共感で繋がるSNS
人気
隣の芝ちゃん

隣の芝ちゃん

新年1発目は私の生涯パートナーのこちら。

#米澤穂信 #読書
読書の星読書の星
GRAVITY13
GRAVITY181
mei

mei

ブクログより
#伊坂幸太郎
#米澤穂信
#本が好き
読書の星読書の星
GRAVITY
GRAVITY47
スイ

スイ

大学生活も短編とかで出してくれないかなあ
#冬季限定ボンボンショコラ事件
#小市民シリーズ
#米澤穂信
GRAVITY
GRAVITY20
それなり

それなり

米澤作品にハズレなし

#読書 #米澤穂信 #夏は引きこもり
GRAVITY2
GRAVITY19
ペーニャ

ペーニャ

何となく読み始めてたら,一気読みしてた…!#読書 #米澤穂信
GRAVITY
GRAVITY17
てるてる

てるてる

#おはようGRAVITY 今朝は月1の一斉清掃なのであまり時間なく#あさんぽ 1.5キロに。昨夜は眠すぎて電気つけたまま寝て10時過ぎに目を覚ます。読みかけの#米澤穂信 の小説を区切りいいとこまで読んでから再度、寝ました。変な寝方をしたから朝からぼーっとしてます。ストレスが溜まってるかな。やる気は起こらない。やらなあかんこといっぱいあんのに。目の前のことを一つずつ潰していこう。一歩ずつボチボチ行かんと。#ひとりごと です。写真は撮れなかったです。
GRAVITY6
GRAVITY15
朝霧白雨

朝霧白雨

#今日の1冊
#米澤穂信
『本と鍵の季節』
昔に図書館で借りて読んだのですが、本当に面白かったです!!
やっぱり、米澤穂信先生の青春ミステリーは良いですね!!
読書の星読書の星
GRAVITY
GRAVITY14
抹茶🦔𓂃🚭🍔

抹茶🦔𓂃🚭🍔

内面荒れ気味だから既読本で心静める
新刊買ってあることだし

「For your eyes only」のラスト後味悪すぎてほんと好き
#小説 #読書 #米澤穂信
GRAVITY
GRAVITY12
かわさん

かわさん

続編!!来てた!![大笑い][星]
#米澤穂信
#本と鍵の季節の続編
#栞と嘘の季節
読書の星読書の星
GRAVITY
GRAVITY9
たこ

たこ

返信したかったけど流れてしまった投稿に向けて

おすすめの作家は米澤穂信さんです❕
『古典部』シリーズと『インシテミル』が特に大好きです
ミステリ好きな方はぜひ🫶

#小説 #おすすめ本 #米澤穂信
GRAVITY
GRAVITY7
おにくより魚派

おにくより魚派

#小市民シリーズ #米澤穂信
なんと言うか…
小市民シリーズって氷菓と比べてドロドロしてんなーwww
アニメの星アニメの星
GRAVITY1
GRAVITY6
たかたかたん

たかたかたん

儚い羊たちの祝宴 米澤穂信

読了
ミステリ短編集

めちゃくちゃ読みやすく
てあっという間に読み終わった
お金持ちのお嬢様とお付きの召使という設定と
理解しにくい動機での安直な犯行
ミステリというより奇譚って感じ

国内ミステリでは名作ランキングの上位に上がっていたから読んではみたものの
自分には合わなかった
あとがき読むと、過去の名作の登場人物の名前や設定をコラージュしているとか?
それはちょっとそそられないなあ…💦

#今年の夏はミステリ名作漬け
#読書
#米澤穂信 とかいてヨネザワホノブと読む
GRAVITY

Nightingale

Carole King

GRAVITY2
GRAVITY6
ゆかにゃ(結花)

ゆかにゃ(結花)

読んでる本ある?読んでる本ある?
米澤穂信さんの小説は好きよ💖今はこの本をたまたま読み返していますの😌
#米澤穂信
#小説
#読書
GRAVITY
GRAVITY6
夜行性

