共感で繋がるSNS

関連検索ワード

関連ハッシュタグ

tag笑顔で
かなう
シングルファザーになり12年... 長いよーで短かったな〜辛い時もあったけど 息子の成長を見れて俺はめちゃくちゃ幸せ( ´˘` ) これからも元気で一緒に楽しい生活しよーな 息子よ…!!笑 あ、ちなみに下の投稿の写真は本人ですけど 何歳くらいに見えますか?コメントまってまーす!#シングルファザー #息子へ #子どもの成長 #笑顔で
にこ(niko)
まだまだ課題がいっぱい 50代は成長盛り✨ モラハラ受けてた期間が長すぎて なかなか自分を取り戻せない(・・;) 過剰に下手にで過ぎたり 色々と引き受けてしまったり 何事も過ぎるのはよくないですね 怯まないように…って分析家の先生が[大笑い] おっしゃる通りです!!! さて、自分らしさ解放したら 今いるグラ友さんの半分以上を 失う覚悟はできている[泣き笑い] このプロセスを楽しもう〜 ☁️写真はこの前の奈良 彩雲とまではいかないけど 不思議な色をしているわ #教育分析 #課題 #笑顔で
フィール🍀ྀི🍀ྀི
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 昨日は、お祝いモーニングをしました🎂 誕生日の人、昇格の人✨ おめでとうって祝ったよ(* ˊ꒳ˋ*) 美味しゅうございました[ほっとする] さてさて明日ですよ〰️(*´ω`*) リモカラ🎤 予約、大丈夫ですかぁ〰️( *´艸`) 最近、私がいそがしく、 なかなか皆のルーム覗きにいけてなく:( ;´꒳`;) 明日は、発散させてください( ≖ᴗ≖​)ニヤッ #ありがとう #笑顔で #予約音声ルーム
tagえがお
克 (かつ)
おはようございます。 今日は自分で作っている「えがお」という名前の新聞をあっちこっちに配りに行きます。 言葉のあやかもしれないけれど僕は 「笑顔を町の人たち20,000人に届けに行くことができる」のです。 そう思うとなんかワクワクしてきます。 横浜は今日、明日晴れ。たっぷり配るぞ! その上、夕方は地域の子ども食堂の「豚肉たっぷりカレー」を食べに行くことになっています。 いろんな方たちがいろんな場所に誘ってくれてお伺いしてみんなでワイワイ騒いで楽しかったって言うそういう人生を大切にしています。 朝陽を浴びてとっても幸せなぼくでした! #えがお #子ども食堂
克 (かつ)
夜勤の朝の一仕事したあとの ホッと一息タイム ドリップコーヒーはやっぱり落ち着きます☺️ この後は冗談飛ばして、みんなで手分けしてお仕事してもらって楽しく明るい朝を演出します🤭 楽しみや笑いの少ない介護施設だからこそ 口から生まれたぼくの本領発揮! みんな大切な誰かの子どもで親で兄弟姉妹のステキなプラチナ世代(シニアのことです) 一緒に楽しく過ごせるよう頑張ります!! #介護 #夜勤 #えがお #笑
克 (かつ)
おはようございます。 どうして克さんはいつもニコニコなの? ってよく聞かれます。 ぼくは幸せだから が答えかもしれません。 しゃ、幸せになるにはどうしたら良いの?って質問もあります。 2つあるお菓子のうち、好きな方を選ぶ くらいの感覚で「幸せ」のほうを選んでいるから幸せなんです。 人の目は見たいものを見ることができます。 自分の見たいものを見てるようで、実は見たくないものに焦点を合わせてしまう時ありますよね。 冷たい誰かの対応 私を責めるような言葉 行きたくない仕事、バイト、学校 眠れない深夜の時計 などなど。 でもそこを見てみたい感情はわかります でも、そこから意図的に視点を外して 優しい季節の風を楽しめること 挨拶したらにっこりしてくれた赤ちゃん レジ係さんに「ありがとう」って言えたこと 美味しい天ぷらそばを目の前にしてること 屋根のある、エアコンのある部屋にいること に視点を向けたら幸せすぎるほど。 