共感で繋がるSNS

関連惑星

人気

ゆーや

ゆーや

ダービー大敗とかやめてな????
GRAVITY
GRAVITY
ばにゃ

ばにゃ

ていうかこのままだとくる恋ダービー大敗けするって言ってんじゃん 頑張ってくれんか公太郎 むりか?
GRAVITY
GRAVITY6
てばさ

てばさ

日経賞とダービ一卿の両睨み 何回見ても呆然とする
GRAVITY
GRAVITY5
バロ

バロ

てか普通にヒメネスがダービ間に合わなかったらヨビッチとタミーの2トップが最善策になってまう
GRAVITY
GRAVITY5
ソロモ

ソロモ

大敗大敗
GRAVITY
GRAVITY7
コラ

コラ

大敗!!!!
GRAVITY
GRAVITY1
りあ

りあ

大敗
GRAVITY
GRAVITY6
まーじ

まーじ

大敗…
GRAVITY
GRAVITY6
滅びの

滅びの

大敗
GRAVITY
GRAVITY4
ゆう

ゆう

大敗
GRAVITY
GRAVITY2
石ころ

石ころ

大敗ランチ
GRAVITY2
GRAVITY7
薗蜩 そのか

薗蜩 そのか

デエビゴ、大敗
GRAVITY
GRAVITY
ラキ

ラキ

大敗北
GRAVITY4
GRAVITY13
るなぁ

るなぁ

ファウンドガチャ大敗
GRAVITY
GRAVITY6
えだま

えだま

大敗北
GRAVITY
GRAVITY2
こえみ

こえみ

マリノス大敗( ; ; )
GRAVITY
GRAVITY1
機関車y

機関車y

大敗北
GRAVITY
GRAVITY9
し ろ

し ろ

大 敗 北
GRAVITY
GRAVITY5
あれな

あれな

大敗軒?
GRAVITY
GRAVITY6
ふにゅ

ふにゅ

大敗北
GRAVITY
GRAVITY7
もちえ

もちえ

オブシコ大敗北
GRAVITY
GRAVITY2
きら🤟

きら🤟

大敗北😭
GRAVITY
GRAVITY1
スレイ

スレイ

ミキサー大敗北
GRAVITY
GRAVITY9
ゆーて

ゆーて

フリーレンオケコンチケ大敗北…
GRAVITY
GRAVITY
滅びの

滅びの

超絶大敗
GRAVITY
GRAVITY4
ゴーゴーワレ

ゴーゴーワレ

大敗北ニキ
GRAVITY
GRAVITY7
Ruki

Ruki

ゲーセン大敗北
GRAVITY7
GRAVITY18
琥珀

琥珀

大敗!ウケんね
GRAVITY
GRAVITY9
白雨戸

白雨戸

サムネ大敗北だ
GRAVITY
GRAVITY7
クロシ

クロシ

ガチャ大敗北…(´・ω・`)
GRAVITY
GRAVITY5
りゅー

りゅー

NHKマイル大敗北
GRAVITY
GRAVITY2
ハセヲ

ハセヲ

会計バトル大敗
GRAVITY
GRAVITY11
金がな

金がな

大敗北です
GRAVITY
GRAVITY9
あやのんだよ♊️💕

あやのんだよ♊️💕

コインゲーム大敗中( ˙³˙)⇝💕
GRAVITY
GRAVITY1
華

大敗北人生
GRAVITY
GRAVITY3
たかぴー

たかぴー

七月の選挙どうなるのかね?七月の選挙どうなるのかね?

回答数 24>>

自民が大敗。
GRAVITY
GRAVITY
焼き魚

焼き魚

気圧に大敗
GRAVITY
GRAVITY5
4kab@ね※旧のむ

4kab@ね※旧のむ

大会大敗北!
GRAVITY

パーティー・ロック・アンセム (feat. LAUREN BENNETT & GOONROCK)

LMFAO

GRAVITY1
GRAVITY1
ばりあ

ばりあ

無事大敗北
GRAVITY
GRAVITY1
ちぃさ

ちぃさ

大敗まけほ。
GRAVITY
GRAVITY7
18

18

クラス替え大敗
GRAVITY
GRAVITY2
リー🦎

リー🦎

星玉大敗北
GRAVITY
GRAVITY4
るか🍒

るか🍒

ポケポケ新パック、大敗!
GRAVITY
GRAVITY1
もっとみる

関連検索ワード

新着

かさや

かさや

起きてからパソコン起動して代理店から送られてきたメールの内容にムカムカして、オリックスさんの大敗に改めてムカムカして朝からご機嫌斜め(-_-#)
GRAVITY
GRAVITY5
酒呑け