夜行性

アニメ放送までにシリーズ読み終わりたい

#読了 #春期限定いちごタルト事件 #米澤穂信
GRAVITY
GRAVITY6
🥮ざらめ🥮

🥮ざらめ🥮

米澤穂信の小市民シリーズに新作出てるの知らなかった……!!! 高校生ぶりに読む……小市民シリーズ!!! 巴里マカロンの秘密……ゆっくり読みます[照れる] #米澤穂信
読書の星読書の星
GRAVITY1
GRAVITY6
くっきー

くっきー

冬期限定ボンボンショコラ事件読了
いい話だったー!
前作が出てからかなりの時間が経っててガラケースマホ問題とかどうすんだと思ってたけど力技でそれを攻略したことは笑った笑
#米澤穂信 #小市民シリーズ
GRAVITY
GRAVITY5
おにくより魚派

おにくより魚派

#小市民シリーズ #米澤穂信
顔は可愛いのに中身が可愛くないヒロインしかいないんだがwww
アニメ•漫画の星アニメ•漫画の星
GRAVITY1
GRAVITY4
向井狸

向井狸

この本面白かった〜〜〜!

#米澤穂信
GRAVITY2
GRAVITY4
Aki

Aki

米澤穂信さんの
愚者のエンドロール、クドリャフカの順番 2冊続けて読了です。

氷菓に続くシリーズで、読んでいました[ウインク]
主人公達の各立場から、表された心情+ヒントが絡み合った、楽しい学園ミステリー。

こちらもアニメと同時期の版らしく、カバーが2重に付いていて、裏には舞台となる神山高校の見取図が描かれてました。

米澤穂信さんの「小市民シリーズ」も、最近テレビ放映中、こちらも楽し過ぎて見逃せません[笑う]
#小説 #読了 #米澤穂信 #京アニ
GRAVITY1
GRAVITY4
Aki

Aki

米澤穂信さんの氷菓 読了です。
京都アニメーションで制作されたアニメを、過去に見てからの読書でした。かすかなヒントから解き明かす展開は、すべてつながりとても楽しめました。

アニメと同時期の版らしく、カバーが2重に付いていて、裏には古典部の設定資料が描かれていました[笑う]懐かしー![にこやか]
#小説 #読了 #米澤穂信
GRAVITY1
GRAVITY4
Aki

Aki

米澤穂信 遠まわりする雛 ふたりの距離の概算 読了です。
古典部シリーズの4作目と5作目、遠回り…は短編集、ふたりの…はマラソン大会走りながらの謎解き解決[笑う]
#米澤穂信 #読了 #小説
GRAVITY
GRAVITY3
菜箸

菜箸

おおおお、ついに『冬期限定(仮)』が刊行予定に!!!何年待ったことか!😭😭😭
#米澤穂信 #小市民シリーズ
GRAVITY3
GRAVITY3
はっとまん

はっとまん

全六篇のミステリ集。
特段、「こんなトリックがあったのか!」「こんな予想外の展開が…!!」というわけではないです。

私は一日一篇ペースで読みましたが、
読んでいる時よりも日常生活の中で
ふとしたときにこの作品思い出しました。

それはきっとどの作品も
いい意味でどこかヌメっとスッキリしない
そんなところがあるからだと感じました。

自分にとっては初めての読書体験でした。
#読書 #米澤穂信 #満願
GRAVITY
GRAVITY1
めろん

めろん

氷菓、特にクドリャフカの順番みたいな特別さへの羨望や絶望、そして期待に関する苦い感じの物語を他に知ってる人いたら教えてください!!

#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#米澤穂信
#読書
#アニメ
GRAVITY
GRAVITY1
ちゃま

ちゃま

国選弁護人制度について全然理解してなかった。要件によって意味が全然違ってくるし、依頼人により与えられていた国選弁護人の印象が全く変わった。

#石の刃 #米澤穂信 #星野源
GRAVITY
GRAVITY1
隣の芝ちゃん

隣の芝ちゃん

次の本はこちらでおすすめしていただいたこれ。

#読書 #GRAVITY日記 #米澤穂信
読書の星読書の星
GRAVITY
GRAVITY18
小國(おぐに)

小國(おぐに)

