共感で繋がるSNS
人気
ハマ2021

ハマ2021

今日の晩酌@駅ビルの居酒屋

菊正宗の熱燗とフグ皮ポン酢。
引き続き酩酊中。
フグ皮がコリコリした食感で美味い。
ますます酒が身体中に回る。
ほろ酔い最高。
GRAVITY

よっぱらってる、いつも

奇妙礼太郎

酒飲みの星酒飲みの星
GRAVITY
GRAVITY19
ティーダ

ティーダ

#レモンサワー #鶏皮 #ポン酢 #晩酌
GRAVITY
GRAVITY2
勿忘草

勿忘草

#鶏皮ポン酢


ポン酢…なかった…仕方なくポン酢作る😂
GRAVITY1
GRAVITY11
ピロー

ピロー

これ無限に食べれるな、と思うものはなに?これ無限に食べれるな、と思うものはなに?

回答数 536>>

鶏皮ポン酢
GRAVITY
GRAVITY4
黒ラベラー

黒ラベラー

好きな食べものは何ですか好きな食べものは何ですか
鶏皮ポン酢
GRAVITY
GRAVITY1
ちっち

ちっち

最後に作った手料理は何?最後に作った手料理は何?
鶏皮ポン酢
GRAVITY
GRAVITY
侑

鶏皮ポン酢
GRAVITY
GRAVITY2
takachiki

takachiki

お酒を飲むときのお気に入りのつまみは何?お酒を飲むときのお気に入りのつまみは何?
鶏皮ポン酢
GRAVITY
GRAVITY5
まつ

まつ

お気に入りの料理は?お気に入りの料理は?
鳥皮ポン酢
GRAVITY
GRAVITY
ちっち

ちっち

手作り料理で得意なものは?手作り料理で得意なものは?
鶏皮ポン酢
GRAVITY
GRAVITY
コンプ・レクス

コンプ・レクス

料理するなら何を作る?料理するなら何を作る?
鶏皮ポン酢
GRAVITY
GRAVITY1
さるまる

さるまる

最近覚えた料理は何?最近覚えた料理は何?
鶏皮ポン酢
GRAVITY
GRAVITY5
ヤマカワ

ヤマカワ

最近発見したおいしいものは?最近発見したおいしいものは?
鶏皮ポン酢
GRAVITY
GRAVITY2
CAD

CAD

最近、特に美味しかった食べ物は?最近、特に美味しかった食べ物は?
鶏皮ポン酢🐔
GRAVITY
GRAVITY12
ツカモト🐻

ツカモト🐻

最近発見したおいしいものは?最近発見したおいしいものは?
鶏皮ポン酢🐔
GRAVITY1
GRAVITY3
深い藪

深い藪

鶏皮ポン酢〜ww
GRAVITY
GRAVITY8
やきとり

やきとり

鶏皮ポン酢とハイボール
GRAVITY
GRAVITY14
TAKENOKO

TAKENOKO

二品目
鶏皮ポン酢
GRAVITY
GRAVITY36
yuu

yuu

昨日の鶏皮ポン酢
GRAVITY7
GRAVITY15
てら🍵

てら🍵

鶏皮ポン酢と鶏唐ポン酢間違えた
泣きたい(´;ω;`)
GRAVITY
GRAVITY3
Milky👑𝓠𝚞𝚎𝚎𝚗

Milky👑𝓠𝚞𝚎𝚎𝚗

鶏皮ポン酢うまうま
GRAVITY
GRAVITY9
かくに

かくに

鶏皮ポン酢美味いよな。
GRAVITY
GRAVITY1
もっとみる
関連検索ワード
新着
藍

今夜は焼き鳥、鶏肉を串で刺して焼きます
モモとねぎまとセセリとつくねと皮を用意
ホント買ってきたらいいのにわざわざ家で
でも手作りの方が買ってくるより美味しい
そして好きなお酒と一緒に食べられる幸せ
全ては美味しくお酒を飲むため😋晩酌最高
GRAVITY
GRAVITY1
ゆう

ゆう

最近、特に美味しかった食べ物は?最近、特に美味しかった食べ物は?
皮ごと食べるキウイのフルーツ飴
GRAVITY
GRAVITY2
ヤニカスヒトモドキ

ヤニカスヒトモドキ

薄皮あんぱんの系列で小さいメロンパンみたいなのあったけどアレどこいっちゃったんだろ
GRAVITY
GRAVITY
りり

りり

まじで心配なんだがとびひ?見たいのでてて、痒いって言ってるのぉ、どしたらいい?ゴールデンウィークで、皮膚科やってないし、どうしよぉーーーーーー[大泣き][大泣き][大泣き][大泣き][大泣き][大泣き][大泣き][大泣き][大泣き]
GRAVITY
GRAVITY
すあ

