関連惑星
長崎県民の星
344人が搭乗中
参加
宮崎交流会の星
164人が搭乗中
参加
宮崎出身県外住みの方も、県外出身宮崎住みの方も
みんなでおしゃべりしませんか?
尾崎豊の星
48人が搭乗中
参加
宮崎日向の星
42人が搭乗中
参加
みんなで日向を盛り上げて行きたい
川崎フロンターレの星
39人が搭乗中
参加
フロサポの集う惑星🌟
宮崎県民お話しの星
38人が搭乗中
参加
宮崎の人達楽しくお話ししましょう!
長崎出会いの星
20人が搭乗中
参加
主に長崎県民の集まりになればいいなと思います😊県民以外でも長崎に興味がある方も大歓迎🙆♀️良い出会いの場になることを願います(。>人<)
プロ川崎市民の星
12人が搭乗中
参加
物心ついたときから川崎市民です
川崎市内に住んでる方
仕事場が川崎市内の方
以前住んでいた方
関係ないけど川崎のこと知りたい方
川崎自慢
こんなイベントやってた
こんな人おった
こんなこといいなできたらいいな♪
なんでもオッケー投稿待ってるぜ!
川崎でこんな腹立つ事あった。にも対処していきます✨
松崎しげる の星
11人が搭乗中
参加
漆黒
宮崎の星
10人が搭乗中
参加
人気

こうま

ソルト
メカ釘崎ィィィィ!!

宮永イ

ふご

かきもち
今はまだ!

染井本

Mr.シャ

まっち

マゼン

ちょーそー
もっとみる 
関連検索ワード
新着

まー

回答数 33>>

たぬたろう
酷道険道ツーリングたぬきです🦝🛵
昨夜、大阪南港からフェリーに乗船し、今朝6時に念願の九州に上陸しました👍
今日は、九州最恐酷道の片翼、酷道388号線を走りました🛵🦝
酷道レベルは普通の道の割合高くて思った程ではなかったのですが、酷道箇所は流石の荒れっぷりでした😅🦝💦
しかしクライマックス付近でなんと、土砂崩れによる通行止めで、やむなく迂回路を探して、宮崎険道39号線を走りました🛵🦝💦
レベルは紀伊半島や四国よりマイルドですが、険しい箇所の距離が半端なかったのと、峠で大雨に遭ってしまい、敢え無く濡れタヌキに🦝💦でも下ってしまえば、そこは晴れており走っているうちに乾きました😅👍
今日のお宿は相良村の温泉宿「さゆり」です♨️今日は距離も山道メインで500キロほど走ったので、かなりの疲労でしたが、温泉に入りリフレッシュ、そして、恒例のひと狸宴会です🦝🍶かんぱーい🍶🦝😋



よー
最終日は、ここも是非行きたかった熊本城🏯
しかし、11時16分の新幹線で博多に行かねばならず、レンタカー返却や熊本土産の購入時間を考えると、レンタカー屋さん到着のリミットは10時半!
駐車場に8時に入り、天守閣入場が9時からなので、まずは加藤清正が祀られている『加藤神社』に行き、御朱印を頂きました。
加藤清正公は熊本では「セイショコ(清正公)さん」と呼ばれて慕われています。
以下、『加藤神社』HP より。
--------------------
加藤清正公【永禄五年(1562)~慶長十六年(1611)】 は、 戦国時代の智仁勇兼備の模範的武将として、また、熊本に於ては、日本三名城・日本三堅城の一つである熊本城の築城と、それにははじまるところの富国安民の国づくり政策を推し進められた方であります。
それは、全県下に亘る土木・治水工事をはじめ、干拓・開墾・植林・交通の便の為の街道づくり、焼物等幾多の国の発展の礎となる産業の奨励保護、学問の奨励・文化の開拓等と一つひとつ列挙すれば限りない程の偉業であります。
さらに武将としての清正公は、単なる勇しいばかりの武士でなくして、常に大義名分を重んじられると共に、上には忠と義を以って、下には慈悲と情を以ってあたられた信仰心の豊かな方であります。
この様に、清正公の五十年の人生は、実に至誠にして高潔なる人格者であり、いつの時代に於ても尊崇敬慕されるにふさわしい理想的日本人であられるとともに、熊本県民にとっては、熊本発展の礎となる有形無形の役割を果された大恩人で、清正公をお祀り申し上げる加藤神社は、肥後総鎮護と言うべき神社であります。
--------------------
加藤神社でもくまモンが頑張ってます[大笑い]
加藤神社から天守閣も良いアングル👍
というわけで、いよいよ天守閣に向かいます。
この日(5月27日)は平日のため、熊本城天守閣に向かう北口ルートが使えず、ぐるっと大回りして南口ルートから[冷や汗]
天守閣に向かう通路からは、震災の爪痕が。全面復旧にはまだまだ時間がかかりますね。
快晴の下、熊本城天守閣!美しいです!
YouTubeに『熊本城を救え』という動画もありますので、見てみてください。
震災の損傷からここまで復旧できる日本の技術力の高さに敬意を表します。
天守閣に入場すると各階に様々な展示物があり、治水のための河川改修工事など興味深く見学しましたが、やはり震災復旧工事のビデオ上映に目が釘付けになりました。
最上階から熊本市内を一望できます。初夏の緑が綺麗ですね[照れる]
天守閣を出て別のアングルからもパシャリ📷
気付くと10時20分!もっともっと観たかったし、もっと行きたい場所もあったけど、後ろ髪を引かれながら天守閣を後にしました。
充実した九州一人旅。いやぁ、結構歩いたなぁ…
2日目:15,281歩
3日目:15,462歩
4日目:14,969歩
でも、美味しいもの食べ過ぎて、帰宅後に体重計ったら1.5kg増えてましたとさ[大笑い][大笑い]
終わり
#還暦祝い九州一人旅 #熊本城










るっちぃ
趣味タグ:話を聞くのが好き,ペット,ゲーム,写真撮影,浜崎あゆみ:
自己紹介:
星座:蠍座

もこりっち大地*゜

すめし

シルバニア市長

瀬那
あとブリドリっていうブリキの鳥さんを描いてる絵が可愛かったんだけど、最終日にいたそこのギャラリーのBBAが地雷全て踏み抜いてって不快感とかを超えて呆れた
「イマドキ富士山の絵を玄関に置いてるのは下品でしょ〜」
(うち今年になって赤富士の絵を買って玄関に飾ってるんやけど…)
「白蛇も玄関にドンと置いてあるのは下品よね〜」
(うちの玄関に金蛇水神社から買った白蛇の置物とウェッジウッドの白蛇の干支皿飾ってんだけど...)
ブリドリの作品を褒めたいのは分かるけど、他を下げて売ろうとしてるのは下品極まりないですよ...うちの親一緒にいなくて良かったと思うよ...

綺一

ゴンゴン

もっとみる 