共感で繋がるSNS
人気
あまひで

あまひで

意見が違うのは当たり前
この人が言うから間違いない
なんてことは絶対にない

育った環境が違う
歩んだ人生が違う
そもそも価値観が違う

多くの価値観が同じで
運命の人やと思って接してきたのに
ひとつやふたつ違っただけで
心を踏みにじられたように思う

時間を経て発覚したものほど
そう思うようになるのは
自分の中で信じてたものが
裏切られた気持ちになるから

全ての価値観が一緒だと
叶わぬ期待はせず
違って当たり前と
歩み寄る姿勢で接することが
互いの関係を
良好に保てるんとちゃうか?

こちらが歩み寄っても
受け入れようとしない人間は
ただ自分が本気で傷ついたことが無いだけ

人の痛みの分からん人間なんか
ほっとけ

良くしてやろうと
善意で接すると
とばっちり食らって傷つくのは
あんたやで

おーはーよ😃

#朝のええこと
#あまひでアーカイブス
#書き足し
GRAVITY39
GRAVITY177
あまひで

あまひで

自分自身の短所を長所にする
悪いと思ってるところは
見方を変えると良い点となる

出来るようになると
自分自身はもちろん
どんな人でも褒めれるようになる
自然に褒めることができる人には
勝手に人が集まってくる

メリットはそれだけではない

悪いことを良いことに見る
癖を付けることによって
自分に起こった
悪かったであろうことも
前向きに良い方に捉えるようになる

良い方に捉えることができると
改善しようとする意欲も湧いてくる

ものの見方は一方向ではない
逆から見ると反対に見える

物事を悪い方向に捉えることの出来るプロなら
良い方向に捉えることの出来るプロになれる

おーはーよ😃

#朝のええこと
#あまひでアーカイブス
#書き足し
GRAVITY25
GRAVITY225
あまひで

あまひで

自分の発言を
相手がどう感じるのかは
相手の問題であって
自分の問題ではない

「これ言ったら相手がどう思うやろ?」
と不安になり悩み始めると
負のループに陥ることになる

シンプルに考えるためには
自分の問題と他人の問題を
切り離す必要がある

頭の中で
自分の問題以外は手放してしまう
最初は難しいかもしらんけど
訓練すれば瞬時にできるようになる

捉え方は人それぞれ
育った環境が違う
関わった人間が違う
持って生まれたものが違う

ただ単に
自分と他の人は違うだけ
そこを悩むことは
そもそもが不毛なこと

他人の問題と自分の問題
これを切り離すこと
できるようになれば
あんたの悩みごとは格段に減るよ

おーはーよ😃

#朝のええこと
#あまひでアーカイブス
#書き足し
GRAVITY52
GRAVITY389
あまひで

あまひで

満たしたいという気持ちは
際限がない
望んでいたものが
やっとの思いで手に入ると
途端に次が欲しくなる

あの人はこれを持っている
前はこれだけしてくれたんだから
周りの人を羨望の眼差しで見る

こうした欲望は
外から来るものに依存してしまう

逆に自分の努力次第で手に入るもの
成長すれば身につくもの

この境地にたどり着きたいなど
こうした欲望は
内から出てくる

外からの欲望と内からの欲望
どちらから出ているものか
意識することが大切

外からの欲望には
足るを知れ
内からの欲望には
諦めず貪欲になれたらいいね

おーはーよ😃

#朝のええこと
#あまひでアーカイブス
#書き足し
GRAVITY30
GRAVITY181
あまひで

あまひで

相手を変えようとするな
他人の人生背負おうとするな
コントロールできるのは自分だけ
その自分ですら
感情が昂るとコントロールできなくなる

そんなこともひっくるめて
まずは自分を知れ
温かい自分を知れ
冷酷な自分を知れ

それが
自分っていう人間なんや

客観的に見れば冷たいことも
主観的に見れば自分を守ることになる
客観的に見れば温かいことも
主観的に見れば自分がしんどくなる

自分のこと知れば知るほど
相手のこと考えるようになってくるよ

おーはーよ😃

#朝のええこと
#あまひでアーカイブス
#書き足し
GRAVITY13
GRAVITY226
あまひで

あまひで

他人の嫌な部分は目立つ
自分じゃ絶対にやらないようなことを
普通にやって平然としている

