共感で繋がるSNS
人気
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます☁️
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

💫⭐︎今日の御朱印集めのくるま🚗³₃旅は..
日本各地にある諏訪神社。
その総本社・諏訪大社は、長野県諏訪市にあります。起源は1,500~2,000 年前といわれ、日本最古の神社の1つとして有名です。
今回訪れたのは「諏訪大社 下社秋宮」
諏訪大社には4社(下社の秋宮・春宮、上社の前宮・本宮でこの順に巡るといいらしい)
「式年造営御柱大祭」は七年目毎の寅年と申年に執り行われる当社最大の祭儀です。
御柱(おんばしら)と呼ばれる樅の大木を四つの宮社の境内四隅に曳き建て、諏訪大神の御霊代を奉安しております御宝殿の造営及び調度品の新調を行います。
この後お決まりの日帰り温泉は...
毒沢鉱泉神乃湯
武田信玄が金発掘の際、けが人の治療に利用したと語り継がれる歴史ある秘湯です

#GRAVITY日記
#御朱印巡り
#諏訪大社
#毒沢鉱泉
#ミスチル
GRAVITY

in the pocket

Mr.Children

GRAVITY29
GRAVITY108
コトノハ

コトノハ

長野県の諏訪大社上社本宮[にこやか]
久しぶりにお参りしました[笑う]
御柱の建て替えがあるので、御柱のない諏訪大社でした[冷や汗]

#諏訪大社
GRAVITY4
GRAVITY67
吉田光希

吉田光希

諏訪大社前宮で、日輪の光を授かりました✨
写真は木に立てかけて、タイマーで撮った写真です。
本当に偶然にレオンポーズと太陽神の光が重なりました☀
すばらしいパワーを頂きました🙇
建御名方神・八坂刀売神様ありがとうございます✨
私もオーラを感じれるような気がします🙏
#諏訪大社
#木下レオン #諏訪神社#シウマ #風水
GRAVITY4
GRAVITY52
Hiyat

Hiyat

諏訪大社 4社巡り完了してきました⛩
また夜になってしまった[冷や汗]
暗闇の峠はホンマしんどいんよ(泣)

#諏訪大社
#上記の諏訪神社を4つ参拝して諏訪大社となる
#コンプリートおめでとう
#SRの旅はまだまだ続く
#神社
GRAVITY13
GRAVITY49
俺のさくらもち🌸࿐⋆

俺のさくらもち🌸࿐⋆

予定より2時間遅れで帰宅っ[星][星][星]
ごめんねして色々お願いした[ほっとする]
道中ずっと熱唱大会やし
話止まらんし楽しかった[ハート]

#諏訪大社
#長野県
#諏訪湖
#本当はもみじ湖も行きたかった
#次はどこに行こうかな


GRAVITY4
GRAVITY46
コトノハ

コトノハ

諏訪大社四社巡りをして来ました[大笑い]
四社お詣りして御朱印集めたら、がま口の記念品頂きました♪

#週末お出かけ記録
#諏訪大社
#御朱印
GRAVITY2
GRAVITY42
ケン🍀

ケン🍀

連休前に長野白樺方面に行ってきました。
諏訪大社にとてもパワーを頂けたのと、フクロウちゃんにエサやりができたのが良い思い出☺️
#長野
#諏訪大社
#オオフクロウ
GRAVITY
GRAVITY26
吉田光希

吉田光希

諏訪大社下社秋宮です。
こちらで、四社巡りの色紙お頒かちなります。
下社はこちらが中枢のようです✨
社務所の方と話したら、新発田の御柱祭のとき、わざわざ新発田までお越しになったそうです✨
新発田のお諏訪さまに来ていただき、ありがとうございます🙇
君が代のさざれ石がありました✨
#諏訪大社 #諏訪神社#君が代 #木下レオン #レオンポーズ #突然ですが占って良いですか!?
GRAVITY
GRAVITY26
たった