酒呑け

パチンコで大敗した人をからk…慰めに約1年振りにREALITY開いたけど色んなものが変わってたぬぇ
GRAVITY
GRAVITY
かさや

かさや

ただいまー、帰宅しました。
昨日一昨日の勢いで勝って欲しかったけど…大敗で全然楽しくなかった(-_-#)
GRAVITY
GRAVITY2
しいな

しいな

まけほ
大敗で負けるの多いなあ
GRAVITY
GRAVITY
ハヒン

ハヒン

帰宅してまけほ。

麦谷のナイスプレー、廣岡の気持ち、中川のホームラン。これだけでチケ代くらいは満足させてもらった。

大敗なのでどうこう言うこともないやね。反省は活かして次に進まないと。

九州2連戦もしんどい戦いやろけど一つ一つ
GRAVITY
GRAVITY3
うしだ

うしだ

今年大敗多すぎぃ
GRAVITY
GRAVITY5
🌴たかし⛺

🌴たかし⛺

とりとめのない話し(その28)

大阪の陣の本陣跡 茶臼山を出発して、難波の碕までの上町台地観光ルート続き(その9)

前投稿で難波の碕までのルートガイドは終了しましたが、番外編(4)として、江戸時代の大坂城の屋敷跡にある案内板の内容を中心に列記しました。

1枚目は、大坂城に移築した紀州御殿
2枚目は、徳川大坂城の江戸時代の地図

大坂城の歴代の城代を務めた大名は68人いたが、城代屋敷に住み、幕末の最後まで交代して務めた。城主であった歴代の徳川将軍は、徳川家光、家茂、最後の将軍慶喜の3名しか御殿には訪れていない。

〇2代将軍 徳川秀忠
1619年2代将軍徳川秀忠は大坂を幕府の直轄地とし、翌年から西国・北国の諸大名を動員して大坂城を根本から築きなおして、1628年には徳川大坂城を完成させた。

〇3代将軍 徳川家光
大坂城に生涯に三度訪れ、父秀忠の没後の三度目(1634年)は、家光の権威を朝廷や西国大名、畿内の直轄都市民に見せつけるために大坂城へ訪れている。京都で朝廷へ多大な献上を行うとともに、市民に五千貫もの銀を配った。そして再築工事が完了した大坂城に入り、大坂・堺・奈良の三都市に対し、地子(土地に課される税)の永久免除を宣言した。その恩恵に感謝した市民により釣鐘が作られ、その鐘は「仁政の鐘」と呼ばれた。現在その釣鐘は大阪市中央区釣鐘町の釣鐘屋敷跡に設置され、日に3回自動で鐘が鳴らされている。釣鐘町という町名もこの鐘によるもので、家光が大坂城に入城した痕跡が今もなお残っている。

〇4代将軍 徳川家綱
1665年家綱の時代に天守は落雷(39年間)で焼失している。

〇14代将軍 徳川家茂
徳川家光が大坂城へ最後に入城した230年後、1863年(幕末の動乱期)に大坂城へ入城した。家茂は徳川将軍の中で最も長く大坂城に滞在し、唯一人大坂城で生涯を閉じた将軍となった。
徳川幕府は国内外に問題を抱え、落ちていた幕府の権威の巻き返しを図るため、1865年から大坂城を本拠地とした。1866年、長州戦争の敗報に心を痛めつつ、21歳でその生涯を閉じた。現在の天守閣改札口のすぐ南側にあった本丸御殿内の銅御殿で最期を迎えている。

〇15代将軍 徳川慶喜
 最後に大坂城へ入城したのは将軍である。将軍在職中、京都の二条城、そして大坂城を活動の本拠とし、1867年将軍就任を披露するため外国公使向けに大坂城で会見を行った。幕府の政権の末期、なおも国内の安定や国力の増強、さらに国際社会への積極的な参加をめざし、その華やかな舞台となった大坂城は最後の輝きを見せた。
1867年10月14日に慶喜は大政奉還を行ったが、12月9日には王政復古のクーデターが起き、新政権が樹立されます。京都を離れ、1868年に正月を大坂城で迎えた。新政権への参加を考えていたが、旧幕府方の大半は討幕派の謀略を憎み、力ずくでの京都奪還をめざした。正月3日に鳥羽・伏見の戦いが起き、旧幕府軍は戊辰戦争で大敗を喫した。6日、最後の牙城だった大坂城を捨て、江戸へ向かったため、城内は大混乱に陥り、数日後に炎に包まれて落城し、徳川大坂城の歴史に幕が降りた。