今日借りる本はこの5冊📖
#図書館
#米澤穂信
#満願
#赤と青とエスキース
#青山美智子
読書の星読書の星
GRAVITY
GRAVITY30
かえで

かえで

小市民シリーズ読み終わった
内容の濃い三年間だっただけに読み終えたあとの喪失感が凄まじい…

京都で再会する大学生編も読みたいなぁ

#読書
#小市民シリーズ
#米澤穂信
GRAVITY
GRAVITY5
まよ🌟🌟🌟🌟

まよ🌟🌟🌟🌟

普段どんなジャンルの本を読む?普段どんなジャンルの本を読む?
米澤穂信先生の「小市民」シリーズにどハマリして六冊一気読みしました!(最近)
好きな人居たら語りたいです!
#米澤穂信
GRAVITY
GRAVITY
らくだ

らくだ

#読書
#米澤穂信
#儚い羊たちの祝宴
読書の星読書の星
GRAVITY3
GRAVITY15
そまり

そまり

#冬季限定ボンボンショコラ事件
#米澤穂信
#読了 #読書

毎回美味しそうなスイーツと小鳩君と小山内さんの関係を丁寧に追っていったシリーズも完結

2人が小市民を目指す起因となった事件エピソードゼロと言うべき事件も明らかになり春夏秋冬の振り返りも楽しめまさに集大成

初めからそして今後に思いを馳せるセリフ

わたしの次善

なんというかエモいってやつですね

章タイトル元ネタ全部あるのだろうけど分からないものもあって探そうかなとw

シリーズ全て通してやはりココアが好きすぎました☕𓈒𓂂𓏸
食べたいのはシャルロット(´,,•﹃•,,`)
読書の星読書の星
GRAVITY
GRAVITY23
戯言

戯言

「春季限定いちごタルト事件」米澤穂信•著、読了!!

#読書 #米澤穂信 #小市民シリーズ
読書の星読書の星
GRAVITY
GRAVITY12
東野暁

東野暁

米澤穂信先生の小市民シリーズがアニメ化されるだね!!!
めっちゃ7月から楽しみ😊😊

#米澤穂信
GRAVITY
GRAVITY
れい

れい

出勤前に読み終わりました📖
アンソロ【禁断の罠】

米澤穂信、中山七里、有栖川有栖以外の方は
はじめましての本でした✨

安定の三人の名前を見つけて
ホクホク購入しました[泣き笑い]

はじめましての新川先生の『ヤツデの一家』はドロドロとした家族のお話…
血の繋がらない兄と自分とは正反対に美しい妹との三角関係が描かれていました

そしてこちらもはじめましてな結城先生の『大代行時代』は、いわゆる「最近の若い人は」と言われる部下と言う上司のどちらの気持ちもわかるなと思わされる作品

そしてそしてこちらもはじめましての斜線堂先生の『妻貝朋希を誰も知らない』は、自分自身も”他人にどういう人に見られているのか”そして自分が”他人をどう見ているのか”考えさせられました🤔
いくら一緒にいたとしても、知っていたとしても
それはそういう一面があるにすぎないのかもしれませんね[泣き笑い]

中山先生の作品は、スピンオフですかね🤔
もし読まれる方がいらっしゃったら、先に【祝祭のハングマン】を読んでいただいてから、こちらの『ハングマンー雛鵜ー』を読んだほうがいいかと思います!

米澤先生の『供米』は詩を書く友人の遺作に関するお話でした。散りばめられた言葉が最後に揃ったような安定の終わり方でした!

有栖川先生の『ミステリ作家とその弟子』は視点が面白かったですね[大笑い]
特に作中に出てくるウサギとカメのお話は”ほー😮”となりながら読みました

さすがのメンツ!って一冊ですが
やっぱり短編集なだけあってもっともっと読みたいと思ってしまいました[泣き笑い]
はじめましての三先生方の本も読んでみようかなと思います[照れる]

#読書 #読了
#中山七里
#米澤穂信
#有栖川有栖
読書の星読書の星
GRAVITY4
GRAVITY13
れい

れい

米澤穂信【満願】
読み終わりました📖

学生時代に読んだことがあるんですが
書店で見かけて久しぶりに手に取りました

6篇の短編集で
私は『夜警』が一番好きです[大笑い]

確か前に読んだときも
一番印象に残ったなぁと思い出しました笑

人の欲深さというか
保身とか腹黒さとか
そういったものがみっちり書かれているように感じます🤔

短編なのに厚みのあるお話に
やっぱりこの人の本は好きだなと思わされました[大笑い]

#読了
#読書
#米澤穂信
読書の星読書の星
GRAVITY4
GRAVITY11
黒白

黒白

自分「玉野五十鈴‥」
母「はあ?誰それ?」
自分「イズレイル・ガウ」
母「誰それ??」
#小さな幸せ #米澤穂信 さん
何の本の話でしょう
読書の星読書の星
GRAVITY4
GRAVITY6
れい

れい

米澤穂信『追相五断章』読み終わりました📖

作中で重要な「リドル・ストーリー」
普段はなかなか読むことがないので
とても面白かったです!