たった

地域の崇敬神社さん⛩️
龍の彫刻や飾りものがふんだんにあり龍神様との縁が深いんです
今度もっといっぱいハッキリした写真を撮って乗せます

#諏訪大社
GRAVITY1
GRAVITY22
ひげ

ひげ

#諏訪大社
GRAVITY2
GRAVITY21
【代】

【代】

御手水が温泉でした♨️
おはよう御座います☺️
今日も佳き一日を🌺
#諏訪大社
GRAVITY
GRAVITY20
吉田光希

吉田光希

諏訪大社下社春宮です。
空気が違います。
やっぱり32分は凄い!
神聖な霊気を感じます✨
#諏訪神社 #諏訪大社 #シウマ#長野県
GRAVITY3
GRAVITY19
吉田光希

吉田光希

16.17日と長野県ある、諏訪大社四社巡りに行ってきます。
何か良い情報あったら、おねがいします🙇#長野県 #諏訪湖 #諏訪大社
GRAVITY
GRAVITY19
吉田光希

吉田光希

諏訪大社上社前宮になります!
古来から守谷氏が使用したようです。
水眼がとてもきれい✨
御柱も4つ間近で見れます✨
神聖なオーラを感じますね✨
#諏訪神社 #諏訪大社#木下レオン #レオンポーズ #
GRAVITY
GRAVITY18
のっちsabu垢

のっちsabu垢

@YOSHIGE🌹
@ちきん(深夜🌘)
@がぶちゃん💋🧚‍♂️
@のっち

4人のオフ会
諏訪、神社仏閣 ツアー

諏訪大社上社
諏訪大社前宮
諏訪大神宮寺 へ

いやー
笑い有、涙有、震え有、感動有、
トントン有のツアーでした。

こころから楽しめたし、
元気もたくさんいただきました。
ありがとう。

また、会えるのが楽しみ。

#リアル #オフ会 #神社巡り #諏訪大社 #散策
GRAVITY6
GRAVITY17
きよまろ

きよまろ

ひと夏の思い出Part3#諏訪 #くらすわ #千人風呂片倉館 #諏訪大社 #逃げ上手の若君
GRAVITY
GRAVITY17
リピート💫

リピート💫

リピ散歩『中山道編17日目②』

諏訪湖が見えたところで右手にある諏訪大社春宮&万治の石仏へ立ち寄りたかったのですが、今回は大人の都合で立ち寄りませんでした(写真は昨年秋の『リピ散歩中山道編16日目』にて訪れた際に撮影したものです)

🔹諏訪大社下社春宮🔹

諏訪大社は全国にある諏訪神社の総本山で上社本宮・上社前宮・下社秋宮・下社春宮の4つの社に分かれています。創建年はよくわかっておらず、古事記『国譲り』に登場する大国主神の次男『建御名方神』が国譲りを強行する邇邇芸命(ニニギノミコト)と戦い、敗れて諏訪に落ち延びた後に創建したと伝わっています。

阿像の獅子と吽像の狛犬
現代では二頭を総称して狛犬と呼ばれていますが元々は『阿の口をする獅子』と『吽の口をする狛犬』として区別された動物でした。二頭は遣唐使により持ち込まれ、仏教思想(特に仁王像)の影響を受け社の入口に置かれるようになったそうです。ちなみに沖縄等でよく見られるシーサーは、獅子を現地の言葉で発音したものだそうです。

🔹万治の石仏

諏訪大社の北西にある万治の石仏は1660年に建立されました。創建年が和暦で万治だったことからこう呼ばれているそうです。
1657年、高島藩主高島忠晴が諏訪大社に大鳥居を奉納するため石工がとある大石にノミを入れたところ、掘った箇所から血が流れだしたため鳥居から石仏(阿弥陀如来)へ造り替えられたそうです。この石こそが万治の石仏であり、現代まで信仰の対象となっています。尚、太陽の塔で有名な岡本太郎氏が絶賛したとされ敷地の入口には岡本氏の万治の石仏碑があります。