すあ

肌荒れ悪化した皮膚科行ってるけど治らない
Girls onlyの星Girls onlyの星
GRAVITY
GRAVITY
みみみ

みみみ

せせりのポン酢照り焼きと
里芋とイカの煮物🦑

スルメイカが全然近くのスーパーになかったのが悔やまれる。
頭にょーーーーーんってしたかった。
GRAVITY
GRAVITY8
休憩チャン

休憩チャン

なぜ私はエレキギターをアコースティックギターのように使っているのか
指の皮強化合宿ということでじゃんじゃーんとコード弾きで遊んだりクロマチックスケールとメジャースケールで運指があまりにもカスになってることに絶望したりする1日でした
弾いたの
椎名林檎
 すべりだい
 カプチーノ
 歌舞伎町の女
 ギブス
クリープハイプ
 左耳
フジファブリック
 エイプリル
猫戦
 Pap Love!
尾崎豊
 I love you
音楽の星音楽の星
GRAVITY
GRAVITY1
エリー炭

エリー炭

今日の夕飯は
サラダ(玉ねぎドレッシング)
もやしと豚こまの冷しゃぶ(ポン酢)
です
GRAVITY
GRAVITY2
寝癖

寝癖

何皮肉ってんだよやっちまうぞ
@グラちゃん【公式】
GRAVITY4
GRAVITY1
もと

もと

クレープ無限に食べたい!と思って業スーでクレープの皮と生クリーム1ℓとチョコソースとバナナ買ってきたんだけど2枚で限界がきてしまった… 歳じゃん…
GRAVITY
GRAVITY2
りこ

りこ

新玉買ったのだよ

新玉はやっぱ薄切りを水にさらしてから、おかかとポン酢でシンプルにいただくのがいいよね!
(さらし中の写真ですまん)
GRAVITY
GRAVITY4
k.m.joe

k.m.joe

2025年5月6日(月)ヨメさんの手作りパン

今日も良い天気。朝少しヒンヤリしたが大した事は無かった。朝食は、ヨメさんが作ったロールパンと白パン、インスタントコーヒー。

娘を街なかへ送ってから、ヨメ実家で蕗の皮むき第2弾。今回は量は少なかった。作業の後はヨメさんが作ったバンズにレタスやポテトサラダ、ハム、ゆで卵、バナナなど入れて食べる。食後にどら焼き。

夕食は冷やし中華。夜から明日にかけては雨の予報だ。

購入CD『Southern Bred Vol.19 You Better Believe It』から(6)ジェイ・ネルソン「Don't You Wanna Man Like Me」<エクセロ>(60)。流れるようなギターに気分が上がる。

♪ Jay Nelson - Don't You Wanna Man Like Me
https://www.youtube.com/watch?v=zIZZfR15a1M
GRAVITY

Don't You Wanna Man like Me

Jay Nelson & The Jumpers

GRAVITY
GRAVITY1
とき

とき

これ何か分かりますか?
人によってはキモイと思うかもしれないので
コメント欄に載せます。







これ、お兄ちゃんの頭皮からでてきてて、ただ偶然見つけて引っこ抜きました。痒くもなくて気づかなかったららしいです。
白髪の根毛?っぽいけど虫っぽくも見えます。
マジで何か分かる人いませんかね…?
GRAVITY2
GRAVITY3
紫丁香花

紫丁香花

天国の前まではね、「もっと病み曲聴きたーい!はやく明るいポップソングじゃなくて病み曲皮肉ソング出ないかなー!🎶」とか思ってたけど天国でメンタルを削られた今はポップソングを求めてます👼
ミセスの星ミセスの星
GRAVITY
GRAVITY3
またんぎ

またんぎ

右手に純銅棒、左手に純亜鉛棒を握った場合、人体に起こりうる変化について、科学的な観点から可能性の高い順に解説します。以下の分析は、電気化学、皮膚の特性、人体の電気伝導性、および金属との接触に基づいています。

---

### 1. 微弱な電位差の発生(ガルバニ電池効果)
**可能性**: 非常に高い
**解説**:
銅(Cu)と亜鉛(Zn)は電気化学的に異なる標準電極電位を持つ金属です(銅: +0.34V、亜鉛: -0.76V)。これらの金属が電解質(例: 汗に含まれる塩分や水分)を介して接触すると、簡易的なガルバニ電池が形成される可能性があります。人体の皮膚は汗や水分により電解質として機能し、微弱な電流(マイクロアンペア程度)が流れることがあります。