一応結末が用意されていますが
知るまでと知ってからの印象は
本当に変わるものだなと思いました[照れる]

主人公の心情、深入りしすぎない感じが
逆ににリアリティーがありました[大笑い]

#読了
#読書
#米澤穂信


読書の星読書の星
GRAVITY
GRAVITY10
みおこんぼ

みおこんぼ

米澤穂信「巴里マカロンの謎」読了。

小市民シリーズ第4弾、短編集です。
米澤穂信さんの作品のシリーズもので実は一番好きだったりします。

春季限定、夏季限定、秋季限定…と続いてきて、2020年ついに11年ぶりに新刊と騒がれて出たのが、この巴里マカロンだったわけですね。

「あれ?冬季限定じゃないのかー」って思いましたが、これは短編集だからだそうです。

内容に関係なくて恐縮ですが、私はこの小説の挿絵がとても好きで…絵だけでも買った価値あるなと思います。

本の内容ですが、米澤穂信さんらしく、ささやかな事件を推理して解き明かすものになっています[ほほえむ]

小市民シリーズは、ヒロインの小山内さんがスイーツを愛するが故に、めちゃくちゃ美味しそうなスイーツの描写も多くて、特に今回のお話は毎話スイーツを絡めるので食べたくなります。(ベルリーナプファンクーヘンは、どんなものか気になって検索しちゃいました)

そして、大ニュース! 
この小市民シリーズ、2023年に新刊が出るという噂なのです。次こそ冬季限定かな。楽しみです[照れる]

#読書 #読書メモ #米澤穂信
読書の星読書の星
GRAVITY
GRAVITY37
そら(夜勤)

そら(夜勤)

本日発売の本本日届きました。久々の価格帯な本ですねえと人生史上最大幅のある帯にわらってしまった #氷菓 #米澤穂信 #古典部シリーズ
読書の星読書の星
GRAVITY3
GRAVITY10
とも

とも

米澤穂信さん「満願」を読んで

最初の話でビビったけど、楽しく読めた。

最初の「夜警」が自分にとってはとても怖い話でビビった。自分のいやらしくて弱い部分が出てしまったら、川藤巡査と同じような事を考え実行してしまうかもとすごく怖くて、読み進めるのを躊躇ったくらいだった。
でもその後の話は全く雰囲気が変わって、それぞれ人間の怖さが描かれていたけど、面白くて引き込まれてどんどん読み進めていた。
1番好きな話を上げようと思ったけれど、ビビった最初の話も含めて、どれも面白くて甲乙つけ難い。読めて良かった。
米澤さんの他の作品も読んでみようと思う。

#読書好きと繋がりたい #米澤穂信 #満願
GRAVITY
GRAVITY
サマンサ

サマンサ

読了(写真撮り忘れたので書影で失礼)!
青春の胸が締め付けられる感じがとても良かった。
奉太郎の世界の時間と、自分が高校生だった頃の時期が同じで特に思い入れが強い作品#読書 #米澤穂信 #青春 #アニメ化
読書の星読書の星
GRAVITY
GRAVITY5
キョウ

キョウ

米澤穂信さんの本では小市民シリーズと『満願』が面白かった
氷菓のアニメもよかった
満願は短編集やし「関守」だけでもいいので読んでほしい。これめちゃくちゃ好き

#米澤穂信
#読書
GRAVITY
GRAVITY1
吹越マン

吹越マン

そういえば米澤穂信が直木賞とりましたね。
僕は満願かさよなら妖精が傑作だと思うのですが、皆さんはいかがですか?
#米澤穂信 #読書
GRAVITY2
GRAVITY7
もっとみる
関連検索ワード