共感で繋がるSNS
人気
まーさん🐟㊙.

まーさん🐟㊙.

10歳の子供が出したクイズ

お兄ちゃんは10歳です
弟はお兄ちゃんの半分の歳です

弟は何歳ですか → 5歳

では、お兄ちゃんが100歳になったら
弟は何歳ですか

答えは?


多くの子供が50歳と答えるらしい[目が回る]

#フランス生活 #数学
GRAVITY77
GRAVITY403
マティカ

マティカ

前に
「好きな図形ってあったりしますか?」
と聞かれて
「正三角形です。」
と答えたら
「難しそうな図形を言うと思ってました」
と言われて

同様に好きな関数の話になって
「反比例です。」
と言うとまた何か違うという反応で...

もしかすると私の好みはウケがよくないのかもしれないですね。
#数学
GRAVITY57
GRAVITY358
天竺鼠

天竺鼠

【数学が好きすぎるMrs. GREEN APPLE】

sinを
愛し
cosに
恋する

#ミセスグリーンアップル
#数学
GRAVITY1
GRAVITY361
つん

つん

可愛い😄
会議でこれを載せようってなったのかな?
絵のタッチとかも和む(,,´ω`,,)

生徒に、2次関数が苦手な者はデートしてきなさいと言うしかない✋

#大学入学共通テスト
#共通テスト
#数学
GRAVITY
GRAVITY285
すい

すい

この解き方分かる人いますか、?
解説お願いします🙏
#高校生 #数学
GRAVITY91
GRAVITY278
ASHiTAKA

ASHiTAKA

コンピュータって実は小数の計算が出来ないんです。Excelをお持ちの方はこんなことをしてみてください。
ーーA列にすぐ上のセルに0.1を足す数式を、B列には直接0.1、0.2、0.3と数字を、C列にはその2つが一致しているかを調べる関数を入力します。
あとは下方にコピーしていくと、60行目あたりで2つの数が,不一致になるんですーー
これは昔からで、我が家にある40年前のパソコンで同じようにやっても途中で誤差が発生します。こんなにコンピュータが進化しても0.1の足し算すら出来ないなんて、なんか面白いですよね。
#Excel #エクセル #パソコン #昭和レトロ #数学
GRAVITY10
GRAVITY241
ASHiTAKA

ASHiTAKA

ビートたけしさんとたけし軍団が東大生と数学で勝負するコマ大数学科。マニアックな深夜番組だったのにエミー賞のノミネートされるくらい面白い番組でした。確率の問題を実際に何百回も検証しちゃうたけし軍団と正統派の受験数学を駆使する東大生を、ひらめきで凌駕するビートたけしさんの解法が痛快なんですよね[大笑い]
#数学 #ビートたけし #東大 #コマ大
GRAVITY4
GRAVITY207
もっとみる
新着
ココア

ココア

どなたか数A教えて下さい!🙇🏻‍♀️
(2のみ)
#高校生 #数学 #JK
GRAVITY9
GRAVITY5
海月

海月

自分で解けないとイライラする‪💢
訳分からないとイライラする💢💢
#数学 #けど好き
GRAVITY
GRAVITY6
なほ

なほ

等差数列の和の問題教えて
#数学 #高校生
GRAVITY3
GRAVITY8
お刺身

お刺身

#急募 #質問をしたら誰かが答えてくれるタグ #数学 #テスト勉強

急募 ベクトルわかる人誰かDMきて…🥺🥺
GRAVITY2
GRAVITY16
れい

れい

いま受験期のひとなかよくしたいです❗
おstudyし続けましょ
#高校生 #数学
GRAVITY
GRAVITY26
密


誰かに言いたいけれど、普段人と会話しないので、話し相手がいない。人の話はあまり聞けない癖に自分の話は聞いてほしいとか自分の悪癖とは思うけれど。何のことかといえば、5個の平方数の和を10個の平方数の和と等しくする計算を無限に生成する計算機を、Excelで作ってみただけですが。実際は行列で存在が保証された16次元の環とでもいう代数の計算機です。具体的な式は全部書けない。せめて結果くらい書き写せたら良いが時間の都合でpc動かせないので、それすら示せない。6桁の2乗なので13桁とかの計算で検算も手計算では無理。覚えられない。写真くらい撮っておけば良かったって?いやここ写真禁止ですかね?仕方ないので来週あたり覚えてたら、また、気になる人がいたら発表するかもしれない。まあ興味持ってくれる人も少ないだろう。(時々自分にとって分不相応な知恵がやってくることもある、自分の手に余る感じです)アイデアとしては四元数を拡張する際、体にしたい条件とか諸々の条件無視して行列として実装可能な環として16次元まで拡大するイメージか。当然反可換と可換が混在する感じですが、零因子あっても 使い道はあると思う。例えば二乗してゼロになる数を可逆元とその逆で挟む感じとか。逆は計算しにくいので、積が実数になる様にするだけです。間違えてなければ。間違いとして例えば全部ピタゴラス数に分解可能とか。でも、多分それはなさそう。(こう言う話を見境なしに話そうとするからコミュ障認定なのだろうな、自称ですけど。)#数学
GRAVITY
GRAVITY18
ふ〜

ふ〜

#高校生 #勉強 #数学
なんで数学ってこんなにムズいの?🥺
GRAVITY
GRAVITY5
かすみ

かすみ

東進は本番レベルって銘打ってやってるけど全然本番レベルじゃないじゃん
少なくとも数学に限っては
採点終わってるし
#数学
GRAVITY2
GRAVITY22
もっとみる
関連検索ワード