共感で繋がるSNS
人気
J☺︎

J☺︎

みなさんは車の赤ちゃんが乗っていますマークが何故あるか知っていますか?

あれは赤ちゃんが乗っているから遅いですとか先行ってくださいとかそういう意味ではなくて、これはある出来事がきっかけで生まれました。


これは昔とある家族が事故にあい、運転席と助手席にいた夫婦は助けられたけど後部座席にいた赤ちゃんが発見されずに助からなかったという事例がありました。
それ以来このマークが普及し貼られるようになりました。
なので皆さんもこのマークをつけた車が事故をしていたら後部座席に赤ちゃんがいないかも気にしてみてください。お願いします。
#雑学
GRAVITY168
GRAVITY1.6k
ふに

ふに

給湯室で紅茶を淹れようとしたとき、一緒になったお姉さまに
「お湯先にいれるの?!」
と驚かれた。
お姉さまはティーバッグにお湯を当てるように淹れるらしいので

「ティーバッグを後からゆっくり入れると、不織布の中の空気が抜けて茶葉がちゃんとお湯に浸かるって、なんかで見たんですよー」

と、お知らせした。

「なるほど!たしかに!!!今度からそーするわ!」
とお返事頂いた瞬間が、私のここ半年で最高のハイライトかもしれない[ほっとする]

#雑学
GRAVITY68
GRAVITY648
やーす

やーす

みなさん お疲れさまです🍵
お先に失礼してます[照れる]

今さっき、彼岸花を見つけた〜🎵𓈒𓏸

彼岸花の別名「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」は、サンスクリット語で天界に咲く花という意味。おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくる、という仏教の経典から来てるんだって〜 ✍️φ(・ω・`)メモメモ

おめでたい事起きるのかなぁ[大笑い]

#GRAVITY写真部 #お花 #おつかれGRAVITY #植物 #雑学
 
GRAVITY8
GRAVITY210
おちゃのこさいサイ

おちゃのこさいサイ

素朴な疑問
狭いところが好きな人って閉じ込められた場合でも同じなんやろか
あくまでいつでも出られるという前提の下、好きというだけなんよな?
と、エレベーターの中でふと気になった次第であります
#雑学
GRAVITY1
GRAVITY146
リリー ®️💭🌫️

リリー ®️💭🌫️

意外に知られていない雑学を教えて!意外に知られていない雑学を教えて!

回答数 4673>>

イルカは4〜5メートル以上になると
クジラと言われる(これ本当)
#前にも話したかも #雑学
GRAVITY10
GRAVITY124
masa

masa

ネットで拾った画像だけど、
スーパーマリオは容量を抑えるため
雲と草むらは同じテクスチャを
使ってるんだって。

#スーパーマリオブラザーズ
#雑学
#蘊蓄
GRAVITY2
GRAVITY80
answer

answer

ウルスラがキキを描いた絵は、八戸市立湊中学校養護学級の生徒たちが制作した、「虹の上を飛ぶ船」シリーズの「星空をペガサスと牛と鳥がかけていく」という版画を基にしているみたい

版画を撮影して、そこに宮崎駿監督がキキの顔を補筆して、美術の男鹿和雄さんが油絵のタッチを加えて描かれたそう

#雑学#ジブリ#魔女の宅急便
GRAVITY1
GRAVITY72
新着
エリフ・セリア

エリフ・セリア

#雑学
令和の令って2種類あるんだけど、もともとは右の令が正しいのね。なんで左の令が生まれのかというと、昔は版画で字を写してたんだけど、その字を彫るのに右の令だと曲線が多くてめっちゃめんどくさかったのね。だから、直線が多くて彫りやすい左の「令」が生まれたってワケ
GRAVITY
GRAVITY7
あらら

あらら

それにしても、なぜ約1600mの距離が「マイル」という単位になったのか。
由来はラテン語の「mille(=1000)」で、古代ローマ時代の人間の歩幅の2歩分「パッスス=passus」という 単位の1000倍がマイルと定義された。その他、1ヤードは「手を広げたときの指先から顔の鼻先まで」。1ハロンは「馬に適度に休息を取らせながらも効率よく耕起作業が出来る畑のサイズ」。1フィートは「足のつま先から、かかとまでの足の長さ」。1メートルは「地球の北極から赤道までの子午線の距離の1千万分の1」。
#雑学
GRAVITY
GRAVITY8
おちゃのこさいサイ

