いている状態です ただ体調だったり仕事のストレスだったり小さな原因で痒みがでたり無意識のうちに掻いてしまったりすることもありますが、昔より上手く付き合えるようになった気がします 自分の場合は薬から離れる選択をしました 最初は大変でしたが、食事、化粧品、洗剤など肌に触れるものを見直しました どのやり方が正しくてどのやり方が間違っているということはないと思います 情報過多な世の中ですが、自分に合ったやり方を見つけていけるといいですね ちなみに アレルギー検査の結果を見てください ハウスダストとダニはメーター振り切ってます笑 お医者さんに久しぶりにこんなの見たって言われました 食べ物もかなりアレルギー反応が出て体調見ながら食事にも気を遣ってます(少しだけ) 移動式の無菌室が欲しいと何度も思ったし、生きづらいなって思うことも多々ありますが、わかってくれるみなさんが近くにいると思うとちょっと心強いです これからも細々と生きていきます 長々と失礼しました
may
先程の投稿にお見舞いのコメントをありがとうございます。 今は薬で症状を抑えているので、だいぶ落ち着いております。 博識なわんこ監督。 仙豆を処方してくれませんかね。 #アトピー #犬のいる生活 #犬のいる暮らし
may
実は初夏から体のあちこちに汗疹のような痒みのある湿疹が出ていました。 今年の猛暑でさらに悪化。 痒みもひどく、雪が降る頃には痒みで眠れなくなってしまった為、病院の先生のすすめで血液検査をすることに。 TARC値というものが10,000を超えていました。(正常な成人の数値は450未満) 先生がスカウターをしていたら爆発するところでした…。 先生 「mayさん、これはね、立派なアトピーです!!!」 との事で、これからアトピー性皮膚炎の治療をするはこびとなりました。 来年の農作業が始まる前までには良くなりたいと思います。 (寝不足のため、あまり元気が出ず投稿も滞っておりました。わんこ監督はもちろん元気です) #アトピー
may
前回から2週間経ちましたので、今日もアトピー対策の注射の時間となりました。 自分で打たなければならないので、グッと覚悟が必要です。 さて今回はどこに注射しよう… #アトピー #デュピクセント