〇大坂城の御殿跡地 その後
大阪城本丸は明治維新の大火により御殿や櫓など主要な建物が焼失した。明治18年(1885)から昭和22年(1947)まで、和歌山城二の丸御殿から移築され、大阪城を拠点としていた陸軍は庁舎として利用し、紀州御殿と呼ばれた。明治20年(1887)と明治31年(1898)明治天皇の大阪行幸の際、紀州御殿が行在所となった。その時の御座所は第二次大戦終結まで保存されていた。現在、本丸跡には「明治天皇駐蹕之所」の碑がある。昭和6年、本丸内に第四師団司令部庁舎が新築されると紀州御殿は大阪市の管理となった。1932年(昭和7年)、昭和天皇の行在所となり、1933年に「天臨閣」と改称された。1945年終戦後、大阪城が連合国軍の占領下にあった1947年9月12日、原因不明の失火によって全焼した。現在、御殿跡地は日本庭園と広場となっている。

●市多聞跡(大手口枡形内)
江戸時代、大坂城の大手口枡形には、現存する多聞櫓のほか、南側に東西1.3間5尺、南北3間の独立した多聞櫓が建っていた。大手口枡形内には定期的に商人の入場が許可され、この橋の中で、一年交替で城に詰めた旗本(大番衆)が日用品を調達するための市が開かれたことから、市多聞という名がついた。明治維新の大火によって焼失し、現在は礎石のみが残る。大手門から南にのびて東に折れる塀のうち市多聞跡と重なる部分は、市多聞焼失後に築かれたものである。

●大坂城代屋敷跡(大阪城 西の丸庭園南側)
現在の西の丸庭園の南側には江戸時代、幕府重職で大坂城防衛責任者である大坂城代の屋敷(官邸)があった。 東向きの玄関は唐破風造りで、公務を行う広間や書院だけでなく。 城代の妻子が居住する建物も備えており、本丸に次ぐ規模の御殿であった。明治維新の火災で焼失。ここは城代屋敷の表門付近にあたる。

●坤櫓跡(大阪城 西の丸西側)
ここには二の丸の隅櫓の一つが建っていて、西の丸の南西 (坤) にあたることから坤櫓とよばれた。創建は徳川幕府による大坂城再築工事の初年にあたる1620年と推定され、東西 8間・南北7間の二層構造、窓は西面・南面を中心に25あった。 規模は南に現存する千貫櫓とほぼ同じである。明治維新の大火にも耐えて残ったが、第二次大戦の空襲で焼失した。

●西大番衆小屋跡(大阪城二ノ丸内 修道館付近)
大坂城が徳川将軍の城だった江戸時代、ここには大坂城本丸の警備を主な任務とする将軍直属の旗本部隊「大番」の小屋(宿営) が置かれていた。大番は1組50騎の12組からなり、2組が1年交替で在番し、城内二の丸南に置かれた東西の大番小屋で起居した。西大番衆小屋の範囲は現在の修道館の敷地とほぼ更なる。1868年に勃発した戊辰戦争の際には、新選組を含む旧幕府軍の兵の滞在場所として東西大播带小屋が使われたが、旧幕府軍撤退時に起きた城中の大火により焼失した。

●石山本願寺推定地の碑(二ノ丸内 修道館 南仕切門跡・太鼓櫓跡付近)
1496年本願寺八世蓮如が生玉庄の大坂に大坂坊舎を建立。「大坂」の地名が史料に現れる初例になる。「天文日記」によると大坂坊舎は生玉八坊の一つ法安寺の東側に建立された。1532年六角定頼と法華宗徒により山科本願寺が焼き討ちされたため、石山本願寺に発展し、山科と同様に広大な寺内町が造営された。十一世顕如の時代に、織田信長との石山合戦に敗れ、石山本願寺を退去したあと、鷲森、貝塚、天満を経て京都の堀川に本拠を移転している。石山合戦図などによりある程度、位置関係は特定されている。

●東大番衆小屋跡(豊國神社付近)
大坂城が徳川幕府の城だった江戸時代、この付近から現在の豊国神社の社地にかけての一帯に「大番」と呼ばれる将軍直属の旗本部隊の小屋(宿営) があった。大番は1組50騎の12組からなり、2組が1年交替で城内二の丸南に置かれた東西の大番衆小屋で起居し、大坂城本丸の警備などをつとめた。 大番の職は幕末の1867年に廃止され、大番衆小屋は翌年に起きた明治維新の大火で焼失した。