信じられない

そんなことを目の当たりにしても
ほとんどの場合
相手に指摘しない
で、第三者にそのことを報告する

『今日こんなことあってん、最低や思えへん?』

自分が正しいと思うことは
疑問にすら思わないので
人は平然とする

自分もやってるかもしれない
俯瞰することはホンマ大事

自分自身を省みることで
人を許す気持ちが育っていく

人のふり見て我がふり直せ
自分の心を大きくするためにもな

おーはーよ😃

#朝のええこと
#あまひでアーカイブス
#書き足し
GRAVITY22
GRAVITY155
あまひで

あまひで

分からないことがあれば
Googleで調べると
秒で答えが出る時代

2時間映画を
半分の1時間で見ることもできる

道路はバイパスができ
1時間かかるとこが30分で行ける

Time is moneyで
世の中はますます便利になって
その恩恵を受けている

当然、プラス面もあれば
マイナス面もある

便利になればなるほど
結果をすぐに欲しがってしまう

待つことに我慢出来なくなってしまう
すぐにダメだと諦める

便利の恩恵は
そのモノが出来る前に
莫大なコストと労力をかけて準備している

身の回りを便利に快適にしようとすれば
コストと労力をかけるのは当然のこと

めんどくさいの一言では
得るものはない

諦めて手放そうとするものが
その程度のもんやったら良いけどね

おーはーよ😃

#朝のええこと
#あまひでアーカイブス
#書き足し
GRAVITY10
GRAVITY237
あまひで

あまひで

その一言で相手の態度が一変する
喜びもすれば
怒りをあらわにもし
哀しみを浮かべることもあれば
楽しみでウキウキしてくることもある

一度放った一言は
取り返しはつかない
謝ろうが撤回しようが
記憶に残ってしまう
負の言葉は特にそうなる

どうせ残るなら
相手を喜ばせるような言葉を選びたい

命ある者から出た言葉は
命を持っている
命があるということは
生き続けるということ

その言葉
絶対に相手に言わなアカンのか?

どんな人でも
本気の言葉には
命が宿る
そのこと忘れたらアカン

おーはーよ😃

#あまひでアーカイブス
#書き足し
#朝のええこと
GRAVITY48
GRAVITY132
あまひで

あまひで

この人と一緒に居ると居心地が悪い
だから離れようってなる前に
ちょっと考えてみてほしい

その人は自分よりレベルの高い人か
もしくはあんたが相手のレベルを追い抜いた場合も
こんな現象が起こり得る

居心地が良い
って感じるのはあんたと同レベルの人
価値観が合うから
人は自分と同レベルの人に近づく

一方
自分よりレベルの高い人は
一緒にいるとその場を去りたくなるような
なんともいえん居心地の悪さを感じる

ただ自分の殻を破るには
その人の力が必要
学ぶことは山ほどある

成長したいと思うなら
居心地の悪い人に近づくことも必要やねん

まれにレベルの高い人が
合わせてくれることもある
そんな人は大切にした方がいいよ

おーはーよ😃

#あまひでアーカイブス
#書き足し
#朝のええこと
#GW堪能中
GRAVITY43
GRAVITY122
あまひで

あまひで

石の上にも三年

その道で生きていく覚悟を決めた人なら
やったらええと思うけど
そうでなけりゃ
半年やれば
自分が向いてるかどうか分かるはず

嫌なことに時間と体力と精神を削り取られ
その道で向上しようと思わなければ
とっとと次行ったほうがええ

こっちが無理やのに
他で通用する訳ない
と他人は言うかもしれない
でも大丈夫
心配せんでええ

人が違う
環境が違う
やることが違う
それだけ違えばあんたがどう変わるかなんて
誰にも分からん

ボロボロになってまで
そこに居続ける理由はなんや?
それは他で補うことできんのか?

選択肢なんか山ほどある
ダメな理由も山ほどある
悪い結果が見えてるのはどっちやろ?

未知の可能性に飛び込めば
未知の世界が拡がってる

恐怖と捉えることもできるし
好奇心と捉えることもできる

全てはあんたの自由
選択権は自分にあること忘れんようにな

おーはーよ😃

#あまひでアーカイブス
#書き足し
#朝のええこと
GRAVITY13
GRAVITY114
もっとみる
関連検索ワード