人気

かんべい
プロンプトンて回って来た
全行程20キロでケツが痛い。
一宮市のローカルなイベントだよ
今度小栗旬が来てトークショーもあるし
盛り上げないとねー
#大河ドラマ





枯淡
遊ぶために生まれて来たのだろうか。 戯れるた
めに生まれて来たのだろうか。
原作・脚本 藤本 有紀
#平清盛 #大河ドラマ
#音楽 #吉松隆



大河ドラマ「平清盛」 〜情歌 (あそびをせんとや)

とり
#べらぼう
本日、第3話を視聴しました。
時代が時代なので、詐欺的な手法が使われるのはともかくとして、蔦重という人物は、とにかく発想がえぐい人だったんだなと分かりました。
劇中の台詞で「寝るまもないくらい働いたけど、一番楽しかった」的なものがあったとき、最大3日連続で徹夜して作業した東京時代の勤務を思い出しました。確かに良い経験だったなぁ〜。

Sky


とり
#べらぼう
第2話視聴しました。
いやー、久しぶりに「もう終わりだっけ?」と思うくらい時間が溶けてます。
江戸時代って、歴史の勉強でも飽きることが多く、特に俺らの時代は田沼といえば賄賂だ、みたいな習い方をしてたわけで、大して興味のある時代背景じゃなかったけど、ここまで引き込まれる自分に驚いています。
漫画のJINが好きだから、そこと変わらない背景が垣間見えるのも良いのかな。
ということて、ハマってます。

はのん
蔦屋重三郎と彼がかかわった絵師たちの
講座三回シリーズが終わってしまいました
最終回は謎の浮世絵師、東洲斎写楽
有名すぎる浮世絵を描いた絵師なのに
活動期間はわずか10ヶ月
その後忽然と消えてしまったミステリー
東洲斎写楽は誰なのか、
いろんな説を検証していくたいへん面白い講座でした
「べらぼう」で写楽をどのように取り上げるのか、楽しみです
そして頭を使ったあとは恒例の糖分補給
梅酢専門店で梅酢の炭酸割りをいただきました
梅ジャムクラッカーつき
あまりに美味しかったので
梅酢ゼリーを追い注文
梅づくし、クエン酸効果で頭がすっきりしたかどうかは、よくわかりません
#大河ドラマ
#べらぼう
#アート好き
#浮世絵
#光る君へに若君さまが




ロク🇬🇧
今何してます?僕は....
「どうする家康」頑張って見ていこうかな
松本潤君の家康良いね!!
#大河ドラマ
#松本潤
#暮らし

のん
歴史は苦手だし、人名覚えられないし、ドラマを続けて観ることがまた苦手で…💦
でも、ただ今チャレンジ中。
想像以上に面白い😊
48話、いつ見終わるかな~😅
#大河ドラマ


アリちゃんマーク
これはお酒要るやつやわ[泣き笑い]
あかん、マツケン本多正信の声と演技が好きすぎる…
三河追放だけど帰ってくるんよね?
もう本多正信だけずっと見てたい!はよ帰ってきてー[泣き笑い]
#GRAVITY料理部 #大河ドラマ


🐶のん🐢
昨日は浅草七福神巡りを少し
先週から始まった大河ドラマ
べらぼうゆかりの地
吉原神社(九郎助稲荷神社⛩️
新吉原花園池(弁天池)跡、浄閑寺へ
こちらを最後にして
三ノ輪駅から都電🚃に乗って帰りました[照れる]
多くの遊女の方々を弔った浄閑寺は
別名投げ込み寺と呼ばれています。
そういう時代だったとはいえ、切なくなります
九郎助稲荷神社のお狐さん役?語りとして
綾瀬はるかさんが[照れる]
弁天池はとても小さいんですが
かなり大きな錦鯉が数匹いてビックリ[びっくり]
三箇所ともお参りの方少なくて
ゆっくり参拝できました🙏
御朱印は弁天様ではなく、吉原神社で⛩️
今日はこちら☁️です
皆さま良き日をお過ごしくださいね[照れる]
#御朱印 #大河ドラマ #べらぼう
#神社仏閣