●玉造口定番屋敷跡(大阪城二ノ丸 玉造口)
江戸時代、ここには幕府の要職である大坂定番に就任した大名の屋敷(公邸)があった。大坂定番は定員が2名で、そのうち玉造口定番は二の丸玉造口の内側に屋敷をもち、玉造口守衛のほか、京橋口定番とともに城に勤める下級役人を統率し、大坂城守衛の首班である大坂城代を補佐して西日本の支配にもたずさわった。建物は明治維新の大火で焼失。跡地には軍事病院が建てられ、1877年に起きた西南戦争では、戦地から戻った多くの傷病兵が収容された。

●算用曲輪(杉山)
玉造口の南側一帯は、豊臣時代から「算用曲輪」 「算用場」などとよばれていた。名称の由来は、秀吉による大坂城築城時に賃金などの計算(算用)が行なわれた場所だったからとも、また大坂城に納められた年貢や金銀などの計算が行われていたからともいわれている。江戸時代、ここは大きな杉の大木がそびえる小山となったため「杉山」とも呼ばれるようになり、大坂城を仰ぎ見る行楽地として多くの庶民が集い、親しまれた。

●本丸御殿跡(大坂城 本丸内 南側)
城の中心部を本丸といい、大坂城の本丸には天守のほか、政治を行うための御殿があった。豊臣時代の本丸御殿は大坂の陣で焼失し、その後、徳川幕府によって本丸に盛土をほどこし再び築かれた。幕末には十四代将軍徳川家茂が長州戦争の指揮をとるなど、重要な歴史の舞台にもなっている。1868年明治維新の動乱の中で全焼し、明治18年、跡地に和歌山城二の丸御殿の一部が移されたが(紀州御殿)、これも1947年に焼失した。ここは江戸時代の本丸御殿の玄関付近にあたる。

●市正曲輪(大阪城 梅林の地)
現在の大阪城梅林の地は、豊臣秀頼の後見人として重要な地位を占めた片桐東市正且元の屋敷がここにあったと伝えることから「市正曲輪」とよばれる。江戸時代には、大坂城を守衛する役職の内、青屋口加番、中小屋加番、雁木坂加番の小屋(公舎) が北から順に置かれていた。

●雁木坂(市正曲輪 南側付近の坂路)
大坂城の本丸を取り囲む二の丸は北が低く、内堀の東にあたるこの通路は南から北にかけて急な下り坂となっている。江戸時代ここは長い石段 (雁木) だったことから雁木坂とよばれ、坂を上りきった所には上部に部屋を持つ雁木坂門があり、脇には通行を監視するための番所が置かれた。明治維新以後の陸軍管轄時代にはダラダラ坂とも呼ばれた。現在、盛土によって坂の勾配はゆるやかになっている。
GRAVITY1
GRAVITY2
タカ

タカ

敗戦処理すらできない投手が多いから負ける時は大敗なんよね
GRAVITY
GRAVITY4
そる

そる

兜大吾さんとの戦い今のところ0勝3敗北2大敗北なのさすが勝負事に強い男
GRAVITY
GRAVITY5
アライグマ

アライグマ

農水大臣が空気を読めない発言で辞任。数ヶ月遅い決断の備蓄米放出の会見で自らの決断のように自慢気な発言。その備蓄米も入札で売っていた。いやいや米の値段の高騰が問題なのに入札で高く売ってどうすんねん。JA農協は全てを把握してるくせに、都合の悪いことは知らないと嘘をつき、備蓄米は殆ど出回ってない。
いちいちオジサンのバカな発言で辞任させるのもどうかと思うが、国のトップ自体が米に代表される景気の悪さに何も感じてないんだから、もうドンドン辞めて次の選挙も大敗してもらいたい。
GRAVITY
GRAVITY8
たらこ

たらこ

とんでもない大敗に気を取られてたけど百﨑素晴らしいだろ
GRAVITY
GRAVITY
ごぼ

ごぼ

いつも通りぱちで大敗して1人でびっくりドンキーやけ食いしてた すごいでしょ(?)
GRAVITY4
GRAVITY8
日記

日記

大敗北でした。対あり。
FGOの星FGOの星
GRAVITY
GRAVITY3
そる

そる

ランダムグッズ大敗北かましたけどトリコロールで赤振れたって事実だけでお釣りくる
GRAVITY
GRAVITY3
カポ

カポ

休みの日のお昼
今日はいつもみたいにラーメン🍜行かずに家で作った❗
まぐろの竜田揚げ…軽い気持ちで揚げたら作りすぎた…
誰か~あげますよ~

大谷くんのドジヤース大敗ムードなんで映画観よ
配信されてたからレンタルした
『敗れざる者』
踊る大捜査線✨流行りましたから観たかった
GRAVITY
GRAVITY17
ケビン

ケビン

ありそうでない陰謀論あげてって!ありそうでない陰謀論あげてって!

