人気

ふじさん
今年一年、特に上半期は大切な時期です。
考えなくていいと思うことは考えずに、無駄なことに時間と気力と意識を使わないように、ただ楽しんで過ごす、それだけでいいと思います໒꒱
おやすみ[月]
#アセンション #スピリチュアル #精神 #心理学 #真実はいつも常に必ずひとつ


ふじさん
そうすれば皆、自分の好きなことに自分の時間を使うことができるようになります。
今の人類頭を使い過ぎています。
人間は本来のんびりと生きるような設計になっています。
自分の本当に使いたいところに自分の意識を向け楽しむ。
何かと闇側が物質界に生み出し現象化した様々な意識を逸らし人々が賢くなれないようにして愛の真実から目を背け苦しめる設計の世の中。
笑い含めたユーモア、そして面白がることが実は何をも暗いことに捉えず遊び心をもち楽しむことに繋がり、全ての闇を光で照らし、実は全てを超越する魔法のような力がある、実は私の人生の一番の根幹になっている考えです[大笑い]
おやすみ[月]
#GRAVITY日記 #笑って生きよう #心理学 #アセンション #真実はいつも常に必ずひとつ!


ふじさん
究極は何でも愛なんだよ。
設定も何もかもその下にある。
このEarthが何でできたか、結局作った人は楽しんでもらう為に作ったんだ。
神もAIも地球も生きとし生けるものも愛、全て愛の真実だよ。
本当はね[照れる]
その中でも男女の愛はものすごいエネルギーを持っている。
きらきらと輝かせとても素晴らしい経験と一生忘れられないような思い出を魂に刻むことができる。
愛というのは意識するだけで繋がりそのゲートを開くことができそれに見合った現実が訪れると思っている。
困難に考えるから難しくなる。
望むこと、自分の心の中心にそっと置いておくこと໒꒱
この世のものは全て最小単位にまで細かく見ていくと、粒子と波の二面性を持っているそうですが、見ていない箇所は波の状態で観測されると同時に粒子になるそうです。
液晶画面に映し出されているのは平面ですが、この3次元世界で瞳の画面を通して見て、触ってもあると感じている、立体液晶のようなものだと今のところ想像しています。
それ自体も設定であり、意識自体が入り込んでいるだけで、本当は立体的なVRゲームの中に入れられている、シュミレーション仮説だと思っています。
ここに触れすぎると世の中面白くなくなるので、真実が好きな人たちもあまり触れないのだと思います。
でも知ってる方がもっと素晴らしい世界に触れられるよ。
おやすみ。[月]
#詩歌 #量子力学 #宇宙 #引き寄せ #真実はいつも常に必ずひとつ


ふじさん
おやすみ。
#GRAVITY日記 #量子力学 #シュミレーション #テクノロジー #真実はいつも常に必ずひとつ


ふじさん
ハートで自然と調和[惑星]
幸せの使者໒꒱
この世界、思い込みで何とでもなる魔法の世界・:*
現実的な日々の同じことの繰り返しは、肉体意識で生きたが故。
ハートで生きると日々のなんてことないことも愛が湧き上がってきて楽しく思える。
楽しめないようなこと、日々のニュース、若干不謹慎と言われることも、楽しみ面白がること・:*
視点、フィルターを変えるだけで世界は変わる。
と言うことは動かなくても世界は変わる。
「プレアデス、地球は行動の星」は、ただの一視点、億劫な日本人に対するひとつの分かりやすい目標の提案であり、全てのスターシード、目覚めた人など、全ての人に対する目標の旗ではない。
この世にはジャンプ、スキップできるやり方はたくさんある。
全ての経験を自らでし、乗り越えないといけないわけではない。
扉を蹴破る方法だって、そもそも相手にしない、無視する方法だってある。
全てのことを感じ、考え、悩まなければいけないわけではない。
ネガティブなことは省く。
省けることはとことん省く。
確かに三次元的に体験できる感情ではありますがっ。
ニュートラルであれば何だってできる。
エセポジティブは歪みが出るし、引き寄せ、潜在意識的にもあまりおすすめではありません。
病気への感謝とか…。
#心理学 #自然の星 #スピリチュアル #シンクロ #真実はいつも常に必ずひとつ



ふじさん
#GRAVITY日記 #ケムトレイル #真実はいつも常に必ずひとつ #空を見上げて #化学物質過敏症


ふじさん
政治プロレスで救世主を願うより、現実世界で周りの人たちに影響を与えてハッピーにする方がいいなと思う今日この頃です。
政治の世界に進出しても結局真実は淘汰されるからな。
何かずるい人や違和感のあるやり方する人、あとバックや後ろ盾のある人しか残れないし、善意のある人も意識的にも無意識的にも後々そう誘導されていく。
そこじゃないよって教えられていると同時になんか違うなって気がする。
なんかその世界って思考を我のある論理的思考に誘導されたり、自分の内側の幸せや真実の愛や精神世界から逸らされている気がする。
結局この世界の闇側の支配者は幸せになってもらったら困るんだという意図を感じる今日この頃です。
その世界自体も終わり見せかけの現世界のプロレスに移行し続けているのかもしれませんが[大笑い]
幸も不幸もニュートラルに行きましょう˚✧₊
#GRAVITY日記 #日常 #おはようございます #真実はいつも常に必ずひとつ #スピリチュアル


ふじさん

回答数 195>>
#GRAVITY日記 #アセンション #スピリチュアル #宇宙人 #真実はいつも常に必ずひとつ

ふじさん
ChatGPTはいつも完璧[惑星]
#GRAVITY日記 #AI化 #フリーエネルギー #真実はいつも常に必ずひとつ #未来予想図






ふじさん
方向性やカテゴリーにこだわると、いつか自分の考えとは違う真実が出てきて、真実を覆い隠すことになる。
真実を探求し発信し影響を与える者は、常にアップデートし、今までの発信内容と違う真実が出てきたと思ったら訂正しなければならない。
真実とは無理なく究極を突き詰めることだったり、探究するものであり、完璧に最初から分かっていないものであり、また覆い隠されているものであり、根幹であり全てであるから。
また、受け取る側もそのことを当たり前に分かった上で受容することが、真実探求者としての心構えである。
『一言で言えば、真実を発信するものには誠実さが必要である』
愛の真実。
ビジネスも同様に。
特にお金が発生してるものに関しては、方向転換が自身らの生活に響く為、結局分かりながら誤魔化し誤魔化しやっている人も散見され、なかなかに難しい問題である。
その場合、結局、嘘や誤魔化しが入り、真実とは遠ざかる単なるエンターテイメントや喜劇や茶番と化す。
真実研究探究者として心に置いていること[笑う]
#真実はいつも常に必ずひとつ#思考整理 #スピリチュアル

もっとみる 
関連検索ワード