それはそうだけれど切り替えって難しくない? はい!それなりに難しいです。 慣れないと簡単にはできません。 で・も・ね それくらいは頑張ろう あなた自身の幸せのために 頑張ろう☺️ 実は幸せの一つに 困難に向き合える幸せ があって、これはすごく達成感の強い幸せです。 多くの老人や認知症の人の話しを聞きますが 「自分でできることまで他人にされたくない」 「役割や責任までできないと決めつけないで!」 は支えが必要になっても奪われたくない意志。 さぁ、皆さんも 朝から克の長ーい話しに付き合わされた! と思うか よーし、やってみるか! と幸せ側を選んでみましょう 世の中で幸せになれるのは 「幸せになる行動をとった人だけ」ですから☺️ 還暦超えて皆さんよりもグンと老人ですが、幸せな選択と楽しいことを大切に暮らしているぼく。 やりたい事はやっておく! をキーワードに茨城まで インラインスケートに出かけて セルフタイマーでお調子ものの写メを撮る おじさんです! #幸せ #人生 #辛い #えがお
克 (かつ)
今日は夜勤明けで高齢者メイクの先生に会ってました。 私の発行するプラチナ世代向け交流フリーペーパーえがおで 「えがおプラチナ美容塾」を開催します! 3回連続講座で、高齢者に限りませんがメイクで人生にもっと誇りと自信をつけていただきたいと言う先生の願いを少しでも叶えたくメイク講座を実際に開催します! 年齢にかかわらずメイクで人生が変わった人たくさんいらっしゃるそうです。 そんなコツをぜひお話や技術を見せていただき体験しながら皆さんが何か得ることができたら嬉しいと思います! #えがお #メイク
克 (かつ)
2回目の配布行ってきまーす!! #えがお
克 (かつ)
10月13日の午後4時イベント用に港北区の妖精ミズキーを迎えに区役所に行きました。 その時少し離れたところから怒鳴り声が聞こえたので、なんだろうと周りを見ると道の反対側のバス停で40代位の男性が小学校高学年の少年を怒鳴りつけていました。 ぼくは「怒鳴るのはやめてください」と大きな声で叫ぶと一瞬声が止まり、「何があってもどなっちゃだめですよ!」と言うと「わかったよ」と言う返事が。でも私が離れるとやっぱり怒鳴り声。 仕方ないから道を渡っていくと、「わかってるけどいいんだよ!」と興奮している男性に「お気持ちはいろいろあるだろうけど、怒鳴るのはやめて下さい、子どもさんの気持ちを考えてください」と僕は感情を抑えて話をしました。 それでも「通報すればいいだろう」とか「今すぐ通報しろよ!」とかという迫ってくるので仕方ないから、少年と男性の間にぼくが割って入りました。 理由はどうあれ大人が怒鳴りつけるのは良くないし、何より怒鳴りつけられた少年の気持ちを考えたら、いてもたってもいられなかった。 男性の言い分は「親子の縁をきるんだから怒鳴ってもいい」のようでした。 (そんなの勝手な言い分) 「とにかく少し離れてください」とお願いして少年に声をかけると「大丈夫です」でしたら 男性も離れていったし乗って帰ると言っていたバスに乗るまで黙って立っていました。 するとバス停の裏側にいた教育施設の女性が対応してくれて、帰りがけに声をかけたら「子どもさんを保護して、警察に通報済みだから安心してください」と声をかけてくれたので私はその場を去りました。 事情があるとは言え、大人の男性も言いたいことがあったんだろうけれども一方的に怒鳴り付けているのやっぱり心が痛みました。 最悪、僕が刺されてたら、なんて思ったけどやっぱり我慢ができない。 少年に、怒鳴る人を見せたくない、今思い出してもあの少年の気持ちが辛くて辛くて仕方がない。 何より少年の気持ち、それと男性の気持ちそれがお互いにダメージがないことを願います。 写真くらいは明るくしたくて 60歳になっても笑うぼく #怒鳴る #親子 #介入 #えがお