🔹紫雲寺の矢除石

街道に戻ると左手に紫雲寺があり、参道の途中に矢除石が祀られています。
信濃国に進攻する武田信玄が諏訪を訪れた際に紫雲寺の住職に戦に勝つ方法を聞いたところ、住職はこの石の上に乗り『この石は矢除けの霊力があるので近くで矢を射手ても当たらない』と言ったそうです。信玄は真相を確かめるため石に矢を射かけましたが矢は一本も当たらなかったそうで、驚いた信玄は矢除石の霊力を受けてから戦に向かったという伝承が残っているそうです。

🔹諏訪宿へ入ると町内至る所から熱い温泉が湧き出ています。さすが温泉の街ですね♨️

#リピ散歩 #旧街道旅 #中山道 #下諏訪宿 #諏訪大社
GRAVITY6
GRAVITY15
あずき

あずき

#諏訪大社
#四社詣り
#白蛇雲
#「鹿の國」🫎舞台挨拶

今日はとっても濃い1日を過ごした
謎の多い諏訪信仰はやっぱり謎だった

四社詣りの途中で白い龍?いや、蛇のように見える雲がひとすじ‥ミシャグジさま

今回の四社詣り記念品は
梶の葉がデザインされた巾着袋
御朱印帳がぴったりはいる

ありがとうございます[照れる]
GRAVITY
GRAVITY14
fujiko.

fujiko.

夫婦円満のお守りを母がくれた☺️✨
木のお札に椿の水引がとっても可愛い( ˙˘˙ )

#諏訪大社 #長野県
信州の星信州の星
GRAVITY2
GRAVITY14
吉田光希

吉田光希

諏訪大社上社本宮になります!
ここが中枢のようで、広く大きく感じました!
#諏訪大社 #諏訪 #諏訪神社#レオンポーズ #木下レオン
GRAVITY
GRAVITY14
クラリーセージ

クラリーセージ

雑念をたくさん抱えて
諏訪大社に行きました[笑う]

ちょっとは心が綺麗になったでしょうか。

#諏訪大社
GRAVITY4
GRAVITY14
きよまろ

きよまろ

帰省中~👍🏻
#逃げ上手の若君 #諏訪大社 #御柱
GRAVITY2
GRAVITY13
けい

けい

月イチ温泉旅行記
~諏訪大社・上社本宮~

前回の上社前宮から移動し、上社本宮へ。

本宮と言うだけあって、境内が広い!!
すごく広い!!

参道から鳥居をくぐると、一の柱。
そして少し進んだ先にある立派な神楽殿。
江戸時代までは神楽が奉納されていたそうですが、今ではそれも廃れてしまったとか。
神楽殿の中には大きな和太鼓が2つ。
一枚物の革でできていて、その大きさは日本一。
立派な龍の絵が描かれていました。
年始に一年に一回だけ鳴らされるそうです。

境内の老木や御神木を眺めながら歩くと
有名な回廊、布橋が見えてきます。

布橋の正面にあたる布橋門には
龍と鳳凰の立派な彫刻が施されています。

布橋を抜けて、参拝所に着くと
正面に拝殿が見えます。

祈祷中だったので写真は撮れませんでしたが
この本宮、実は御神体を安置する本殿がありません。
拝殿の裏側は森が続くだけなんです。

自然崇拝を基本とする日本古来の神社の形を
今に伝える、数少ない貴重な神社なんですね。


そして、この諏訪大社の信仰対象は
自然崇拝の他に、龍神さまも祀っています。
彫刻に龍が多かったのを覚えていますか?

それは諏訪大社・四社を通じて伝説として語り継がれているのですが…

その話はまた、次の機会に。


#ひとりごと #諏訪大社#上宮本宮 #神社巡り #温泉


GRAVITY7
GRAVITY13
けい

けい

月イチ温泉旅行記
~諏訪大社・上社前宮~

諏訪温泉旅行二日目。

朝早く旅館を出て向かった先は
上諏訪にある諏訪大社・上社前宮。

この日の朝の気温1℃。
車も道路も氷るほどの寒さでした。

そんな中、たどり着いたこの神社。
他の神社とはちょっと雰囲気が違いました。

この上社前宮は、元々諏訪大社本宮があった場所。
狛犬の先にある鳥居の先にある建物の辺り。
その辺りに諏訪大社の神様が降り立ったと言い伝えられていて、この辺りを神原(ごうはら)と呼んで、神聖な場所として様々な神事が行われていたそうです。

