共感で繋がるSNS
人気
りなフィーリング

りなフィーリング

そういえば、投稿しようと思って忘れてましたが、昨年末に琉球交響楽団のベートーヴェン第九のコンサートに行ってきました
久しぶりで、感動して涙でました(T ^ T)

#第九 #琉響 #雰囲気
GRAVITY11
GRAVITY56
こっち〜🐯☺

こっち〜🐯☺

何がなんでも晴れさしたる☀️☀️☀️☀️☀️

#大阪・関西万博
#オープニングセレモニー
#第九
#ブルーインパルス
#晴れ男と晴れ女の親子参上
大阪万博の星大阪万博の星
GRAVITY12
GRAVITY48
KAREN

KAREN

今日初めて1万人の第九のリモートレッスンがありました!厳しいことを言われますけど、必死に食らいつく2時間半になってとても楽しかったです!次のレッスンもたのしみ😊 #サントリー1万人の第九 #第九
GRAVITY4
GRAVITY44
ひろT

ひろT

昨日「一万人の第九」本番でした。
変な話し自分一人が何をしでかそうが、大勢には影響ないので、緊張もプレッシャーもなく、めちゃ楽しかった。
年々新鮮なことは少なくなっていきますが、全てが初めての体験だったので、キラキラしていました。
生きていて良かったというのは、こういうことかもしれません。
#第九
GRAVITY4
GRAVITY33
Akira

Akira

昨日は、オーケストラの演奏会本番当日。
曲は第九。

他の団体で弾いた事はありました。
でもやっと、自分のオーケストラで弾けました。

それも、ベートーヴェンの交響曲を14年掛けて、全部演奏出来ました(私は8番だけ弾けませんでしたが)。

いろんな事あったけど、弾き続けて良かった。
諦めなくて良かった。

ちなみに、先週の火曜日って、この曲が初めて演奏されてから、ちょうど200年。
この時期に弾けて、本当に良かった。

今、私は50歳。
残りの人生で、後どれだけ、こんな感動や幸せを噛み締められるんでしょう?

#ベートーヴェン
#オーケストラ
#第九
GRAVITY2
GRAVITY26
つばさ

つばさ

おはようGRAVITYおはようGRAVITY
昨日は立派なホールで
#第九 のリハーサル
4時間半があっという間

本番までの行程が楽しみ!

さて、今日は今日
よい一日を始めましょう
GRAVITY1
GRAVITY25
びけ

びけ

今日はびわ湖ホールの演奏会に行ってきました
いろいろな意味で斬新な演奏会でした
#第九 #ベートーベン #びわ湖ホール
#ガンダムマンホール
GRAVITY5
GRAVITY22
ひろT

ひろT

子供の頃、クラシック音楽が好きだった親は、毎年年末になると、第九のコンサートに連れて行ってくれた。
自分が親になった時、子供を第九に連れていくようになった。もう20年以上、年末の第九は恒例の行事になっている。

そして今年。ついに歌う側に!

#第九
GRAVITY7
GRAVITY22
アメジスト

アメジスト

こんばんは。
この時間はEテレの第九をみています。大晦日の夜という感じがしますね。精神が浄化されます。大きな心配事がない年越しを迎えることが出来てよかったです。
試しにAIアートをやってみました。春に撮影した桜と菜の花の風景が、牧歌的な雰囲気になっていてとてもいいです。
それでは皆さん、良いお年をお迎えください。
#おやすみGRAVITY #第九 #AIアート
GRAVITY
GRAVITY20
はる

はる

楽しい音楽の時間が始まります
#ひとりごとのようなもの
#第九
GRAVITY
GRAVITY19
アメジスト

アメジスト

こんにちは。
読書しました。

ベートーヴェン《第九》の世界
小宮正安 著
岩波新書

12月といえばベートーヴェンの第九なので、この本を読んでみました。
p182以降で第四楽章 合唱における問題の歌詞について述べられているところがよかったです。

問題の歌詞 抜粋

大きな幸を得た者
即ち友を友とできた者
優しい妻を得た者は
その喜びを共にしよう!
そうだ、たとえたったひとつの魂であっても
自分のものと呼べるものを世界で持つ者は!
そしてそれができない者は、そっと立ち去るがよい
涙しながらこの集まりの外へ!

