共感で繋がるSNS

人気

ぶ〜

ぶ〜

さすがマアト言葉に厳しい
GRAVITY
GRAVITY1
ぶ〜

ぶ〜

マアトはオシセト地雷だったから沈黙したのかな
GRAVITY
GRAVITY7
ぶ〜

ぶ〜

あ、マアトとセトが行っちゃった時点まで戻っただけか。
GRAVITY
GRAVITY8
玖堂千

玖堂千

マアトってキャラ凄いわ
相手のワンミスから急に勝ち筋生えてくる
GRAVITY
GRAVITY3
玖堂千

玖堂千

マアトの後半のMP回復量高すぎて魔女帽維持できねぇ…
GRAVITY
GRAVITY7
ぶ〜

ぶ〜

マアト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!うわああああああああああ 久しぶりすぎて嬉しい!!!!!!!マアトト揃った!!!!!!!!
GRAVITY
GRAVITY
いつか

いつか

マアトめっちゃ教えてくれて1個だけってなんだったのか親切
GRAVITY
GRAVITY8
ぶ〜

ぶ〜

というかマアトはどこまで知ってるんだろう…… 裁判ってほんと茶番だったんじゃない
GRAVITY
GRAVITY6
玖堂千

玖堂千

マアトの童話集ビルドめっちゃ長くて差し込みやすいけどSSで兵士しなんのめっちゃ気になるんよな
GRAVITY
GRAVITY2
ぶ〜

ぶ〜

叔父様、質問が多いですね と思いながら読んでたらマアトが一言一句同じこと言ってわろた
GRAVITY
GRAVITY6
ぶ〜

ぶ〜

あ、そうか、マアトの可能性もあるか か真っ先に髭が怒ったことに気付いたセトって書いてあるからむしろそっち……?
GRAVITY
GRAVITY6
ナツノ

ナツノ

s2-123㊗️本国版更新

えーーー、
酔っ払って読むものじゃなかったことだけは確かだ、、、

でも、なんか、泣きそう

マアト
なぜ否定しない??

記憶がないって、恐ろしいよね
GRAVITY
GRAVITY5
いつか

いつか

やっぱりホルスくん叔父様との未来は自分で掴みとりたいしその自信が120%マンだからマアトに叔父様以外の事を聞くつもりしてたのはめちゃ分かる
GRAVITY
GRAVITY4
いつか

いつか

トトも結構親切にペラペラ教えてくれたけど、マアトは遠回しにセトに危険を知らせてくれてる感があったけど、トトはホルスの望まない方向に誘導してってるこわさがあるよ
GRAVITY
GRAVITY7
ビブリ

ビブリ

叔父様の砂の権能はキャラバンを殺害し終えた時点で消えても良さそうだけど、ちゃんと埋葬する猶予は与えられてる。セトの慈悲であることは勿論だけど、マアトの慈悲でもあるような気がする。
GRAVITY
GRAVITY6
ぶ〜

ぶ〜

待ってオシセトに気を取られすぎて最後めっちゃ早とちりしてた。「彼の息子も大きく変わらない」って彼の息子「が」愛してるという理由で利己的に変わるかと思っちゃった。マアトはずっとアヌビスの話してたのね。
GRAVITY
GRAVITY6
いつか

いつか

慌てて読んでて(ホルス今後なんかやらかすんか??!?!えぇ?!!!?)と思ってたけど冷静に読んだらこれどっちかって言うとラストのマアトはアヌビスに言及してたね、「幸せにしてくれる愛」が嬢神殿のホルセトの事だったとしたら今後アヌセトの方がなんかセンセーショナルな事が起こるのかな
GRAVITY
GRAVITY
ぶ〜

ぶ〜

ここまできたのに何もありませんでしたって感じ……???私マアトは一応契約はちゃんと守るタイプじゃないかなと思って信じてるんだけど…… そもそもさっさと出て行ってもらうのが一番なのに、わざわざトトの神殿へ行けって滞在期間が長くなるような提案してるし
GRAVITY
GRAVITY9
ひよま

ひよま

瞬間湯沸かし器みたいに性欲がバァァ!!!って高まる作用でもあるのかしら…RP
そして正気に戻ってからなぜあんなことを!ってなるのかな
エネアド裁判のマアトの天秤が動かなかったのは子供を作ったときの気持ちは嘘ではなかったから??
いや考えても分からん更新を待つしか、待、待てん
GRAVITY
GRAVITY5
ビブリ