朝も早かったので人もほとんどいなかったということもあるけれど、シーーーンと静まりかえった感じ。
苔むした階段とか、別世界に入り込んだ感じがしました。

左手の狛犬の後ろ側にちょうど太陽が来て
頭のてっぺんの角から光が射してるように見えました。

拝殿は他の三社と比べると飾り付けも多くなく
質素な造り。

しかし、その垣根の内側の神域には本殿と
見事な御神木が見えていました。

御柱は、四社のうち唯一、一の柱から四の柱まで全て見える場所にあります。

境内を流れる清流は、水眼(すいが)と呼ばれ
古くから神水として大切にされてきたそうです。
身を清める場所には水神様が祀られていました。


さて、今回はここまで。
次回は上社本宮へと向かいます。
さすがに本宮とあって見所たくさん!
一回の投稿で収まるのか?
こうご期待


#ひとりごと #神社巡り #諏訪大社 #前宮 #温泉
GRAVITY5
GRAVITY13
吉田光希

吉田光希

皆さんも願い事叶いますよ🙏
「よろず納まりますように」
お願い事して、3周する。
「よろず納まりました!」
面白い👍
#万治の石仏 #諏訪大社
GRAVITY
GRAVITY12
COCO

COCO


ゴールデンウィーク

孫はいないので
姉の孫を奪って…
ちびっこクンに
遊んでもらった‪𐤔𐤔‬

手懐けるために
欲しがるもの全部買ってあげたら
めっちゃ懐いてくれた🤣
チョロいꉂ🤭



諏訪大社の四社詣り
コンプリート㊗️✨
全部お詣りしたら小銭入れが
頂けた"(ノ*>∀<)ノ
これにお賽銭入れて参拝⛩したら
めっちゃご利益ありそう🤭





#GRAVITY日記
#ゴールデンウィーク
#レンタル孫
#諏訪大社
#ひとりごとのようなもの



GRAVITY3
GRAVITY11
ゆぅー

ゆぅー

素敵な日常素敵な日常
諏訪大社の四社
下社秋宮→下社春宮→上社本宮→上社前宮
に行ってきたー!

気持ちが落ち着くからずっといられる☺️

帰りの紅葉も綺麗で充実した休日を過ごせたー


#神社参拝 #諏訪大社 #週末お出かけ記録 #初心者
GRAVITY
GRAVITY11
けい

けい

月イチ温泉旅行記
~諏訪大社巡り・下社秋宮~

諏訪湖のほとりにある諏訪大社は
上諏訪二社と下諏訪二社の四社からなる神社です。

今回は二日に分けて四社を巡ったのですが
写真が多すぎて笑
一社ごとに紹介していきますね。


まずはじめに立ち寄ったのは
下諏訪にある下社秋宮。

鳥居をくぐって正面に見える寝入りの杉は
樹齢八百年だそうです。
丑三つ時に枝先を下げ、寝入るようないびきが聞こえるのだとか。
また、枝先を煎じて子供に飲ませると夜泣きか治るそうですよ。

境内の中心にある神楽殿。
立派なしめ縄は出雲大社と似ていますね。
出雲大社以外では最大の約7.5mもあるそうです。

その前に鎮座する狛犬は青銅製。
青銅製の狛犬としては日本一の大きさで
高さが1.7mあるそうです。

僕より…でかい…

拝殿は両脇に弊殿を繋げ
さらに、二階建ての楼門を持つ珍しい形の建物。
施された彫刻は素晴らしく、
屋根を支える柱上部には獅子と象
二階には龍の彫刻。
その周りの壁面も、軒全てに彫刻が施されています。

