人気

み。さん𓀗

回答数 92>>

アパッチ401
来月で3ヶ月目に入るけど
転職したらこんな感じなんだなーって思った。
既にあるコミニュティーには入るのって
結構ストレスなのね💦

ぐぴぽ

5G非対応

回答数 14144>>

たか🤧

アヒル

狼

べー

さら

にじった

猫又ヨ

なー

mona
興味ありませんか??





さら

らむ

★しょうりゅう☆
なかなか、いいコミニュティに出会えなくて、知ってるかたいたらお願いします。
画像「pixivより、作者不明」
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ


文学的な木の子
1人の時間が少ないとストレスえぐい
もっとみる 
関連検索ワード
新着

やこ🐟
人間と暮らしているのは、ここにいていいのだなと判断しているからそうしてくれている 人間はのるの寛容さに生かされているのだ(????)

🍑
女子って基本ベース共感して欲しい、Fが多い傾向があるからTとしてはFのわかるー!ばかりで結局解決しないしイライラする、Fの彼氏にまず気持ち優先って言われるけど、確かにねNTだからって全く感情がないわけではないがFの大丈夫〜?え〜痛そう、辛そう〜!!みたいな毎回薄っぺらい言葉より助けろよって思う、大丈夫?頑張れもあんまり好きじゃない本人は頑張ってるし怪我とか辛い思いしてる時点で大丈夫じゃないだろって思うからこそ解決方法、辛いことから抜け出して欲しいって思うんよねけどFの人は気持ち優先でやっぱりTの病院行きなよ、そんな恋人と別れなよとか言うとなんで共感してくれないの!!って思っちゃうんだろうね、難しい。

み。さん𓀗

回答数 26>>
私の学生時代は、おとなしくて、真面目で、ひょうきんで、不器用で協調性があったけど(休みたいし、1人になりたかったが)、大人になって個性が強くなり先生が想像もできないくらい、あっちこっち行く大人になってしまった。
学生時代の記憶を参考にして、自分の個性(特徴)がわかって、得意なことや興味があることのコミニュティに混ざれば大人の人生も楽しめるんじゃないかな。ならいいんじゃない。

文学的な木の子
年齢重ねて喋りたいこと増えて
お喋りになったなぁ!って思ってたんだけど
コミニュティ広げてみて、いろんな人と新しく出会って
全然自分はお喋りじゃないんだなと再確認した。
隙さえあればだまっちゃう

み。さん𓀗

回答数 418>>
◯頼むより自分でやったほうがてっとり早い(時間あるしポジティブにできるよ)と、
◯相手気が利かんし、私が言ったら相手にも時間的にも(精神的にも多少)負担がかかるかもしれんし、大丈夫って言っておこうの心情の違いがあります。
この空気感を読める愛情深い男性はコミニュティ内でいろんな人に頼もしいと思われたりモテるでしょう。

牛タン

さんこん

回答数 79>>
理由としては田舎はコミニュティがあり入れないと生きていけない
ってのは大袈裟にしても場所によっては、かなり住みにくいはあると思う

もこ

Bassa Sababa

お前の彼女

平川和彦
#ありがとうグラ

monstrum
それ出来レースだし。
好きなアーティストのコミニュティには
関わらないようにした。
歳いってる程そーゆう活動するのかなぁ
恥ずかしさないのか

くろのあ えんで

回答数 8043>>
いらんて人もいるだろうけど貰ったら貰ったで素直に喜んどけばいいんじゃね
仮に食べれんとか嫌いなもん貰ったら素直に苦手て言えばいいと思われる

こめだいふく
ジモティーがこんなに動いてるの、おら初めてみただ(笑)
そりゃ、田舎じゃコミニュティが育たないわけだよ🥺
もっとみる 
おすすめのクリエーター