関連惑星
中国語/中文の星
4275人が搭乗中
参加
对中文感兴趣的人、中文是母语的人、还有其他的什么人也都可以参加
中国語に興味のある方、母語が中国語の方、その他どなたでも歓迎です
歴史の星
380人が搭乗中
参加
国内ドラマの星
334人が搭乗中
参加
韓国語・ハングルの星
331人が搭乗中
参加
国際交流
299人が搭乗中
参加
審査は厳しく行います。
一人一人確認して通します。
プロフィール無し、投稿無しや海外と無関係の投稿のみも通しません。
国際交流の星
217人が搭乗中
参加
色んな国の人でまったり交流しよう〜
搭乗希望者はDMしてね🫡
四国の星
211人が搭乗中
参加
四国(香川県、徳島県、愛媛県、高知県)にお住いの方はもちろん、四国に興味のある方はどなたでもご搭乗をお待ちしています✨
グルメやオススメスポット等、四国に関係する投稿をして、盛り上げて頂けると嬉しいです✨
中国の星
195人が搭乗中
参加
日本史の星
166人が搭乗中
参加
日本史が好きな方、語りたい方どんな方でもぜひぜひ気軽に来てくださいね☺️📕✨
みんなで日本史楽しもう!!
※主は伊達政宗ガチ恋勢です。
韓国ドラマの星
87人が搭乗中
参加
韓国ドラマに沼りすぎて、語りたくて堪らないあなたの為の星です。
韓ドラ好きならどなたでもどうぞ!
人気

大阪大

みにり

エトルリア

回答数 6493>>
誰もが知っているローマ帝国がどのような経緯で滅亡していったのかが述べられています。
ローマ帝国は経済の失敗、帝位を巡る争いなどによって弱体化し、最終的にはオスマン帝国によって滅亡する事になりますが、どのような安定した体制であってもそれを守る努力をしなければ、恐ろしい結果が待っていることをこの本は教えてくれているように思います

アメジスト
読書しました。
新・ローマ帝国衰亡史
南川高志 著
岩波新書
コンスタンティヌス大帝やその息子のコンスタンティヌス2世、そのあとの「背教者」ユリアヌスの記述が詳しく、ローマ帝国後期の政治史がコンパクトにまとめられています。
ローマ帝国は広大な地域に住む、様々な部族の人々を「ローマ人である」というアイデンティティでまとめた帝国である。
帝国が衰亡していく時代、ローマ人は排他的になっていきましたが、なぜ排他的になったのか。
いわゆるゲルマン民族の大移動によるものなのか、キリスト教を国教化したためなのか、もう少し掘り下げた考察がほしいところです。
21世紀に入ってからの日本をみてもわかる通り、衰亡していく社会においては排他主義が跋扈するという明白な特徴がありますが、それに対する処方箋を考えるためには、その深層まで探る必要があります。
#読書
#読書感想文
#歴史
#古代ローマ
#国家の衰亡


純親

ミラ姉

夢見

回答数 488>>

おねこ

回答数 488>>

べ

伯爵

回答数 201>>
日本
もっとみる 
関連検索ワード
新着

みやのうら
今日の主菜はイワシの梅煮よ
副菜は生もずくと木綿豆腐(たんぱく質補給のため)よ
ほらわたし結構家庭的でしょ?
梅煮に使ってる梅干しは3年前に亡くなった祖母のお手製なの、それを遺作としていただいて大事に使ってるの
3年経ったのにまだ一壺分もあるの、祖母の執念よね、歴史だわ
魚の臭み消しに入れる生姜とネギの頭ももったいないから食べちゃうわよ、こういうところも家庭的でしょ
だれ?貧乏性って言ったの、失礼しちゃう
右上にワイヤレスイヤホンのケース置きっぱなしのまま写真撮っちゃう抜けてる所はご愛嬌♡
ほら、なんて家庭的で結婚したくなる女って感じでしょ
でもわたし30半ばの既婚おっさんなの、残念ね
俺もわたしと結婚したい


はんばーぐ

回答数 100>>
三善英史

はむ

回答数 95>>
弱さが生きる残るために必要だったりもするから。

大福
戦争論に関する研究で悩んでいる間も
世界は動き続けていく
そして、多くの命が奪われている
その現実と向き合うたび、
心が痛くなる
世界史を学んだときから
それを専門にしようと心に決めたときから
常にこの葛藤と闘っている
自分が無力であること
そして、現実はとても醜いことを
突きつけられる
それに、毎回精神がやられてしまう
しかし、私は答えをいや
何かきっとできることがあると
信じたい
そのために、私は学び続けなければならない

Alfie(エウ男)🍒

回答数 9011>>

おど丸

鰯おろしぽんず

回答数 26>>

ジョージア
一種の儀式のようなものなのだろうか
信仰の根源のような行事にも思える
とはいえ、工程としても重要で
ここで来年の米の良し悪しが決まると言ってもいいそうだ
米は農業をする人たちにとって、
やはり特別なもののようだ
それは手伝いに来た人たちへのもてなし方にも現れているように思う
昔は一族が集まってやっていたけれど
今は人がいなくなって知人友人になっているそうだ
一年に一回という性質上、アルバイトを雇うのはハードルがお互い高い
やる前の緊張感とやった後の達成感は
主催者の表情によく出ている
誇張しすぎた表現になるかもしれないけど
米が人、特にアジア圏の人たちの歴史に与えた影響を感じ取れるいい機会だと毎回思う
来年も美味しいお米が食べられますように

れい

ひろし
もっとみる 
おすすめのクリエーター

どこでもぺお
なんとか生きてる!
気軽に声かけてくださいな。
おりたたぶ
フォロワー
0
投稿数
12362

蘇我道師准尉
歴史文化音楽映画美術骨董が好き。宗教的な投稿は半信半疑の表れで、本気では無いが良い教えがあるなら受け入れたい。
フォロワー
0
投稿数
11158

玲奈
23歳 既婚者です。
出会いは求めていません。
私は複数の障がいや病気を持っています。
知的障がい、発達障がい、不整脈、自律神経失調症、迷走神経反射、喘息、アトピー性皮膚炎、逆流性食道炎を持っています。
よろしくお願いします。
フォロワー
647
投稿数
10109

𝕾沢
伝説のクリーチャー - 猫・ホラー
フォロワー
0
投稿数
9490

サファイア
鳥の話ばかりですみません
フォロワー
0
投稿数
8140