おちゃのこさいサイ

とある現象を一度気になって調べてはみるけど、しばらくして同じ現象に遭遇して、思い出せなくてまた調べてしまう単語

第一位
ドップラー効果
#雑学
GRAVITY
GRAVITY42
枯葉͛(かれは)🍂🔰

枯葉͛(かれは)🍂🔰

IDカードのIDってアイデンティティの略なんだね
#雑学
GRAVITY
GRAVITY12
まりも♂

まりも♂

乳製品で生理痛が酷くなるらしい

※写真は本文と関係ありません

#生理#雑学
GRAVITY2
GRAVITY10
お一人様

お一人様


2. コアラの指紋は人間とほぼ同じ
科学的に見ても、コアラの指紋は人間のものとほとんど区別がつかない。犯罪現場で間違われるレベル。
#雑学 #ひとりごとのようなもの
GRAVITY
GRAVITY3
卯月

卯月


#雑学
GRAVITY1
GRAVITY20
タクヤ

タクヤ

今日は、東京ドームで試合観戦!!
今日のお昼は、その東京ドーム付近にある
イタリア料理VIVACEで食べました!
今回頼んだのは
サルシッチャとブロッコリーのアーリオオーリオ
です!サラダにドリンク付きで1500円!!
ドリンクはグレープフルーツです!!
東京では安い値段だと思います!!
サルシッチャは皮無しソーセージで
アーリオオーリオは日本で馴染みがあるペペロンチーノだそうです!
アーリオはニンニク、オーリオはオリーブオイル
ペペロンチーノは唐辛子を意味します!
だから、唐辛子の入ってないのは
ペペロンチーノとは言わないのでご注意‼️
とてもいい勉強にもなりました!!
#東京ドーム #野球観戦 #イタリア料理 #VIVACE #雑学
GRAVITY2
GRAVITY12
シークン

シークン

ただいまです。
今日も寒い

今日は綿抜きの日ですね
4月1日にしてたから四月一日で、わたぬきと読みます
初見では絶対読めませんね
#犬のいる生活
#四月一日
#雑学
GRAVITY2
GRAVITY7
生き物ちゃん大好き愛菜

生き物ちゃん大好き愛菜

このままのペースで育っていくと20年後にはもかちゃんの顔の半分は目になる。
#雑学#都市伝説
GRAVITY
GRAVITY22
葉っぱっぱ🌱

葉っぱっぱ🌱

へぇー!
知らんかった!!!!!
#アンパンマン #雑学
GRAVITY3
GRAVITY36
狼夜怜

狼夜怜

炎と火の違いって分かります?
パッと聞いただけで強そうだと思うのは【炎】では無いでしょうか(思わない人はそれでよし)。
某携帯生物でも【ほのおタイプ】というものがあります。
ですが、実際に現実的には【炎】よりも【火】が強いとされています。
炎というのは周りの赤くなっている部分であり、火というのは燃えているやつの全体のことを言うらしいです。
そのため、炎は熱を放っている場所であり、どちらかと言えば火が炎よりも強い、と考えられるわけです。
ただ炎の方が響きが良くて、言葉的には強そうに感じるので豆知識程度に知っておいてもいいかもしれません。
まぁ諸説あるんですけどね!
じゃっ!
#学生 #雑学
GRAVITY2
GRAVITY21
シークン

シークン

お風呂とかさエコキュートとかで湯をいれるやん?
いれ始めて数秒後止まってまた吐き出すよね
あの時のお湯どうしてる?



















ちなみにあの時のお湯は前回の残り湯で配管に溜まってたお湯をはき出した汚いお湯らしいよ
だから1分後位に栓した方が良いです。


知らんかったわ〜
#雑学
#ひとりごとのようなもの
#トリビアだと何へぇ〜?
GRAVITY
GRAVITY7
こう

こう

あんまり意味のない雑学
寝る時に数える羊って英語でスリープとシープの発音が似てて眠れるからで日本語で羊が一匹とか数えてもあんまり意味ないらしい

皆さんの知ってもあんまり意味のない雑学教えてください
#雑学 #質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
GRAVITY1
GRAVITY3
いち

いち

香港ではとあるモノを防弾チョッキというらしいが、その言い回しが天才すぎて好き。
#雑学
GRAVITY
GRAVITY8
鹿児島道楽ch

鹿児島道楽ch

節分の恵方巻きの風習は大阪の遊郭の節分の客寄せから始まったんだとか・・・

つまり・・・そういう事(笑)