「喜びの歌」の歌詞が排除の論理で成り立っているのは、19世紀という時代性の限界なのかもしれません。
この歌はワーグナーによる反ユダヤの論理にも利用されたように、第九を聖典として祀り上げようとすること自体が危険なおこないなのかもしれません。
日本で第九がなぜ年末の風物詩なったのかについては、ベートーヴェンの誕生日が12月16日であることと関係があるのかもしれません。
音楽としての完成度は高い曲なので、極端な思想に翻弄されないように、音楽そのものとして楽しむのがいいのかもしれません。
#読書
#読書感想文
#クラシック
#ベートーヴェン
#第九
GRAVITY
GRAVITY17
アメジスト

アメジスト

こんばんは。
今日は寒かったですね。天気が下り坂だと少し気だるい気分になります。
夕方16時台にTVで一万人の第九をやっていましたね。第九の番組をみると、いよいよ年末だなと感じます。
夕食はコロッケを食べました。油っこいせいか胃がもたれる感じがしたのでセルベールの胃薬を飲んだら、体調は回復しました。
さっきお風呂に入り、湯船につかりポカポカ気分になっていい感じです。
せっかくなので第九をあげておきましょうか。
#午後の日記 #第九
GRAVITY

歓喜の歌〜交響曲第9番合唱《合唱》第4楽章 (部分)

Ludwig van Beethoven,Václav Neumann,Czech Philharmonic Chamber Orchestra,Prague Philharmonic Chorus,ガブリエラ・ベニャチコヴァー,アンネ・イェヴァン,ギュンター・ノイマン,アルトゥール・コルン,ルボミール・マートル

GRAVITY
GRAVITY17
はる

はる

無事終演。
残響の気持ちよかったこと。
#第九
#合唱
GRAVITY3
GRAVITY16
虚空

虚空

きのう、この合唱団のアルトパートにいました。10000人の第九。歌い終わったあと、サプライズゲストがまさかの阪神の大竹投手。ゲストのEXILE以上の大歓声が巻き起こって。ラデッキー行進曲から突然、あの曲の前奏がはじまり、オーケストラバックでまさかの六甲おろしの大合唱。会場は阪神ファンだけではないはずなのに、みんな歌えるってすごくない?大の阪神ファンである佐渡裕マエストロの魔法。#阪神タイガース #第九
GRAVITY

交響曲 第9番 ニ短調 Op.125 合唱付 第4楽章:プレスト - アレグロ・アッサイ

Ludwig van Beethoven,トリトン晴れた海のオーケストラ

GRAVITY6
GRAVITY15
ナナ

ナナ

お茶漬けと抹茶プリンを頂いて
午後から第九の演奏会へ。
今年もあと少し。
元気に過ごしたいです。

#ひとりごとのようなもの
#第九
#お茶漬け
#抹茶プリン
GRAVITY
GRAVITY14
けい

けい

今日の一曲

年末の挨拶等々しておきながら
もう少し投稿はしますので
お付き合いください笑
すでにご挨拶されてる方は
何度もいただかなくて大丈夫です笑

あ、決して良いお年を~詐欺じゃないですからね笑


さて、今日の一曲は
ベートーヴェン交響曲第9番(通称『第九』)
第四楽章「歓喜の歌」です。

実はこの曲が大晦日に演奏されるのは
日本を含め、ごくわずかな国のみなのをご存知でしたか?



毎年、大晦日になると
ドイツのライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団がこの第九を演奏するのが習わしとされています。
それは、第一次世界大戦まで遡ります。

1918年、第一次世界大戦が終結し
世界は束の間の平和に喜びを感じていました。
この年の12/31。
戦争終結を祝い、この第九が演奏されました。
その演奏をしたのがライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団だったのです。
それ以来、大晦日にはこの楽団が第九を演奏するという伝統ができたそうです。

そして、それが日本に伝わります。
諸説あり、字数の問題もあるのでここでは割愛しますが
すったもんだあった後(急に雑?!)に
大晦日にはこの第九が演奏されるようになったと言うことです。

つまり、最初はドイツの楽団の伝統が日本に伝わったってことなんですね。

ちなみにこの歌詞。
ドイツの詩人シラーの
「自由賛歌」が元になったと言われています。
それをベートーベンが書き直しています。

ざっくりと訳すと

私たちはあなた(神様)のいる場所に
足を踏み入れよう。
そして、分裂した兄弟たちを
そのあなたの魔法でひとつにまとめてほしい

すべての人は喜びの声をひとつに混ぜ合わせよう!
そうできない人はここから出ていけ!