回答数 27>>

マブスがクーパー引いたのもヒートが55点差で負けたのもきっと全部陰謀w
じゃなきゃあの大敗は悔しすぎる😂
(伝わる人はいるだろうか…)
GRAVITY
GRAVITY23
ホース

ホース

あんま言いたくないけど
ハズレてる訳では無いから

新潟大賞典もヴィクトリアマイルも

なんなら先週のNHKマイルもだし
エプソムカップも京都新聞杯も

ただし
当たっている=儲けている
訳では無い

去年大敗してから
今年になって買い方変えた影響で
勝負の仕方が分からなくなっている
GRAVITY
GRAVITY8
じら

じら

日曜日は子どもサービスデイにつき、ちらちらと競馬を見るくらいでしたが。

グランツリッターは劇的に環境変えないと難しいかもですねぇ。ビシビシやっての硬さも出てきての大敗とも思いますし、外厩で休ませたり転籍したりで環境変えてやらんといけないかも。
前走で兆しが出たかと思ったのですが。
GRAVITY
GRAVITY6
saku

saku

こないだ目にした

毎度毎度毎度
惨敗大敗借金9

で吹いてしまった
GRAVITY
GRAVITY7
鳥学派

鳥学派

いや…ボンドガール大敗がガチショック…
GRAVITY
GRAVITY8
けい @

けい @

まけほー、、

カード勝ち越し後の大敗…

勝てる試合だったこそ悔しい(;`皿´)グヌヌ

リチャードごめんな 中継ぎが荒れてて

こんなんで甲子園乗り込めるんか!!

ゆっくり休んで火曜日から
投手陣暴れてくれ!
GRAVITY
GRAVITY9
くらね@

くらね@

ステレンボッシュは大阪杯で言った通り。

大阪杯で大敗した理由はタスティエーラと似たようなものなので狙うレースはまだここじゃない。
GRAVITY
GRAVITY7
かぼす

かぼす

ステレンボッシュ単勝は3番人気だけどに連携オッズたとアルジーヌより人気してないね。
前走の大敗、内枠の戸崎騎手と不安要素もある馬のだけど。
GRAVITY
GRAVITY8
19+81の

19+81の

なんでシティズン含めサヴィーニョの評価高いんだろ。エミレーツで大敗した辺りのサヴィーニョはめっちゃ良かったけど今は正直目も当てられない程じゃない?って思うんだけど
GRAVITY
GRAVITY7
バーニィ

バーニィ

久々パチンコ大敗‥
最近貸してた金も返ってきて
下手に金あると打ち方変わっちゃうから悪いのか
ぜーんぶ単発
GRAVITY
GRAVITY17
まちがて

まちがて

大敗はして欲しくはないのだがなぁ…
GRAVITY
GRAVITY5
MOB@競馬

MOB@競馬

⑯フライライクバード
『前走逃げて大敗→大外偶数番の逃馬は買い』

前走休み明け
初距離2600M
番手で4角まで抜群の手応え

大外偶数番
距離600M短縮
400M以上短縮時0.0.3.0
得意の左回り+2000M

逃げてミナレットするならここしかない。大雨で馬場が渋ればなにかが起きる。それが新潟大賞典
GRAVITY
GRAVITY
匿名ちゃん

匿名ちゃん

自民党は選挙大敗見えてるから好き放題やってんじゃないか
GRAVITY8
GRAVITY22
こんが

こんが

久しぶりの閃光の軌跡大敗過ぎて目も当てられん。通常ばかりと2R多すぎて終わってる。
GRAVITY
GRAVITY1
かぼす

かぼす

血統的に中心に考えてたステレンボッシュは1枠2番。
スタートに不安のあるこの馬にとってはあまり歓迎できない枠だし、内枠の戸崎騎手は直線包まれるイメージが強くて押すのが怖くなってきたなぁ。
ただでさえ前走の大敗で不安のある馬だしなぁ。
GRAVITY
GRAVITY5
兄貴