諏訪神社といえば、御柱祭りが有名。
急な坂の斜面を大きな御柱に人が上に乗ったりして下る祭りですね。

あの御柱がこれです。

諏訪のこの地域の神社は
拝殿の四方に御柱を建てます。
基本的に、正面の二本(一の御柱と二の御柱)は
見ることができますが、後ろにある二本は見えません。

決して大きな境内ではないのですが
僕的には建物や御神木など見所満載の神社でした。


次の旅行記は、下社春宮の紹介をします。
お楽しみに。

#ひとりごと #神社 #諏訪大社 #彫刻
GRAVITY4
GRAVITY11
はにゃ🐱🎧ᝰ·̩͙໒꒱·̩͙

はにゃ🐱🎧ᝰ·̩͙໒꒱·̩͙

本日は立春、大安。
皆さまにとって
穏やかな春の訪れがきますように
または続きますように✨🙏✨

#神社 #長野 #諏訪大社 #諏訪湖
GRAVITY

春は風のように

BIGMAMA

GRAVITY4
GRAVITY10
しんり

しんり

長野旅行!
#長野県 #諏訪大社 #松本城 #旅行
GRAVITY
GRAVITY10
❁⃘*.゚Messi〜(先生)

❁⃘*.゚Messi〜(先生)

グラちゃんにパワーをグラちゃんにパワーを
諏訪大社なう

全部回れた😅😅😅😅

#神社巡り #御朱印 #諏訪大社
GRAVITY
GRAVITY10
aki

aki

先日諏訪大社行って来ました!
かなり良い所でしたよ!

#初投稿 #諏訪大社 #神社巡り #古事記
GRAVITY
GRAVITY10
きよまろ

きよまろ

ひと夏の思い出Part1#諏訪大社
GRAVITY
GRAVITY6
せーんせ

せーんせ

1日かけて諏訪大社四宮、上社前宮、上社本宮、下社春宮、下社秋宮を巡ってきました。

子供達も飽きずに回りました。

上の子がすべての宮で御朱印を自分で貰いました。

疲れすぎ。



皆様お休みなさいませ

#諏訪大社 #御朱印巡り

寝落ちと共に

ヒメカミさんで神々の詩
GRAVITY

神々の詩

Himekami

GRAVITY2
GRAVITY6
きょん

きょん

好きな人はいますか!もしくは気になってる人!好きな人はいますか!もしくは気になってる人!
若君ですね[泣き笑い]
北条時行
#逃げ上手の若君 #諏訪大社
GRAVITY
GRAVITY5
ボッジ

ボッジ

今日は久々の一泊二日でツーリングしてきた。諏訪大社本宮 前宮 秋宮 春宮の四社巡りー
ついでに諏訪湖名物イナゴソフトも食ってきたー。これは閲覧注意やで

無事四社巡り終わって今から宿に向かう


#バイク
#諏訪大社
GRAVITY
GRAVITY4
ゆりあ

ゆりあ

四社めぐり(5日前)に🚗³₃
記念品できんちゃく袋を頂きました🙌🏻✨️
#四社めぐり
#諏訪大社
#御朱印巡り
#御朱印帳
GRAVITY
GRAVITY3
えくれあ

えくれあ

諏訪大社行きたい…#諏訪大社
GRAVITY
GRAVITY3
ヤス

ヤス

日本人として
#諏訪大社
GRAVITY
GRAVITY31
犬と猫

犬と猫

諏訪大社 下社秋宮
何気にこっちは初めて。
こちらも中々美しい。#諏訪大社
GRAVITY
GRAVITY2
ヤモオ

ヤモオ

まだ平成だった頃の奴ですが、
#神棚掃除 のついでに撮影📷しました

#諏訪大社#上社#下社#御柱#御朱印です
結構厚みがあって買ったは言いが置場所を考えてなく紙だなに飾っています。

御朱印の星御朱印の星
GRAVITY
GRAVITY10
ざっきー

ざっきー

ビーナスと諏訪神社のツーリング無事に帰ってこれた〜
道の駅美ヶ原高原は到着時、前が見えない程霧が出てて寒かったけど出発のタイミングで晴れて来て写真撮ることが出来た〜
コロボックルヒュッテにてボルシチを食べようとしたけどすごい行列で諦めて隣お土産屋さんでカツ丼?ぽいの食べた笑そこから諏訪神社本宮にて御朱印貰えた
1日を通して晴れてたからとても走りやすかった
本日の走行距離は430キロ
#CBR600RR #ツーリング行きたい
#御朱印 #霧ヶ峰 #諏訪大社
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY18
ぐりにゃーる

ぐりにゃーる

【諏訪大社下社】
下社は春宮と秋宮!
神楽殿にしめ縄あってかっこいい!
春宮にはイボ石が一つだけある!
上社に比べると下社は豪華!