抱き合おう何百万もの人々よ
星空の上には神様が住んでいるに違いないのだから。

はい、ものすごーくふわっとしてますが
こんな感じです。

こんな第九の歴史などに想いを馳せながら
大晦日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

#ひとりごと #今日の一曲 #第九 #歓喜の歌 #ベートーベン
GRAVITY

歓喜の歌〜交響曲第9番合唱《合唱》第4楽章 (部分)

Ludwig van Beethoven,Václav Neumann,Czech Philharmonic Chamber Orchestra,Prague Philharmonic Chorus,ガブリエラ・ベニャチコヴァー,アンネ・イェヴァン,ギュンター・ノイマン,アルトゥール・コルン,ルボミール・マートル

GRAVITY2
GRAVITY11
しぇ

しぇ

第九を作ったベートーヴェンは天才

#ベートーヴェン
#第九
#N響
GRAVITY
GRAVITY10
ヒサ

ヒサ

流せないけど、この人達の声は柔らかくて優しい。
#第九
#音楽をソッと置いておく人
GRAVITY

ベートーヴェン作曲 交響曲第九番「合唱付き」

Ludwig van Beethoven,LE VELVETS

GRAVITY
GRAVITY7
東亜重工

東亜重工

#オーケストラ
#第九
良かった。迫力。
GRAVITY
GRAVITY7
たま

たま

第九って知らない?
ふぁー!
ベートーヴェンの第九
年末年始に良く耳にするやつ
今日お話した方からダイクってなに?
って言われて少し驚いた
#第九
#ベードーヴェン
#年末年始によく聴く曲だよー
GRAVITY1
GRAVITY7
ふかふかのお布団

ふかふかのお布団

今年も一年の締めくくりに、夢の時間を過ごすことができました^ ^
#大フィル
#第九
#フェスティバルホール
#尾高忠明
GRAVITY

Symphony No. 9 in D Minor, Op. 125 - "Choral": 2. Molto vivace - Live

Ludwig van Beethoven,Mito Chamber Orchestra,Seiji Ozawa

GRAVITY
GRAVITY5
シバ屋

シバ屋

お仕事現場のスーパー、年末からずーっとエンドレスで歓喜の歌が流れてる…
エヴァンゲリオン思い出して不穏な気分になるんだけど。(;´д`)
#年末
#第九
#大晦日
GRAVITY4
GRAVITY4
ねこやま

ねこやま

#第九
第九当たって初合唱🎤
楽しみで仕方ない。
GRAVITY
GRAVITY4
さら

さら

地域の合唱祭きてみた
区に合唱連盟があることにも
こんなに合唱団があることにも
びっくり。

正直、びびっとくるとこは
あんまなくてぼーっとしちゃったけど
(正直でごめんなさい😂)

うまいなーって思う団体の演奏聴いてた時に
ふと客席に目を向けたら
何人もの人が夢中で聴き入ってるのが
伝わってきて
じーんとしちゃった。

そーいえば第九歌ったことないから
歌わせてくれるとこ探してみようかな。
季節的にもちょうどいいタイミングな気がする。

#合唱
#第九
GRAVITY
GRAVITY2
ろーぐ

ろーぐ

一万人の第九、感動だったな[穏やか]✨✨
これで年越せそうな気がする🍀

涙が出ました😌

#第九
GRAVITY
GRAVITY2
sugi

sugi

今年最後の現場のため宇都宮に到着!
明日から二日間「第九」の配信を担当します。
とりあえずビール🍺
#宇都宮
#第九
GRAVITY
GRAVITY7
古代進

古代進

今日は小学校同級生の会社の同僚が
第九の演奏会でバイオリン演奏を
するとのことで
真岡市まで観に行って来ました❗️🚗三
もちろん合唱もありましたので🎵
年末らしい第九を味わうことが出来ました❗️

