関連検索ワード
関連ハッシュタグ

ぱん
「認知バイアス事典」
情報文化研究所 - フォレスト出版
サボりにサボっていました[泣き笑い]
久しぶりに読書記録の投稿です。
監修者まえがきより抜粋
"一般的に「バイアス」とは、織り目に対して斜めに切った布の切れ端のことで、そこから「かさ上げ、偏り、歪み」を指すようになった言葉である。"
"「認知バイアス」とは、偏見や先入観、固執断定や歪んだデータ、一方的な思い込みや誤解なとを幅広く指す言葉として使用されるようになった。"
この本では論理学、認知科学、社会心理学の三つの専門分野から、重要な項目を20ずつ、合計60項目にまとめられている。
個人的に興味深いまたは大切だと思った事項(一部掲載)
・四個概念の誤謬
・マガーク効果
・吊り橋効果
・迷信行動
・擬似相関
・バンドワゴン効果
・知識の呪縛
この他の事項も大変勉強になりました📚👀
p.257より抜粋
"認知バイアスのほとんどは、無意識に作用する。よって、知識がない状態では、気づくことも防ぐことも難しいのである。"
すなわち、この本を読み認知バイアスに関する知識を得ることが第一歩です。そして、本から得た知識を実生活に生かしましょう。
興味のある方はぜひ読んでみてください[照れる]
#認知バイアス #心理学
#読書 #本 #GRAVITY読書部



さば🐟🐨
これが、
インテリお笑い?[ほっとする]
先生👨⚕️との会話にて。
(真面目に仕事中。)
🐟「先生?
お肌がカサカサなので
保湿剤の処方をお願いしたいです[ほっとする]
落屑はありますが、発赤や痒みはないです。」
👨⚕️「 ㅤ いーよ。
どのくらい欲しいの?」
🐟「んー、5本欲しいです[ほっとする]」
👨⚕️「龍角散な!(⌯'ᵕ'⌯)´-✨️」
🐟「 ㅤ ん……?σ( ・Δ・ )?」
(先生、これ、笑わせたいやつだ!
でも、オヤジギャグじゃない…!?)
キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ
(思わず、外来看護師さんを見つめる。笑)
👼💉「ゴホン!といえば、の…(ボソッ)」
🐟「……(-'ロ'- )✨️💡
もう〜💦
すぐ気づけなくて悔しいです(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷᷄๑)!笑」
👨⚕️「ふふん🎶⸒⸒⎛˶'ᵕ'˶ ⎞✨️」
ジョークが大好きな先生👨⚕️
診察の合間に笑わせてくれます。
何か仕掛けてくるのは解ってました。
高確率でオヤジギャグꉂ( ᵔ̴̶̤᷄∇⃚⃘⃙̮ ᵔ̴̶̤᷅ )キ”ャ'`,、'`,、
今日もそうだと思ってた。
それしかないと思ってた(失礼。笑)。
外来看護師さんの即答ぶりをみると、
先生のお気に入りギャグなんだろうなぁ。
そんな先生が、好きꉂ🤣𐤔
#ゴホン!といえば龍角散
#キャッチフレーズ
#認知バイアス
#インテリギャグ?
#施設看護師

グッ ╭( ・ㅂ・)و
褒められると無条件に、自分が評価されたい部分を評価されたと錯覚する
批判されると自分のよさを分かってもらえていないと判断する
#認知バイアス

tom
#ゲイン効果#認知バイアス#心理学
ゲインロス効果の意味 ゲインロス効果とは、マイナスの印象からプラスの印象、またはその逆に変化する度合いが大きいほど、相手に与える影響が大きくなる心理効果を指します。 例えば、ドラマや漫画などで、普段はどこか抜けていて頼りない部分があるキャラクターが、大事な場面で真剣な面持ちや強さを見せたとき、なぜかいつも以上に心を揺さぶられてしまう、という経験がある方もいるのではないでしょうか。
例が上がってますが、分かりやすいのがイカつい人が子猫を可愛がる方が、倍良い人に見えるとかもあります
普通の人が可愛がっても良い人とはならないみたいなw当たり前にされてしまうわけですね
この効果によって、ある意味、真面目な方々はあまり、目立たないというイメージがありますね
間違ってるけど、自分が出来ないことをする人に憧れるとかもそーなんですけど
悪いことは悪いことなので流されないよーにしたいものです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
この効果を正しく使うならば、謙虚な態度、しかし、結果はしっかり出す事が1番ですね(*^^*)

柑橘
サンクコストバイアス
すでにお金や時間を支払ってしまったという理由だけで、損な取引に手を出しつづける心理的傾向…[グラちゃん]
思いつくのはUFOキャッチャーとかパチンコとかかな
#認知バイアス

Neneu
組織って心理的安全性がやっぱり大事じゃん。
敵意帰属バイアスに支配された人間を全員弾く事ができたら簡単にそういう組織は作れるんじゃないの?
で、弾かれた側は公共の予算でカウンセリングとか認知行動療法とか受けられるようにする。
#心理学 #敵意帰属バイアス #認知バイアス