人気

あヲさ

あヲさ

しろま
6話
アイディーのズラ、コントやん

鴻禧 ࿊ KOUKI

おなつིྀカンパニーིྀ
「わーたかいはくさい…」
「トマトちっちゃ!」
「アイディーでお願いします」

ゆたか

緋ノ
どっちも作画コスト高いなぁ……

ぷっさ
#朝ドラおむすび

夢あるジジ
暗記力は弱い俺。全部書くのも大変。
これ以上フォローするのは無理。
子供達の誕生日を覚えることも毎月見ないと忘れちゃう。

B-Tetsu🧌
実際にあった他愛もない話。
EdyとiDって綴りの見た目は違いますが…発音すると似てたりしますよね。
エディとアイディ 。
自分はEdyをよく使いますがiD は全く登録(?)してません。
間違われたり、聞き返されたりすると耳マッカカになったりするので、はっきりとした発音で「ラクテンエディで!!」と言います😊
この前、初めて行った店のレジで、いつものように「ラクテンエディで!😊」と言ってスマホを差し出したのですが…レジの女性(新人さん??)が………「え?えっ??ええっ???ラクテン??楽天????」ってなっちゃったのです。
たまたま隣りに居たパイセンっぽい女性が横から入ってきて…「バーコードのやつですか?バーコードのやつですよね???うちは掲示の決済しかやってませんけど!!バーコードのヤツはやってないんですけどっっ!!!😮💨」
…ってやや怒り気味のテンションで入ってこられたのです。…慌てて…
「いや、エディです!Edyです!ややこしい言い回しをしてゴメンナサイ…🙇♂」
てな流れがありまして。
まるで…「何?この豚づら??人間じゃないのかしら?だから言葉が通じないのね。せめて人語を覚えてから店に入ってきなさいよ。タンスの角に足の小指ぶつければ良いのに…!」と言われている気がしました。(実際には言われていない…と思う)
…そうだよな…ずっと前にロゴマークから「楽天」って文字も消えてるし、若い人に「ラクテンエディ」なんて言っても伝わらないよな…二度と言わないようにしよう…って思って入った本当にガチの次の店で…
私「(なるべくハッキリとした言い方で)エディで!」
若いレジ打ちのアンチャン「ラクテンエディっすか???」
私「………………はい……………」
まるで…「は?なにこのジコチュー豚人間。エディとアイディがあるの知らねーのかよ?こっちに分かりやすく伝えろよ。魚の小骨が喉にツッかえれば良いのに…!」と言われている気がしました。(実際には言われていない…と思う)
…うん。僕らは誰も悪くない…悪くないよ…。
ただ、後発で同じような名前をつけたやつだけが…悪いんよ…😭
(EdyとiD 、どっちが先は知らないけど🤭)
まぁ…今後、どう伝えれば良いのかなぁ…と…悩み中ではあります笑🤔💦



もっとみる 
関連検索ワード
おすすめのクリエーター