- **人体への影響**:
この電流は非常に微弱(通常は数マイクロアンペア以下)であり、ほとんどの場合、感覚的には気づかないレベルです。ただし、敏感な人や皮膚が薄い部位では、軽いピリピリ感や刺激を感じる可能性があります。長時間の接触では、電流による皮膚の刺激がわずかに蓄積し、軽い発赤やかゆみを引き起こす可能性もあります。
- **条件**:
汗の量や皮膚の水分量、金属と皮膚の接触面積、金属の表面状態(酸化被膜の有無など)が電流の大きさに影響します。たとえば、汗をかいている状態では電流が増加し、乾燥した状態ではほとんど電流が流れない可能性があります。
- **例**:
異なる金属(例: 銀と金のアクセサリー)を同時に身に着けると、似たような微弱な電流が発生することがあります。

---

### 2. 金属イオンの皮膚への浸透
**可能性**: 中程度
**解説**:
銅や亜鉛は、汗や皮膚の水分と反応して微量の金属イオン(Cu²⁺、Zn²⁺)を放出する可能性があります。これらのイオンは皮膚表面に留まるか、ごくわずかに表皮に浸透する可能性があります。

- **人体への影響**:
- **銅イオン**: 銅は抗菌作用を持つため、皮膚表面の細菌叢にわずかに影響を与える可能性があります。ただし、銅イオンの浸透量は微量であり、全身的な影響はほぼありません。まれに、銅に対してアレルギーを持つ人は、接触部位に軽い発疹やかゆみを経験する可能性があります。
- **亜鉛イオン**: 亜鉛は皮膚の健康に必要な微量元素であり、通常は無害です。ただし、長時間の接触でイオンが蓄積した場合、局所的な皮膚刺激を引き起こす可能性があります。
- **条件**:
金属の表面が酸化していない場合や、汗に含まれる塩分濃度が高い場合にイオン放出が増加します。皮膚のバリア機能が低下している(例: 傷や湿疹がある)場合、浸透の可能性がわずかに高まります。
- **例**:
銅製のブレスレットや亜鉛を含むアクセサリーを長時間着用すると、皮膚が緑色に変色することがあります(銅の場合)。これは金属イオンの酸化反応によるもので、通常は無害です。

---

### 3. 皮膚の接触性皮膚炎(アレルギー反応)
**可能性**: 低い(ただし、個人差あり)
**解説**:
銅や亜鉛に対するアレルギーを持つ人は、金属との接触により接触性皮膚炎を発症する可能性があります。銅アレルギーは比較的まれですが、亜鉛アレルギーもまれに報告されています。

- **人体への影響**:
接触部位に発赤、かゆみ、発疹、水疱などの症状が現れる可能性があります。これらの症状は通常、接触後数時間から数日で現れ、金属との接触をやめると改善します。重度の場合は、皮膚科での治療が必要になることもあります。
- **条件**:
アレルギー反応は個人の体質に強く依存します。過去に金属アレルギー(例: ニッケルアレルギー)の既往がある人は、銅や亜鉛に対しても反応する可能性がわずかに高まります。また、汗や摩擦により金属イオンの放出が増えると、反応が誘発されやすくなります。
- **例**:
銅製のアクセサリーで皮膚が赤くなるケースや、亜鉛を含むクリームで刺激を感じるケースが報告されています。

---

### 4. 熱伝導による感覚の変化
**可能性**: 低い(ただし、環境依存)
**解説**:
銅は熱伝導率が非常に高い金属(約400 W/m·K)であり、亜鉛も比較的高い(約116 W/m·K)です。手に握った際、金属の温度が体温と異なる場合、熱が手に伝わり、冷たさや温かさを感じることがあります。

- **人体への影響**:
これは物理的な感覚の変化であり、生理的な影響はほとんどありません。ただし、極端に冷たいまたは熱い金属を握った場合、皮膚に一時的な不快感や軽い熱傷(高温の場合)を引き起こす可能性があります。
- **条件**:
環境温度や金属の初期温度に依存します。たとえば、冬の屋外で冷えた金属を握ると、強い冷たさを感じる可能性があります。
- **例**:
金属製の工具やハンドルを握った際に感じる冷たさは、この熱伝導によるものです。

---

### 5. 全身的な電気的影響(極めてまれ)
**可能性**: 極めて低い
**解説**:
微弱なガルバニ電池効果による電流が体内を流れる可能性はありますが、電流の強度が非常に小さいため、神経系や筋肉に影響を与えることはほぼありません。人体の電気抵抗(皮膚の乾燥状態で約1000~100,000Ω)は、微弱な電流をさらに制限します。