#雑学
GRAVITY
GRAVITY12
ななほし🌟

ななほし🌟

おもしろい雑学おしえて〜おもしろい雑学おしえて〜

回答数 73>>

バッグクロージャー!お前名前があったんだな🍞#雑学 #ひとりごとのようなもの
GRAVITY2
GRAVITY7
かさ

かさ

授業で興味深い発見があったら教えて!授業で興味深い発見があったら教えて!
最近面白いなと思ったのはbiofilmというものです。いわゆる微生物の出す有機化合物の集合体のようなものなんです。身近なところにも意外とあって、排水溝のヌメリだったり、歯垢のねちゃねちゃであったりと。
これを上手く利用すると、早く傷を治せたり、環境汚染物質を分解できたりするんです。
しかし、これには問題があってこれ自体を除去するのが難しいということなんですね。
やっぱり世の中には良いだけの物ってのは存在しなくて、悪い面もあるので、そのバランスが大事ですね。

#学生 #理系 #雑学
GRAVITY
GRAVITY2
ぺぺペロンチーノ

ぺぺペロンチーノ

へーってなる雑学教えて#雑学
GRAVITY1
GRAVITY
Hisacchi

Hisacchi

#今日の天気 #今日は何の日 #玉の輿 #雑学
 おはようございます👘
 1904年の今日(1月20日)、アメリカの5大財閥の一つモルガン財閥の創始者の甥ジョージ・モルガンと祇園の芸妓・お雪が結婚したことから「玉の輿の日」と言われています。
 世界周遊中のモルガンが京都でお雪に一目惚れをしました。
 彼女には恋人がいたので、求婚を断るつもりで「4万円(現在の8億円相当)で身請けして」と言ったところ、モルガンはオッケーしてしまったそう。
 この騒動が新聞に載ったことで彼氏は彼女の元を去り、お雪はモルガンと結婚したのでした。

 「玉の輿」の言葉自体は、八百屋の娘であった「お玉さん」が、徳川三代将軍家光の側室となり、五代将軍綱吉の母にまで上りつめたことからきています。
 いかんせん昔の話なので、男尊女卑的な感じはしますが、愛さえあればいいと思います。
 お金💵はあるに越したことはありませんが😆

※ 写真は、実際の「お雪さん」
雑学の星雑学の星
GRAVITY4
GRAVITY44
ゃんゃん

ゃんゃん

スーパーマーケットは

売上の

『 50%以上 』

が食料品のお店のことをいう。

#雑学
GRAVITY
GRAVITY3
ルキ🐶🐾

ルキ🐶🐾

名前が出そうで出ない現象に名前があるのは知ってましたか?
その名も「TOT現象」らしいです。
#雑学
GRAVITY
GRAVITY12
ゃんゃん

ゃんゃん

宇宙ができた時の大きさは

『 1000兆分の1ミリメートル 』

とされている。

#雑学
GRAVITY
GRAVITY1
ゃんゃん

ゃんゃん

再生紙は

 『 3~5回くらい 』 

再生される。

#雑学
GRAVITY
GRAVITY
黒鯛

黒鯛

「108 1900」謎の数字
ヒント1…とあるゲームの必殺技
ヒント2…この数字を早口で言ってみて!

もっと見るで答え

ストリートファイターの必殺技
「竜巻旋風脚」

これ割と有名🤔
職場とか学校、友達に聞いてみて
多分ウケる🤭
#雑学 #ネタ
GRAVITY5
GRAVITY4
お一人様

お一人様

サブウェイという名前は、主力商品である潜水艦(サブマリン)型のサンドイッチ「サブマリンサンドイッチ(SUBMARINE SANDWICH)」と道、方法を意味する「WAY」を組み合わせた造語です。
#雑学 #ファストフード
GRAVITY
GRAVITY
やよい

やよい

こゆの好き✨

#雑学
GRAVITY3
GRAVITY18
ゃんゃん

ゃんゃん

福袋は

『江戸時代』

からある。

#雑学
GRAVITY
GRAVITY
ゃんゃん

ゃんゃん

カツラのまま

『 運転免許 』

の更新ができる。

#雑学
GRAVITY
GRAVITY2
ゃんゃん

ゃんゃん

全国には 

『 約3200 』

の市町村がある。

#雑学
GRAVITY2
GRAVITY1
もっとみる
関連検索ワード