#ぐりとらべる
#旅行
#長野
#諏訪大社
旅行好きの星旅行好きの星
GRAVITY
GRAVITY43
ぐりにゃーる

ぐりにゃーる

【諏訪大社上社】
諏訪大社の上社本宮と前宮!
逃げ若は前宮!
前宮には諏訪頼重の供養塔がある!
本宮には雷電為右衛門の像がある!
周辺の家屋は御柱?が屋根を突き破ってるのをよく見かける!
御柱祭にいつか行ってみたい!
上社はアクセス悪いから車ないと大変!


#ぐりとらべる
#旅行
#長野
#諏訪大社
旅行好きの星旅行好きの星
GRAVITY
GRAVITY37
もっとみる
新着
カズ

カズ

5月5日の話

昨年、諏訪大社の上社前宮と上社本宮へ参拝してきたので、今回は下社春宮と下社秋宮を参拝してきました。
大きな混雑はなかったですが、連休中と言うこともあり多くの人出がありました。

そして、たまたまネットで見つけた【いいなり地蔵】が気になり、そちらにも行ってきました。
『誰の願いでもいいなりに叶えてくれる』と言われている、何ともありがたいお地蔵さんなのです。

歳を取るにつれ、神社仏閣を訪れたりパワースポットを訪れるのが趣味になりつつあります。
鈍感なので、何かを感じたりするスピリチュアルな感覚は無いですが…

次は何処へ…

#アラフィフ #漁師 #諏訪大社 #神社仏閣 #パワースポット
神社仏閣の星神社仏閣の星
GRAVITY
GRAVITY19
ユウのA.I

ユウのA.I

綺麗な香りの音

#オルゴール
#諏訪大社 @
旅行好きの星旅行好きの星
GRAVITY
GRAVITY5
ほぼ猫

ほぼ猫

静岡と諏訪大社。
走行距離およそ650km。さすがにしんどかった。
日帰りの距離じゃねえ。

#バイク
#ツーリング
#きかんしゃトーマス
#奥大井湖上駅
#諏訪大社
GRAVITY

さすらい

Tamio Okuda

バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY2
GRAVITY47
なうなう🍃

なうなう🍃

諏訪市にある諏訪大社上社本宮に来ています。
四社の中で一番規模が大きく御柱が想定外の場所にあり驚きました。
御朱印を四社全て集めるともらえるがま口も無事獲得[ほっとする]✨
#長野 #諏訪大社 #諏訪大社上社本宮#諏訪 #旅行
写真の星写真の星
GRAVITY2
GRAVITY26
なうなう🍃

なうなう🍃

茅野市にある諏訪大社上社前宮に来ています☺️
諏訪大社の中では一番古い場所のようで階段を登って行きます。自然が深く癒やされました🌿
#長野 #諏訪大社 #諏訪大社上社前宮 #茅野 #旅行
写真の星写真の星
GRAVITY
GRAVITY39
なうなう🍃

なうなう🍃

下諏訪にある諏訪大社下社春宮に来ています。
秋宮に比べるとこじんまりしていて落ち着いた印象☺️
小鳥の囀りが聞こえて来ました。
#長野 #諏訪大社 #諏訪大社下社春宮 #下諏訪 #旅行
写真の星写真の星
GRAVITY
GRAVITY27
なうなう🍃

なうなう🍃

諏訪大社下社秋宮に来ています。
まだひとつ目の参拝になりますが凄いパワー感じました[照れる]
#長野 #諏訪大社 #諏訪大社下社秋宮 #旅行
写真の星写真の星
GRAVITY
GRAVITY24
関連検索ワード