兄貴

横浜fcの今季初のアウェイ勝利といい、広島、浦和の大逆転といい、福岡の劇的ドローといい、神戸の神勝ち越しといい、柏の大敗といい今節めちゃくちゃ濃いな
Jリーグの星Jリーグの星
GRAVITY
GRAVITY10
寒天ゼリー

寒天ゼリー

でも、私も芸術とか研究の仕事した方が
人生全体で見てQOL?高い気がするわ

今からまた大学、とか言ったら
年収がやばくて
婚活で大敗するの目に見えてるんですけどね
GRAVITY2
GRAVITY4
チリーン

チリーン

可愛けりゃ勝ち組じゃん?てことは私は負け組大敗北🤣
GRAVITY

醜形恐怖症

なるみや

GRAVITY
GRAVITY7
たっつー

たっつー

コメント欄にあった、
「文章が長くなるので句読点を端折りました。」
に、義務教育の大敗を禁じ得ない……

文章が長くなるからこそ、句読点を必要とするんじゃないのか……
GRAVITY
GRAVITY4
みかげ

みかげ

3日前大敗北したけどどうせ夜しかいかんしええや
GRAVITY
GRAVITY
ハバネ

ハバネ

パチンコ当たらなすぎて大敗しました
1k21くらいなのでやめました
GRAVITY
GRAVITY8
ヒカミ

ヒカミ

まけほー!
完敗!大敗!ハム強すぎ!
分かってたけど、今週マジで地獄だよ⋯。
#Bs2025
GRAVITY
GRAVITY5
ダチョウ田

ダチョウ田

ギャンブルなんて、自分でやるよりも他人が大敗して絶望してるのを見る方が精神的にも財布にも良い事に気づいた
GRAVITY
GRAVITY5
ネムリン

ネムリン

今日の戦績
0勝2敗
久々に大敗した〜
LOLの星LOLの星
GRAVITY
GRAVITY1
pluton

pluton

「ばか、阿呆、うすらトンカチ!」「おれは人に好かれたことがない!ただの一度もだ!」
「お前はいい、そうやって気ままに振る舞えば〜」

一夢庵風流記で石田三成が慶次郎の胸ぐら掴んでべそかきながら哀求する場面、この後の台詞がまたいい

「天下100年の計もわかるまい」

佐吉さん、400年を下っても天下100年の計をわかる人はいませんぜ。

ハーバー・ボッシュ法で飢饉からは大分、逃れることができたが市場原理とやらで結局食い扶持稼ぎからは解放されぬ

かと思えば年金生活者が¥600万。これを平均寿命で20年ほど、まあ備えていたからだが年金機構というのが恐るべき投資機関で相場を動かしているからというのもある。

ケインズやマルクスも21世紀がどんな世か予想外であろう。

社会の病巣は大抵、個の家庭に影響を及ぼしていく平たく言えば借金抱えた家庭の一家離散とかね

自◯者が出たり、酔っ払いを轢いたりなども我が家と母方の家に起こるのも予想外だが避けられた事象なんだが、全くそんな事態の多くの収斂が我が身に振りかかるとは

鵜の目鷹の目で見ていると大抵の苦しみは俺の小5レベルだ。しかし身体は健康だが、明らかに精神は病んでるわな。まあ気力が湧かない回避性の人格障害にすぎんが

高度な教育とやらで果たして人格障害や精神病の問題を解消できんのかね?

橋龍が選挙で大敗しても喫緊の老人介護は路線継続してる。

選挙の意味を疑っているのは、この辺なんだが理解されない。厭な話しだがアメリカの弱者切り捨てでないと成長なんて不可能なのかも
GRAVITY
GRAVITY3
かっちん

かっちん

出張1日目にて見事に大敗
明日挽回する為にエネルギーチャージ
GRAVITY5
GRAVITY22
毎日腹

毎日腹

上野真之介にバケモノモーターで競り合うゆいちゃんコールがエグすぎたwwwwwwwwwwwwwww

大敗したけどだいぶストレス発散になりましたwwwwwww
GRAVITY
GRAVITY7
`¶えみ

`¶えみ

アドマイヤズームはレース直前の発汗が暑さもあってのものかとも見てたが、ハイペースの先行かつ落鉄であれば今回の大敗でも見限れないかなあ
パンジャタワーは左回りの方が向いてそうで抑えてたけど、マジックサンズにチェルビアットは抑えてなかったわ
GRAVITY
GRAVITY6
もっとみる

おすすめのクリエーター