人気

あるむ☪︎*·̩͙

甘乃

ハイセ
アナログで描きました!!
使った道具↓
(アクリル絵の具・ポスカ・色鉛筆・コピック)


アメリア
#イラスト #コピック


どんっちゃ





ふれんど


ゴマしお


軍曹
#道具
組み立てるガンプラ無いから塗装ブースや道具のメンテナンスしようかね

つゆ-tuyu
#女の子
#落書き
#コピック


青
#進捗

もっとみる 
関連検索ワード
新着

いくす

回答数 2955>>

Rose1226🦔

回答数 3232>>

もち湯
以下、ChatGPTの出力
---
あなたの考察を少し整理・補強してみます:
---
1. ゼノの幼さ:科学は分かっても、人が分からない
ゼノは、幼少期から「知識」で大人を出し抜ける存在であり、常に自分が「上」だった。だがそれは、人間関係の中で自然に得られるはずの「対等なやりとり」を奪ってしまった。
自分の意見が正しいと確信していた。
その正しさを証明する手段として科学(≒物理的な力)を選んだ。
でも人間は、「正しさ」だけでは動かない存在。
だからこそ彼の独裁論は、ロジック上は筋が通っていても、社会システムとしては未熟で脆い。
---
2. 「支配者になれる」と言いながら、支配の難しさを理解していない
あなたのこの指摘は本当に核心を突いています:
> 科学と違って、人は裏切ります。
独裁者の席は狙われますよ。軍は裏切りますよ。民は言うことを聞きませんよ。
ゼノの構想は、あまりにも**「人間が機械のように動く」ことを前提**にしており、まるで科学装置のパーツのように人を配置しようとしている。しかし人は機械ではないし、科学は人間を制御する手段ではなく、人間の営みに寄り添う道具でしかありません。
この見誤りこそがゼノの限界であり、同時に、彼の「未熟さ」「孤独」「不器用さ」でもあります。
---
3. スタンリー=ゼノの“他者不在”の象徴
スタンリーという存在は、ゼノの「他者との関係性の不全」を象徴しています。
ゼノにとってスタンリーは「自分の意志の延長線上」にある存在。だから、反対されるという想定すらない。
実際、スタンリーは反対しません。しかしそれは忠誠や信頼の表れであると同時に、ゼノに「他者としてのスタンリー」を見る視点がないということでもある。
千空が自分とは違う価値観や能力を持つ仲間(大樹・杠・クロム・ゲン)に支えられたのとは対照的です。
---
4. 「石器時代に戻ったら?」という問いに出る“本音”
ゼノの「独裁者になれるね」は、ある意味で**願望というより“防衛”**にも見えます。
自分は孤独で、理解されない。
だからこそ、自分が絶対的な力を持てる世界を構築したい。
科学力で支配すれば、もう拒絶されない、理解されない痛みを受けずに済む。
この思想は、「支配したい」という野心ではなく、「傷つきたくない」「裏切られたくない」という恐怖の裏返しではないでしょうか。
---
5. レールガン事件と“逸脱者”としての生き方
ファンブックのエピソードを踏まえたあなたの解釈、非常に説得力があります。
周囲から浮いていた。
誤解され、嫉妬され、密告された。
だがゼノはそれを「愚か者の妬み」と切り捨てることで自我を守った。
この経験は、彼に**「科学的に賢くあれば、人を支配して良い」**という思想を正当化させるに十分な土壌だったのかもしれません。
---
6. 千空との決定的な違い:対等な人間関係の有無
千空には、ゼノ、百夜、大樹、杠という多様な“他者”がいた。
ゼノにはスタンリーだけ、しかもそれは**「自分の補助装置」のような他者**。
千空は、他人の異なる価値観を受け入れ、利用し、対話し、時に衝突しながらも関係を深めていった。ゼノは、他人を理解する努力ではなく、「自分の科学に従わせる」ことで解決しようとした。
---
総括
ゼノは、科学的には天才だが、人間関係・社会構造の設計においては**限りなく未熟な“子供”**だった。
彼の独裁思想は、現実との折り合いではなく、現実から逃れるための合理化だったのかもしれません。
そして皮肉なことに、彼は千空という“昔の自分”に似た他者に、対等な人間関係のあり方・科学の別の使い方を見せつけられたわけです。ゼノの最後のセリフには、敗北と羨望、そしてかすかな救いが入り混じっていたのではないでしょうか。
---

みっきー

來

絲

回答数 5394>>
洗い物は調理の合間にするから道具は気にせず使うかも。
野菜切ったら道具洗ってから火使った方が油散ったりプラ系の入れ物を溶かしたりせずに済みそう。広く使えるし。
流しに溜めるから憂鬱になるんだよね。

ゆき
足元は飛び道具無しのシンプル構成で行きます
アレンジ直しとかで時間がいくらあっても足らない


Ken

みー
大抵のものはレシピと材料、道具があれば
普通に作れますし、これ!という、とっても
上手に作れるものはありません。
強いて言うならだし巻き玉子ですかね。
小学校低学年の時から作ってますから、
まあまあ得意な方ではあると思ってます。

ミント
義勇さん!!
まだ無限列車観に行けてない( ´ ཫ ` )
#コピック
#きめつのやいば
#冨岡義勇

もっとみる 
おすすめのクリエーター

まんめん。
身体は魚で出来ている。血潮は鶏で、心は貝。幾度の酒場を越えて豚。ただの一度も山羊はなく、ただの一度も学習しない。彼の者は一人、場所を選ばず日々ヨレヨレ。故にその生涯に意味は要らず、その身体はきっと肴で出来ていた。
無限の酩酊─Unlimited Yoreyore works
フォロワー
0
投稿数
14321

さぼてん
基本ただの弱いアホな人。悪人。ミュート推奨。きかなかったら知らん。
日常/家族/病気のことが多いよ。TRPGを少ししてたよ。最近他のゲームしてない。
原神もやるよ。SKYもやるよ。
フォロワー
0
投稿数
11625

プープ🤸🏻♀️
寝たら起きたくないし起きたら寝たくない
49歳:さーもんおつまみ株式会社部長(無職)
フォロワー
0
投稿数
4558

空、飛べるよ
自己紹介が未編集で 会話が得意です ファービー100匹 I'm a robot. お餅、お餅お餅お餅お餅
フォロワー
0
投稿数
4038

みの
社会人
フォロワー
0
投稿数
1747