ひなみな
#福井 #越前 一人旅②
朝9時過ぎ、今回の旅の一番の目的
"光る君へ 越前 大河ドラマ館
しきぶきぶんミュージアム" へ向かう
平日だったこともあり、
開館してすぐ行ったこともあり
お客さん少なめでゆっくり見れたし
写真いっぱい撮れたし
係の方が写真撮ってくれたりして
もうほんとに満足🤭🤭
いっちばん見たかった周明衣装も見れた!
お土産コーナーで紫式部デザインの
羽二重餅を買って大河ドラマ館終了
大河ドラマ館から
ラッピングバスに乗って
武生駅に向かう
(まひろちゃんかわいい💜)
お昼頃、福井駅へ
光る君へラッピング電車が
走ってることも知ってたから
時間調べて福井駅で待機
無事写真と動画撮れて満足
(まひろちゃん可愛い💜)
#大河ドラマ #光る君へ #紫式部
ってか福井、路面電車走ってて
テンション上がった!
路面電車初めて見た!
(ラッピング電車は路面電車でした)




anonimous
たまさかや…
展開早し…😯
ロミオとジュリエットみたいな事に
確かに身分を捨てて
百姓とか酒飲みになり
やつれ果てて破綻しそう…
でもリアルに殿方はいいそうな台詞
そしてまひろは聡明…
広く物事を見ている…
文でしかコミュニケーション
手段のない時代に
確かに手紙には
暗号的な密やかさもあり
気持ちも柔らかく伝わり…
やはり電話&メールより
なにか情緒的…
展開が早くて
唖然としていたら
終わりました😯
まひろさんの芯の強さが
痛々しい…😢
道長さんもお辛くはあるけど
次号も波乱の予感です…🎎
あさきゆめみしで予習しようかと🤔
堪能しました。
#大河ドラマ
#紫式部




大河ドラマ「光る君へ」オープニングテーマ (アコースティックギター)

結菜〄🎀
#光る君へ
#大河ドラマ
光る君へ
"月夜の陰謀"
綺麗だった𓂃 𓈒𓏸𑁍
道長のまひろを想う気持ち
まひろの道長への願い
尊くて切なかった
まひろの見上げた月の美しさが
幸せで悲しかった


新着

かつ丼( ゚ 3゚)
#大河ドラマ #べらぼう

要不トンメコ,ねイイ
その当時は堀や土塀に囲まれている厳しいお寺でしたが
令和のこの時代にはでアメリカザリガニや外来生物が巣穴を掘ったりと景観を壊していますね
#外来生物
#寺社仏閣
#歴史







たこう
私にとってここまでのべらぼうの魅力の半分は安田顕さんの源内占めてたから寂しいな…。
ボタンの掛け違いの森下脚本炸裂と、顕さんの鬼気迫る演技で素晴らしい源内の最後…すごい回。
#べらぼう
#大河ドラマ

かつ丼( ゚ 3゚)
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#大河ドラマ


タケウシ
でもめちゃくちゃ面白いよこれ!!
脚本も凄いし役者の演技も毎度毎度思わず息をのんだり膝を打ってしまう程で素晴らしい…
平賀源内かわいそうだなぁ…
今回の怪演もすごいけど元気だった時のキャラクター好きだったなぁ…
#べらぼう
#大河ドラマ

ルカ

マイクロpig
#大河ドラマ
#NHKファン

アルフォート
#大河ドラマ

そらち𖤐 ̖́-🌙🎧
一番最初に見た大河ドラマは、
「女城主直虎」でした!!
#女城主直虎
#大河ドラマ

凛子 𓏲 🦋.
大河ドラマ
『べらぼう』
どハマりちう…
男気溢れる蔦重と
彼を取り巻く面々との
あまりに面白すぎるストーリーが
観ている者を魅了する…
言葉にまとまらない
重さが
後を惹く
#べらぼう #大河ドラマ #蔦重 #男気



大嶋千晃
この投稿を見た小田原北条氏ファンの皆さん!ご協力お願いします!!

もっとみる 
関連検索ワード