人気
関連検索ワード
新着

洋服dance
どちらかと言えば罰に等しい期間だった。
子供の頃は親が商売をしていたので、GWに家族で旅行に行くなど一度たりとも経験したことがない。それどころか、店の手伝いで忙しかった。
学生の頃も大差なかった。
友達はそれなりにいたから旅行や遊びに誘われる事もあったが、居合道部だったのでGWの昼は全国大会と演武会、夜はバイトで忙しかった。
学生はGWに実家に帰省したり旅行に行ったりして人手が足りなくなるから、職場には重宝されていた。都合よく利用されていたと言ってもいい。
社会人になっても変わらず
接客業ならGWこそ繁忙期。
そうやって40年以上 GWの良さを知らずに過ごし、仕事を辞めた今は毎日がGW。
#ひとりごとのようなもの


くずもち

回答数 204>>
同棲は結婚生活のテスト期間です。互いの弱点や直してほしいところをきちんと言葉を交わさないと意味がありません。
「察してくれ」と思うこともありますが、その場合、察してくれることに期待してはなりません。
ちゃんと話しても改めなかったり、そもそも話を聞いてくれないのであれば、その時点で同棲の解消を検討してもよいでしょう。
何もかもを言う必要はありませんが、「言わないことは、一生我慢する」くらいの覚悟は必要です。

排他的経済水域

回答数 131>>
雰囲気と客層がいい。
店内BGMもさほど気にならない。
以前から使い慣れている。
味噌カツパン、期間限定のハンバーガー、モーニング、プレミアムコーヒー(ホットがあれば尚いい)
コメダがなければ、前払いのおかげで罪悪感なく長居できるベローチェ。珈琲の味は微妙だけど店によってはエスプレッソがある。
高倉町珈琲、ルノアールあたりも雰囲気、メニューともに素晴らしい。
問題はこいつ………
スタバはもはやフラペチーノ専門店、あるいはコワーキングカフェと化していて自分の理想とするカフェの雰囲気ではない。

純🦭

I miri U
それでも、鬱のおかげで得た他者への理解能力、想像力、思いやりがある。
鬱を自覚して知識を得る前、10代〜23くらいまでは、
無職で自宅にいる人たち、正社員形態をを選ばないでバイトやパートで生活する人たちを見下した。
「私でもこんなに頑張ってできてるのに、なんでそれもせずにのうのうと生きてるの?私はこんなに苦労してるのに楽して生きられててずるい」と、一方的に他人に嫉妬や見下しの感情を向ける浅はかな量産型クズだった。
自分がキャパオーバーして働けなくなって自宅療養を数ヶ月や一年するようになるまでは。
バチが当たったのだ。
若すぎた時期に無知によって人を見下しながらも、自分を追い込んで働いてきた。その分、皺寄せのように自分を追い込んで苦しむだけの生活に拘束されている現在である。自分に全部返ってくるよ。これは報いだ。
私は、鬱になってよかった。
鬱ごと愛していく。
人に優しくなるために得た試練。
生き方をずっと間違えてきた後遺症。
薬でようやく、人より若干低めの業務処理速度でありながらも、本人としては全く笑えないドジっ子でありながらも、ハードな仕事を毎日こなして生きてこれている。
子供にもわかるレベルで説明すると、
「薬を飲み続けていないと、あるいは薬が切れた時、
生きているだけで疲れて疲れて、生きているだけで不快で不快で、楽しい趣味だけでは抑制できないくらい、全てにお腹いっぱいでもう終わりにしたい衝動に駆られる病気」なのである。高所から飛び降りるなどして絶命したいような気持ちが消えない病気なのである。
自分は仕事が下手なくせに、仕事ができて当たり前の器用なタイプの人間の気持ちも理解できてしまう。不器用な人間が、悪い頭でバタバタしているのを見て、どれほどイライラするかも見えてしまう。
私がここにいるだけで、みんながイライラして疲れてしまうね、と。
今日も薬で処理能力と集中力と気力をたくさん底上げしている。

yuu
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

こしょ

べる

ゆう
ブックオフで2冊買って
Kindleの期間限定で無料で小説読んでいて…
詰んだな〜[大笑い]

☆
しかも一人でなく数人の友人から、どんだけ出ない笑
逆に問おう。なぜ休日に家から出ることが正しいと思ってる?(圧)
「休日」は辞書で
1 休みの日。業務・授業などを休む日。
2 国民の祝日のこと。
「休み」は
1 休むこと。休息。
2 休む時間・日・期間。
3 欠勤・欠席すること。
4 寝ること。就寝。
「休む」は
1 仕事・活動を中断して、心身を楽にする。休息する。
2 動きや働きが止まる。
3 眠るために床に就く。寝る。
外に出るとか遊ぶとかエンジョイなこと書かれてないから。
活動を中断して動きを止めて床に就いて寝てりゃ良いんだよ!!インドア派にしか響かない布教ですが笑!
でも適当にネット見てる休日と真剣に本を読む休日だとそれはやはり本を読む休日の自分の方がすごい(小並感)となるわけで、良いネ。
ちなみにそれを書き2時間前くらいには本を読み切ると高らかに宣言もしたけど、まだ読んでないどころか本が手元にも無くまさに適当にネット見てたwwリアル。でも読みたい気持ちはある、それだけでもうほとんど読んでるみたいなもんだから。こうやって屁理屈言ってんのもまた休日って感じで良