- **人体への影響**:
理論的には、電流が心臓や脳などの重要な臓器に影響を与える可能性はゼロではありませんが、銅と亜鉛の電位差(約1.1V)で発生する電流は、医学的に有意な影響を与えるレベル(ミリアンペア以上)に達しません。
- **条件**:
皮膚が非常に湿っていて、金属との接触面積が大きく、かつ長時間接触した場合にのみ、わずかな電流が体内を流れる可能性があります。
- **例**:
医療機器や電気刺激装置では、意図的にミリアンペアレベルの電流を使用しますが、このケースではそのような強度には達しません。

---

### 注意点と補足
- **時間的要因**: 短時間の接触では、ほとんどの影響(特にアレルギーやイオン浸透)は顕著に現れません。長時間の接触(数時間以上)で影響が顕在化する可能性が高まります。
- **個人差**: 皮膚の敏感さ、アレルギー体質、汗の量、電解質濃度などは個人差が大きく、影響の程度に影響します。
- **金属の純度**: 純銅や純亜鉛は酸化被膜を形成しにくい場合がありますが、不純物や表面処理の有無が反応性に影響を与える可能性があります。
- **環境要因**: 湿度、温度、汗の量が、ガルバニ電池効果やイオン放出の程度に大きく影響します。

---

### 結論
右手に純銅棒、左手に純亜鉛棒を握った場合、可能性の高い順に以下の変化が考えられます:
1. 微弱な電位差の発生(ガルバニ電池効果): ピリピリ感や軽い刺激。
2. 金属イオンの皮膚への浸透: 局所的な変色や刺激。
3. 接触性皮膚炎: アレルギー体質の人に発疹やかゆみ。
4. 熱伝導による感覚変化: 冷たさや温かさの感覚。
5. 全身的な電気的影響: ほぼ無視できるレベル。

これらの影響は通常軽微であり、ほとんどの人は顕著な変化を感じない可能性が高いです。ただし、敏感な体質の人や長時間の接触では、皮膚刺激やアレルギー反応に注意が必要です。
GRAVITY1
GRAVITY2
れい

れい

明日は何の日
ゴムの日(5月6日 記念日)
日付は「ゴ(5)ム(6)」と読む語呂合せから。

ゴムについて
ゴムとは伸縮性に優れた高分子物質のことで、ゴムノキ(ゴムの木)の樹液(ラテックス)から作られる天然ゴムと人工的に合成される合成ゴムがある。

ゴムノキとは、ラテックスを採取できる樹木の総称で、様々な種類が存在する。産業的に天然ゴムの原料として重要なパラゴムノキは、アマゾン川流域が原産で、名前の「パラ」は原産地であるブラジル北部のパラ州に由来する。現在、ゴムのプランテーションは多くが東南アジアで、マレーシア、インドネシア、タイの3ヵ国で全体の約70%の生産量となっている。

ゴムノキの樹皮を傷つけると乳白色で粘性がある樹液が出てくる。これがラテックスと呼ばれるゴムの原料で、集められたラテックスはろ過して、固形物や不純物が取り除かれる。このラテックスに一定の割合で酢酸や蟻酸などの酸を添加すると凝固する。これを自然乾燥または加熱乾燥すると、ゴム製品の原材料である生ゴムができる。
「雑学ネタ帳」より
#文字でキャラを作ろう
#音楽をソッと置いて
#お絵描き
GRAVITY

In for a Penny, in for a Pound

アラベスク & Michaela Rose

GRAVITY
GRAVITY11
may

may

唇と皮膚の境目にでっかいニキビが出来て、地味に痛いしつっぱってすごく邪魔😑
腫れてるお陰で唇がパンパンに腫れて、唇の皺がなくなってタラコ整形したみたいになってるのがお得感あるかも…?
GRAVITY
GRAVITY
はまちょこ

はまちょこ

食べるのが面倒な食べ物と言えば...(食べ物なら何でもOKです)食べるのが面倒な食べ物と言えば...(食べ物なら何でもOKです)

回答数 27>>

骨多めの魚、皮が硬いオレンジとかグレープフルーツ、種取り面倒なスイカとか
GRAVITY
GRAVITY
オカピ

オカピ

体型や毛皮の模様などからシマウマの仲間だと思われがちだが、いくつかの特徴からキリンの仲間であることがはっきりと分かる。
GRAVITY
GRAVITY3
スイミー

スイミー

220
・鶏ももとナスのおろしポン酢
・あら汁
・おこめ

魚を一本で捌くとアラが取れるの地味に嬉しい。
まだ鯛系の魚残ってるから近々鯛塩ラーメンでも作るかー!

#グルメフォト選手権
#GRAVITY料理部
#おうちごはん
#GRAVITYおつまみ部
自炊の星自炊の星
GRAVITY
GRAVITY17
もっとみる
おすすめのクリエーター