人気

へにょ

やぎへ
伊東純也、伊東純也〜
伊東純也がズバッと決める〜

ベラ・
#オーストラリア戦
#伊東純也
純也くんアップ

やぎへ

グミ

回答数 2>>

縁*えん

あむ

回答数 121>>

つっち
復帰からの
イナズマー✨
ズンマズンマー⚡✨
#伊東純也
#INZM
INZM

あるち
もっとみる 
関連検索ワード
新着

ゆううつ

まる
また地方らしく純日本人の方々なのですけど同調行動が著しいのです
複数人から『こうしたい』『こうだったらいいのに』とお声が上がっている事柄があり、それについては変えようにも進まずに頓挫しているとお聞きしていました
なぜ諦めるのか不思議に思いましたので、まとめ役のようなポジションの方に相談してから宮司さんに変更・改善のため動いてもよいか進言しました
進まなかった要因に宮司さんが首を縦にふらないとも伺っていたのですが、思いのほかあっさりOKいただき進めることに
これはチャンスだと早速意見を出し合って、みんなで話そうねと動き出しました
そして夏休みシーズンも落ち着いたためあらためて話を切り出すと、これまで伺っていたこととは異なり
変えないことで落ち着いている、と
、、、?
どうやらわたしにはお話していただけることなく、古株の皆さまだけでおまとめになったようです

備忘録
あるところに、長屋に住む親父がいてな。物を整理するのが好きで、いつも身の回りはピシッと単純にまとめてやした。ある日、若い衆が聞くんだ。「親父さん、どうしてそんなに整理が上手いんです?」
親父、にやりと笑って言う。
「そりゃあ、単純なもんは裏にいろんな複雑が隠れてるのが見えるからさ。たとえばこの鍵ひとつ、表は簡単だが、どこに置くか、誰に見せるか、そんな心配まで読めるってわけよ」
若い衆は感心して、「じゃあ、複雑なことは?」と聞く。
親父、ちょいと首をかしげて、こう答えやした。
「複雑なもんはな、表がごちゃごちゃしてるもんだから、肝心な単純な本質が見えねえんだ。お前もこの長屋の帳面、複雑な書き込みばっか見て、本当の残高がわかんなくなるだろ?」
若い衆、なるほどと頷く。
「だからな、安全に暮らすには単純さが大事だ。でも便利に暮らそうとすると複雑さが必要になっちまう。複雑さを作るのはいいが、それに振り回されんなってことだ」
親父はそう言って、また肌身離さず鍵を握りしめ、若い衆は頭に「単純の中の複雑」と「複雑の中の単純」を刻んだんだとか。

吉田賢太郎
最初はただのゲームのようなものだと思っていた。「誰か、僕とディベートしないか?」と掲示板に書き込んだ。やがて、彼はディベートという行為が、単なる口論ではないことを知る。それは、論理と戦略に基づいた、知的な戦いだった。
彼は熱心にディベートを学んだ。賛成と反対、両方の視点から物事を考える練習をした。それはまるで、自分の中に複数の人格が存在し、それぞれが異なる視点から議論しているかのようだった。しかし、それは多重人格ではない。それぞれの「私」が、客観的なデータや論理を武器に、意見を組み立てていく。彼は気づいた、これは多角的な視点を持つための訓練なのだと。
ある時、彼は自身の心のあり様について悩んでいた。「気質」や「体質」が原因で、どうにも生きづらさを感じていた。それは、誰かに「信じてほしい」と願うようなものではなく、ただただ自分自身が苦しいだけだった。
「どうして分かってくれないんだろう?」
彼はそう思い、精神科の門を叩いた。そこで診断書を受け取った時、ある友人が言った。「診断書なんて信じないよ。精神科は宗教みたいなもんだろ?」
その言葉に、悠斗は激しく心を揺さぶられた。
「違う。精神科は科学だ」
彼はそう心の中で叫んだ。精神科医は、彼の苦しさを医学的な根拠に基づいて解明しようとしてくれる。それは、祈りや信仰とは全く異なるアプローチだ。診断書は、彼の苦悩が「気のせい」ではないことを証明する、ただの医療記録なのだ。
そして、彼は過去の自分の発言を思い出す。「多重人格向き」という言葉。それは、もしかしたら「存在の解離」という心のメカニズムに、無意識のうちに触れていたのかもしれない。
彼は知った。解離は、耐え難い苦しみから自分を守るための、身体に備わった自己防衛機能でもあること。そして、それは記憶の混乱や感情の鈍麻といったデメリットを伴うことも。
悠斗は、ディベートを通して、そして自身の心の苦悩と向き合う中で、一つの結論にたどり着いた。
自分の心の状態を「信じる、信じない」という単純な二元論で語ることはできない。それは、多角的な視点で、論理的に、そして何より医学的なアプローチで解き明かしていくべき、複雑な真実なのだと。
彼は、ディベートを続ける。それはもう、誰かに勝つためだけではない。自分自身を理解し、見つめ直すための、大切な作業となっていた。
もっとみる 
おすすめのクリエーター

吉田賢太郎
この自分自身は解離性同一性障害当事者です
通称・人格解離者です
gifted genius 姉 🐇❤️
gifted genius 弟 🐉🔪
フォロワー
4633
投稿数
10949

あむ
ひらがながすき。邦ロと映画がだい好き。 ひとりごとです。嘘だよごめんね新しい街へ行っても元気でね 21.5.4〜✩.*˚いわゆる出会いは求めてないです。
フォロワー
588
投稿数
7883

ゆううつ
都内在住。
音楽、楽器、写真、料理、語学など。
フォロワー
0
投稿数
2340

つっち
介護福祉士 老健 42歳 介護職歴11年目
昔少し音楽活動してました
(テレビとかラジオとかでちょいちょいと)鬼滅の刃 ドラゴンボール
Mrs Green Apple、AquaTimez、LiSA
モンハンワイルズ、ポケモン、ドラクエ
フォロワー
0
投稿数
1406

備忘録
お返事、ゆっくりですが、返してます。
フォロワー
123
投稿数
345