ちょうど先日グラ共さんが
1万人の第九に参加していたので、
人数は違うけど
この雰囲気を味わったんだなと思いました❗️

というわけで、
本日は自宅に早めに帰宅できたので
カンパーイ❗️🍻

会場になった
「真岡いちごホール」という🍓
ネーミングが可愛い🍓

#GRAVITY日記
#第九
#合唱
#真岡

音楽の星音楽の星
GRAVITY10
GRAVITY46
mimi

mimi

一万人の中から、自分と友達を探す👀🎶
…あ❗️いた[びっくり]‼️
バッチリ映っとる[びっくり][びっくり]‼️‼️

全部聞いて…
……なんかカンドーした🥲🥲🥲
こんなふうに聞こえるんだぁ🥲

いつもソプラノ側にいるから
その音しか聞いてなかったけど

みんなで合わせると…
こんなにパワーや振動
エネルギーが違うんだ……

ちと泣いてしまいました[照れる]

TVerでもやってますので
ぜひ[ほっとする]

@ぬん (初見) さんとワシは最後の方に
バッチリ映っておりました[ほっとする]

@こっち〜☺︎ さんはいっぱいいて
どれかわからんかった[ほっとする]


#一万人の第九
#第九
#テレビ
#感動
#TVer
GRAVITY

歓喜の歌 (交響曲 第9番 《合唱》〜第4楽章) (部分)

Ludwig van Beethoven,ガブリエラ・ヴェニャチコヴァー・チャポヴァー,Václav Neumann,Czech Philharmonic Chamber Orchestra

音楽の星音楽の星
GRAVITY11
GRAVITY25
Gureju

Gureju

義両親の体調悪く
今年は質素な自宅 年越し蕎麦💨

今朝、ニュースで知りましたが
今夜は早寝してはいけないらしいので
頑張って年越しまで起きてるつもり!
いつものことか💦

今年もお付き合いいただき
有り難うございました
良いお年をかんぱーい🍺⤴️✨

20時から始まる第九でも聴いて
飲みます🎵

#年越しそば  #ゆく年くる年 #第九
#おっさん #アラフォー
酒飲みの星酒飲みの星
GRAVITY12
GRAVITY50
こっち〜🐯☺

こっち〜🐯☺

この日の為に。。。






🏋️筋トレして
🏊25m息継ぎなしで
🎼ドイツ語覚えて

唄います。
Symphony No. 9 in D minor, Op. 125

#ベートーヴェン
#第九
#大阪城ホール
GRAVITY

交響曲 第9番 ニ短調 Op.125 合唱付 第1楽章:アレグロ・マ・ノン・トロッポ・エ・ウン・ポコ・マエストーソ

Ludwig van Beethoven,トリトン晴れた海のオーケストラ

大阪の星大阪の星
GRAVITY42
GRAVITY77
Akira

Akira

地元のオーケストラの次の演奏会、第九。

今日の練習の休憩時間、別の「第九」吹いてる人がいて、こっちが吹きそうになりました笑

#オーケストラ
#第九
#ベートーヴェン
#ドヴォルザーク
#交響曲
GRAVITY

交響曲 第 9番 ホ短調 新世界より, 作品 95: 3. Scherzo. Molto vivace

Antonín Dvořák,Zdeněk Mácal,Czech Philharmonic

音楽の星音楽の星
GRAVITY
GRAVITY21
ひらめ

ひらめ

昨日の本番のモーツァルトとブラームスは非常に充実した演奏に!🎵📯

しかしもう来年へ向けての闘いが始まっとるんですわ💦
ソロあり4番はオケ初級者にはキツイですってばさ[泣き笑い]
4楽章の、行進曲に入る前のこの部分好き[目がハート]
#クラシック #オーケストラ #ベートーヴェン #第九 #ホルン
GRAVITY

交響曲第9番 ニ短調 作品125 《合唱》 IV. Finale

Ludwig van Beethoven,Andrea Battistoni,Tokyo Philharmonic Orchestra,安井陽子,竹本節子,アンドレアス・シャーガー,萩原潤,東京オペラシンガーズ

音楽の星音楽の星
GRAVITY2
GRAVITY22
r i n a

r i n a

今日は第九初オケ合わせでした。以前アルトソリ歌わせてもらってからもう3年も経つのか…。嫁ぎ先での初第九、楽しみだなあ。#第九 #声楽 #音楽
GRAVITY
GRAVITY42
リンダ

リンダ

#指揮者代打 #鈴木秀美 #新日本フィル #第九
GRAVITY
GRAVITY
もっとみる