共感で繋がるSNS
人気
マサヤス龍之介

マサヤス龍之介

MY JAPANESE WISKY ♯ 3

#GRAVITY洋酒部

スーパーニッカ

 昭和37年1962年にリリース。コーヒーグレンを使用した贅沢な逸品。
 愛妻家だったニッカ創業 竹鶴政孝が前年に亡くなった亡妻リタに捧げた感動のブレンデッドウヰスキーだ。そのエピソードは朝ドラ『マッサン』の中でも紹介された。あのドラマはそうしたエピソード満載で、サントリーの蒸留所として有名な京都 山崎蒸溜所の立ち上げ時の責任者は誰あろう竹鶴政孝だった、とか、ニッカウヰスキーの名前の由来も涙ぐましい話だった。
 さて、本夜ご紹介するアテは赤魚粕漬。
 ご飯のおかずによし❗️ウイスキー🥃のアテにもなる芳醇な香味を湛えた究極の肴である。
 関西に来ると赤魚自体見かけなくなる。よってその代用品としては鮭粕だが、粕漬も関西では西京漬けが一般的だ。私は因みに…どっちもしゅきよ😍
 音楽はスーパーニッカとは関係ないが、真夏の夜にオカルト映画はいかが?と言ってもそのエンディング曲で使われていた(『シャイニング』)レイノーブル楽団の甘あまなダンス曲。サミーケイ楽団やハルケンプ楽団が最も全盛期だったのは、折しもスイングミュージックが全盛だった1930年代後半。これらの音楽はスイングに対してスイートミュージックと呼ばれて、スイングミュージックに華を添えた…と云う話はこの後の、岸辺🏝️JAZZでお楽しみください😌 乾杯🥃
GRAVITY

Midnight, the Stars and You (Foxtrott)

Harry M. Woods,Al Bowlly,Ray Noble & His Orchestra,Ray Noble

GRAVITY3
GRAVITY32
関連検索ワード
おすすめのクリエーター