関連検索ワード
関連ハッシュタグ

牡蠣
日本は少子化と貧困で終わっていくので今後の目標は生存です。
#ナミビアの砂漠 #映画

うっちゃん
#ナミビアの砂漠
世の中も、人生も全部つまらない。やり場のない感情を抱いたまま毎日を生きている、21歳のカナ。優しいけど退屈なホンダから自信家で刺激的なハヤシに乗り換えて、新しい生活を始めてみたが、次第にカナは自分自身に追い詰められていく。もがき、ぶつかり、彼女は自分の居場所を見つけることができるのだろうか・・・?
人間の二面性。建前と本音。それを描く事によってそこに『存在している』と思わせるのがこの作品の魅力なんだと思う。
友達の前での顔、職場での顔、男の前での顔。みんなそれぞれの顔を使い分けて生きていて、だけどそのどれとも違う自分を持っている。そしてその違い、ギャップに苦悩している。
そんな映画の主人公とは程遠い、劇的な事なんて何も起こらない『普通の人』がこの作品の主役。
だからなんだと思う。自分を肯定されているように感じるのは。1人じゃない、みんなそうなんだ、特別な事なんてない、その行動に理由づけなんていらない。理性的な面、野生的な面、その両方の面があるのが普通。だからそのままでいい。そのまま生きていていい。そう思えるからこそ、僕はこの作品が好きなんだと思う。


たかたかたん
今日は有休取って今から映画
まったく前情報なしよ
#ナミビアの砂漠


チキン
#ナミビアの砂漠 観ました
#河合優実 さんの私生活を見せられているのかという錯覚に陥った
男の謝るシーンが多いな
今はこうなのかも
#映画


🐫🏜
二日酔いの朝、カナ(河合優実)が冷蔵庫からハムを取り出して「あが…ごぁあぁああごぉあ」って言いながら貪るシーンで一生笑ってる。
#ナミビアの砂漠

🐫🏜
ちょっと終盤コントに見えて来た無理wwwww
好きな映画Best5に入るかも。
#ナミビアの砂漠

れい
受験終わったら見たい映画
#不都合な記憶
#ナミビアの砂漠


キタ
映画観た後にレビューというか、ライターが書いた感想読むと大体なるほどーと思えることが多いんだけど今回に関しては全く思えなかった。出てくる感想が映画作った側が揶揄したい?まさにその相手みたいな、そんなのしか出てこなくてなんとも言えない不快さがある映画でした。なんとなく、観てよかったとは思う
#ナミビアの砂漠