共感で繋がるSNS

関連検索ワード

関連ハッシュタグ

tagASDあるある
ꕀ⋆aineꕀ⋆
相手の意図や真意を読むのが下手なくせに、親切心で相手のためにと物事を伝えてしまう どう捉えられたかは分からない 嫌だなぁーーなんかいやだなーーーー 親切で言ったつもりなのに、なんで反省?笑💦 #ASDあるある #ASD #精神疾患 #ADHD #不安症
モモンガEX
あのさあ、過集中のADHDは当たりだよ。芸術家とか発明家そんな感じだし。全く集中力のないASDとADHDの複合型なんて地獄だよ。 作品作ってる途中で賞賛されてる妄想に気を取られて全く進んでない未完成な作品がいくつもある。消えたい。#ASDあるある #ADHD
ꕀ⋆aineꕀ⋆
日曜のみ休は時間ないよ〜! 発達障害あるあるで 手をつける→ほか発見→手をつける→他発見 ⬆ 予定のタスク外を消化し始める笑 おわんね笑 #ASDあるある #ASD #精神疾患 #ADHD #不安症
ꕀ⋆aineꕀ⋆
本音と建前を見分けれる人いる? 建前ばかりの人=嘘つき 本音ばかりの人=人を傷つけやすい、空気読めない 発達障害者は本音と建前が見分けられないらしいんだけど、ほんとかな…(¨*)?? #ASDあるある #ASD #精神疾患 #ADHD #不安症
ꕀ⋆aineꕀ⋆
生きやすいと感じたいから 知りたいだけ ♥︎ ♠︎ ♣︎ ♦︎ 革命のためのトークテーマ ・日々の上手くいったこと ・できるようになったこと ・自分の個性を褒める投稿 ・生き方のコツ伝授 ・お得意のアプローチ方法伝授 ・インプットしたこと ・アウトプットしたこと ・発達障害関連のリアタイ投稿 質問・相談・対話のしやすい空間大事🍀 誰かの頑張ってる姿や、為になる情報を流してくれた時、それに気づいた時には勇気をもらえて、自分の糧になる。 その瞬間が幸せです。 より良い人生のために 情報交換できるよう 【凸凹革命の星】⚑*゚ #ASDあるある #ADHD #発達障害あるある #うつ病
ꕀ⋆aineꕀ⋆
明日の初出勤がドキドキすぎて、いつもより理想のルーティンを無理にこなした感ある。 しっかり掃除して、ご飯食べて、身支度整えて、家いつも以上に片付けて、スケジュールみちみちに動いちゃった。 逆に不安w 燃え尽き症候群入らないといいな💦 とりあえず目を閉じて おやすみꍞ ᐤᐝ( ¦૩[▒] #ASDあるある #ASD #精神疾患 #不安症 #発達障害あるある
ともちゃん♪♫*゜
聞こえすぎてしんどい時はイヤーマフ使ってます☺️ #ASD #ASDあるある #自閉症スペクトラム
ꕀ⋆aineꕀ⋆
ほんと疲れた。 なんでか予定になかった、思いつきのタスクに没頭して終わらないやつ。 ギリギリになってやりこなす週間は抜けない。 そっちの方が集中力異常で短時間で終わることをからだが知っているから。 はぁー〜( ˙꒳​˙ )🍵 管理者招待ありがとうございます✨ 程よくやっていきまする #ASDあるある #ASD #精神疾患 #不安症 #発達障害あるある
tagASD
社不女あいちゃむ
#自慢 #ネイル 自爪です、 スカルプじゃないです。 カテ違いすんません、 #摂食障害 #ASD #躁鬱
きこ
家族で精神科へ。結果が出た。 旦那と娘がasd、息子はadhd。 自分はパニック障害と不安障害ってでた。 話が通じなくて、行動も突発で 自分が頭おかしいのかな? って思ってたけど、そうじゃなくて。 3人とも宇宙人みたいで。 他人にはとてつもなく親切。気も使う。 でも、私のことは無関心で言葉も選んでくれない。 せめて子どもたちにはそうならないようにって 色々してきたけど どんどん旦那と瓜二つになっていく。 同感はできるけど共感は皆無。 感情と空気が読めない人たち。 救いは息子が優しい所。 空気読めないけど心配してくれる。 私も他人になれば、この二人は優しくしてくれるだろうか? 日常会話も通じない、ここに吐き出してしまった。 #asd #adhd #カサンドラ症候群