ビブリ

過去でオシセトが完全にくっついて恋愛してた説は少し懐疑的。マアトは肝心なところで沈黙するし、セトの記憶を取り戻すための執着がいつからから愛執に変わった気がする。オシリスがどうにかしてセトの記憶を取り戻そうとしている傍らで、セトはネフティスと恋愛して新たな神生歩もうとしてたからな。
GRAVITY
GRAVITY4
ビブリ

ビブリ

当然のように半神→神への移行で記憶を失うのが前提になってるけれど、マアトとかはどうなんだろう。ラーも言っているけど、神はそれ単体で完璧というからには、古い神は記憶を失うことなく最初から神として存在できたのかも。人間みたく雌雄交雑するセト世代の神は、そもそも神としての純度が低い。
GRAVITY
GRAVITY7
そまり

そまり

#ファラオの密室
#白川尚史
#読了
このミス大賞作
古代エジプト、死後心臓の欠けの為マアトの審判を受けられず3日で心臓を探す猶予を得たセティは現世へ蘇った

面白かった
ミステリとしては少し弱いが全体を通しある意味過不足がない

表紙がいい仕事をしすぎているのは評価対象なのかが悩ましいw

古代エジプトやエジプト神話好きな人には読んでみてほしい

メジェド様の知名度日本おかしいらしいw

もちろんバステト信者🐈‍⬛ ͗

そして私のエジプト神話とはジョジョ3部と霊感商法㈱である
フェムト可愛い
読書の星読書の星
GRAVITY2
GRAVITY19
大福

大福

死者の守護神として

アヌビスの色は黒いが、実際にエジプトにいるのはアフリカキンイロオオカミ/アフリカンゴールデンウルフ(Canis anthus)という、明るい色の毛並みを持つ狼である。
そのため、アヌビスの黒は、実際の犬の色ではなく、大地・闇を映した観念的な色だと考えられている。
アヌビスが死者の守護者とされたのには、墓所にたむろう野犬たちが墓所を守っているように見えたから、もしくはまたは犬の忠誠心から、亡き飼い主につきそう姿が死者を守っているように見えたことが理由ではないか、とされている。

ちなみに、死者を冥界へ直接運搬するのは牛(まれにロバ)の神様であり、アヌビスは死者を運ぶことはしない。エジプト人にとって、イヌは物を運ぶ動物ではないためだ。図柄的にもイヌが背中に人を乗せる図は存在しない。

アヌビスは死者の魂を裁くオシリスの法廷において、魂をはかる天秤を手にする姿で描かれる。
同僚としては、死者の名簿を手にするトト神、真実の羽根を持つ女神マアト、審判に脱落した死者の心臓を食らう女神アメミット。なかなかこゆい感じである。
GRAVITY
GRAVITY6
꒰ঌ𝑬𝒗𝒆໒꒱

꒰ঌ𝑬𝒗𝒆໒꒱

私は最近、古代エジプトの神話と神々について読んでいました。古代エジプト文明には悪魔が存在しないことを発見しました。当時はサタンの定義が知られていなかったので、 むしろ、悪はさまざまな神によって表現されました
これらはエジプトの神々の簡単な例です
エジプト神話の見どころ 混沌と嵐の神として設定され、兄オシリスを殺害しホルスと対立した悪の象徴。アペプは混沌を表す大蛇として現れ、毎晩太陽船を襲うが、いつも倒される。アメンは、オシリスの法廷で堕落した死者の心臓をむさぼり食う恐ろしい存在を体現しています。セトとソベクは時々悪と関連付けられていましたが、彼らの役割はマアトの宇宙のバランスの概念の中でバランスが保たれていました。
これは、当時、善が起こるためには悪の存在が必要であったことを示しています。また、この悪は、あの神話の中で平和を確立するために他のことを引き起こしたので、必要悪であったこともわかります。
しかしまた、邪悪な神セトはエジプト全土で非常に有名だったので、統治者が民衆から多くの支持を得たいのであれば、一つの簡単なことをしなければならなかった、それはセトを崇拝することであった。 結局のところ、古代エジプトでは政治と宗教は結びついていたため、宗教だけを得意とする統治者が現れると国家は衰退してしまう、と彼は着目しました。エジプトの神々を統一し、そして炉の崇拝 しかし、彼は国事よりも宗教に気を取られていたため、その結果は古い政策の弱さでした。
結局、ヒクソスがエジプトを占領したとき、セトは砂漠の神であったため、その名声は大きく低下しました。古代エジプト人は、セトがヒクソスにエジプトへの侵入と占領を許可したと考え、彼を激しく憎みました。その後、セトへの崇拝はほとんどなくなり、セトを崇拝する人々は犯罪者とみなされ、破滅を求めていました。
GRAVITY1
GRAVITY27
もっとみる

関連検索ワード

おすすめのクリエーター