さくら
なら友達解除しろよって思った

ャ
どうしても行きたい欲にも駆られそうになったけどこれも朝ごはんを食べたら落ち着いた
バナナとさつまいもは最強ってワケ

おはる

ま〚天使〛
#ミセスライブ初心者

めありྀི
おかげさまで楽しく駆け抜けることができました!後は公式からの発表を待ちます💌💭
本当にありがとうございました⟡.*

はる

ゆめり
おそらく再販はないし買うなら早く予約しないとな〜〜

チャン🧶
犬のフィラリア予防薬あるでしょ
あれって1ヶ月おきに服薬しないといけないけど
効果が1ヶ月間続く訳じゃないんだ
実際効果の持続期間は2日間程度で
1ヶ月おきに服薬する理由は
「フィラリア」の方にあるんだよ
フィラリアはご存知の通り蚊が媒介するもので
病原体自体、皮膚から侵入するけど
その際血液に到達するまでに1ヶ月かかるんだ
フィラリアが血液に到達してしまうと
寄生虫が血管に詰まって
最悪の場合亡くなってしまうから
1ヶ月おきに駆虫薬を投薬することで
万が一感染してしまっても
血液に到達する前に寄生虫は駆除されるから
長文疲れた()
専門家の方、訂正があればぜひコメントに……

ゆうた

回答数 27>>
1ヶ月ではなく、
2分の1ヶ月という、期間が存在する。

そら
そこで日用品コーナーで商品の補充してた店員に話しかけたんだけど、若い女の子だし内心分かるかな〜と思いつつ聞いた。
今まで使っていた電球には14Wと表示。販売してるものは40W〜。14Wで頑張っていた電球に40W以上の物を取り付けて良いのかも謎。
ちなみに今の自宅は寮で電気は元々付いていたから買い替えは初めて。
写真を見せると「14Wってことは多分省エネタイプですね。ネジ部分の大きさが26口金と17口金っていうのがあるんですけどどちらの大きさか分かりますか?」と展示品の電球を外して見せてくれた。
その後は明るさの種類、メーカーによって金額と使える期間の長さが異なることを比較しながら説明してくださって無事購入。
………分かるかなとか思って本当ごめんなさい🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙋♀️
プロフェッショナルすぎました。
コーナンはじめホームセンターの店員さんってすごいよね。
膨大な商品がある中どれについて聞かれるか分からないから全部知っとかないといけない。
商品の場所覚えるのだけでも大変だわ…きっと。
て、話。
もっとみる 
おすすめのクリエーター

はる
濱岸ひより🐤 #hiyoritalk #hamahiyogram #hiyoriblog
フォロワー
0
投稿数
8503

ャ
こんかつと美味しいもの投稿多め。
スキップするように逞しく生きようね
フォロワー
0
投稿数
6316

ゆうた
夜しか脳は働かない
フォロワー
0
投稿数
4041

グラフ
唐揚げ作りに魂捧げてソシャゲの毎日ログインができず日々虚無っている奴 感情のままにソシャゲやアニメなどのネタバレを投下"します"。全力でご自衛ください。※ヘッダーは472さんに書いてもらいました
フォロワー
0
投稿数
3287

終始🗽
成人済腐れ人 * FRB自由 * 🚫 無断での転載、加工、学習等おやめください・Unauthorized use of my drawings is prohibited. Do not re-upload either. 🚫 * 二次有償依頼基本不可 *
フォロワー
0
投稿数
2969
関連ハッシュタグ

けー
6年ぶりぐらいに起動したら新弾の更新止まってたけど、サービスは続いてた
能力ごちゃごちゃしてるより、シンプルなのが1番好き
#シャドウバース



琴浦
初めてやってみました。
好きなことはAPEX(Switch)、シャドウバースエボルヴ、遊戯王です。
同じ趣味の方いましたら仲良くしてください🙇♂️
#初投稿
#APEX
#シャドウバース
#エボルヴ
#遊戯王

なな
#シャドウバース
ちいかわスキン煽り性能高すぎん?



ハヤタン星人🍳👽
夜天のナーフ解除しちゃうから…
#シャドウバース
#シャドバ
#アンリミテッド


ハセヲ
キャンバスに文字を書いてみたら、キャラクターが出来ちゃった!
無料で試せるから、みんなもやってみて!
生成キーワード:
ローウェンさん
#シャドウバース



つばき
5ターンで出来る盤面が恐ろしい。
これだからアンリミテッドがやめられない‼️✨
#シャドウバース