こー
今日は、今はだけど、少し調子がいいから、めっちゃ久しぶりに投稿✨️ 心の風邪ってやつをひいてしまって、重い時は誰にも会いたくない…話したくない…。プラス無感情になっちゃうんだよね~😅 今まで頑張りすぎてたとかって、先生に言われたけど、そんなに頑張ってたのかな🤔 まぁね、確かに主人はADHDとASD。 娘も今は発作が出ちゃう精神疾患。 2人を支えていく~!!!! とはなってたけど、キャパオーバーだったのかな😅 頼ることができない私は、なんでも話して頼るってのが難しいんだよね~😅 寒いから、みなさんも風邪ひかないように! 心の風邪は、誰かに頼ったり、休んだり…頑張りすぎないでくださいね🥰 #ADHD #ASD #精神疾患
Naomi
私、2020年11月に心療内科でASDと呼ばれる自閉症の診断を受けました。 GRAVITYやってる方にも同じような方がたくさん見受けられて投稿の内容に激しく共感してます😌  これからこちらで同じような精神疾患のある方ともお話を共有できたら嬉しいなぁと思いますので是非宜しくお願いします✨ #ASD #自閉症スペクトラム #大人の発達障害
あっぴぇんこ
わかってるけど、改めて言われると凹むんだよね❤️メンタル死亡😇 #ADHD #ASD #発達障害
さおり
関西在住ADHD.ASD小2息子。彼は、多動衝動性がかなり激しいです。どのくらい大変かというと…日常生活はもちろん、最近では学習面でも支障が出るレベル。(理解してるのにミス多発。) ●衝動的に行動する ●感情コントロールができず、すぐ怒る ●だから、対人トラブルが多い →結果、必要以上に毎日叱られる! 負のループになっているこの特性を… 少しでも抑制することで、 落ち着いて過ごせるようにしてあげたい。 その為に『薬』を投薬すべきか? 昨日は、その相談をするために 病院へ行ってきました。 結果は… 息子はかなり衝動性が高いレベルらしく 『薬を飲む』ことになりました。  息子に薬を飲ませることに対して、 夫氏と義母は大大大反対。 (…ここでも、意見が合わない。笑)   (私も、元々お薬反対派。) (でも、そんなこと言ってられないレベル💦) 差別意識がある夫氏が 捲し立てるように、薬に対する不信感?を 先生にぶちまけてました。 副作用のこと、依存性の有無 薬がなくても、手立てはないのか? 私も、色々お聞きしました。 そのときのお医者さんの説明が すごく腑に落ちたので残しておきます。 ↓   『薬』は『メガネ』と同じです。 目が見えないから、メガネをかける。 メガネをかけ続けることで 目が痛くなり、疲れやすくなる。 でも、メガネをかけますよね。 何故ですか? 『目が見えたほうが、  日常生活を送りやすいから』です。 息子くんも同じ。 うるさいパチンコ店に居続けている そんな感覚の息子。 刺激を減らしてあげるため、 落ち着ける場所(支援級)へ行く。 落ち着けるために、薬を飲む。 薬を飲むことで、眠くなり ぼんやりすることがあるかもしれない。 でも、薬を飲んだほうが 『日常生活を送りやすくなる』んです。 薬の怖さばかりに焦点を当てがちですが 何でも否定するのではなく 何を、大切にしたいのか。 どうなりたいのか。 目標をしっかり設定することで 大切なことは何か? 見極められるんだなと思いました。 (この考え方、色んなことに当てはまる…) 息子が少しでも投薬によって、 いい方向に向かいますように。 そして投薬に迷われる、 どなたかの参考になりますように。 #ADHD #ASD #投薬#育児
Alma
来世があるなら、人間に生まれ変わりたくない と思ってる#自閉症スペクトラム #ASD #広汎性発達障害 発達障害さん達もいるんじゃないかな。。 もう、傷つきたくないのよね。。。 輪廻の輪から、解脱したいわ
ゆうみ
お話聞いてくださる方いますか? #発達障害 #ASD #話し相手募集