人気

ちなせ
懸賞や宝くじは当たらないのに、来年度のPTA役員の長決めのくじには当たりまして、副班長です〜
小学校で転校を2回しているので、こども2人なのにPTA役員4回目…3校で役員経験…ふふふ😇
はぁ〜あ
#育児 #小学生 #PTA


フォレスト🍀
毎日が忙しく過ぎて行きます。
花を買いました🌷
…前を向いて、明るく過ごして行きたいです🌟
#確定申告
#PTA
#役員
#忙しい
#生活に彩り


フォレスト🍀
今日は、PTA役員として初のイベント「入学式」に来賓として、参加しました!
数日前まで雨模様で、ドキドキしましたが…
今日は良い天気で、桜も満開🌸で、ホッとしました!
新任の校長先生にご挨拶して、名刺を頂いたり、体育館の保護者の方々の列席している前を、席まで緊張しながら歩いたり、可愛らしい新一年生の姿にテンションが上がったり…
校長先生、PTA会長のスピーチもとても素敵で、先生方もとてもフレッシュな感じで、キラキラしていました!🌟
とても良い入学式でした!
そして…お土産に学校から「紅白饅頭」を頂きました!
1年間、役員、頑張ろう!!
🎵新一年生の入場曲「さんぽ」にしてみました!
#PTA
#入学式
#小学校
#紅白饅頭

さんぽ (となりのトトロ)

フォレスト🍀
昨日は突然、娘が小学校から来期のPTA役員の本部三役の会計と委員会の副委員長に私が兼任で任命された通知書を持って帰って来て、プチパニックに…
私の所属する絵本の読み聞かせの会のメンバーで役員経験のある、ママ友さん達とLINEやり取りして、少し落ち着きました。
これまでPTAの仕事に何も関わって来ませんでしたが、来期は頑張ろうと思っています!!
新たな出会いもあるかな?
少し楽しみです!
今日も一日、皆さまにとって、素敵な日になりますように🌟
#PTA
#PTA実行委員
#会計
#小学校
#初めて

kei+ 🐲
今日は娘の高校のPTA活動
女子高生たちと楽しくマリーゴールド
を植えてきました💐
#マリーゴールド
#PTA
#女子高生
#体操着
#今日の1枚



雫 -shizuku
#PTA #学年委員
小1の娘と小3の息子がいる専業主婦の母です
今年、初めて1学年の役員(環境整備)をやることになったのですが委員決めがじゃんけんで決定
1学年委員の副委員長と
役員(環境整備)で委員長をいきなりやることに
実は、私には軽度の知的障害があって!
1年の担任に人前に出たり難しい役割は難しい
というお話しを事前に相談はしていたのですが
既にじゃんけんで決まってしまい
障害あるからって
自分だけ特別扱いというわけにもいかなくって
学年委員と役員も何もかも初めての経験なので
大きなプレッシャーと不安で夜なかなか眠れず
相談できる相手は担任くらいしか居ません
明日は第1回授業参観が予定されてて
授業参観後にPTA全体集会と学年懇談会があり
保護者からの自己紹介もあるかなと思われます
また副委員長の役割や台詞があれば
グラビティの中に
役員や副委員長の経験があって詳しい人に
是非、いろいろと教えてほしいと思っています

バニル
#パーマを電髪と呼んでいた時代
それでも、この時代には、モンスターペアレンツは居ませんでした。


チョコ
PTAで一緒に仕事するメンバー4人いて、自分からリーダーやります。って言ってやってる人で、データもその人が管理してるからその人こなきゃ始まらない。みたいな人なのに30分遅刻…。
この間は4部コピーするだけなのに、私に早くきて…って言われて他にやることあるのかな?と思って早く行ったら自分は15分遅くきたり。
ありえない。
しかもデータをコピー機用に変換してUSBに入れるやり方を、前役員の方に教わったからその通りやろうとしたら、それはこれと一緒だからこれの方が早いよ。とか言われて、元SEとか言ってるから従ったら全くできず…おかしいなー?ってずっと同じことやるから進まないと思って、
私は別なパソコン出してきて、教えてもらったやつとりあえずその通りにやってみます。って押し切ってやったら1発でできたっていう…
そのあとは終始暑いのか扇子でパタパタ仰ぎながら実質何もやらない。っていう…
はぁ…これから1年か…
他のメンバー1人はリーダーの効率の悪さに気づいてるから、その人となんとかやるしかないね…[目が開いている]
#おつかれGRAVITY
#PTA

チョコ
解釈がずれている。
気にするところはそこではない。
もっと配慮するべき点はたくさんある。
文章が長過ぎて、結局何が言いたいのか、何をしたいのか、何をしてほしいのか、何をしなきゃいけないのかが全くわかりません。
って送っていいですか??
#おつかれGRAVITY
#PTA

チョコ
PTA一緒のリーダーが、(自分からリーダーに立候補)何かと集まろう。ってなるから、LINEなどの打ち合わせで済むならそちらで…と私ともう1人意見をしたら長文…
世間話をしたくて集まろう…って言ってるわけではないんですよ。とか。
集まらないなら集まらないで、次のやることなどを段取る旗振りをどなたかやってくださいと。
え?それ、リーダーの役目じゃない?
リーダーが割り振った上でやれることをやれる人が。って感覚だったけど、違うの?
みんないろんな仕事を経験した方がいいと思うので。みたいなかんじなんだけど、その必要ある?
昨日は昨日で次のPTA室使う日を共有カレンダーに入れといて…って言われて、さっさとやったけど、できましたねー。よかったです。みたいな感じで。
私、ここに転職したわけじゃない。
#おつかれGRAVITY
#PTA
もっとみる 
新着

うみ🐬
新副校長を囲む会とかいらなくない?
いくら副校長が無知だからってこれは次年度の新役員の方々がやればいいと思うのよ。
#PTA

🐰みみ🐰
息子の学校の役員の仕事→朝の登校見守り当番表の作成(4月中)完了!約20軒のお家に割当てるだけだからそんなに難しいこともなく。一緒に組んでくれたお母さんがとっても有能で助かったーーー!#PTA って面倒くさいけど、さすがお母さん歴15年ともなるとなんとかなるもんだ😂


ホルモン
#田舎だから
田舎なので、PTAが盛ん。
年4回の集まりと
年4〜5の総務総会の集まりって
流石に子供の為とはいえ、多すぎでは?
「忙しい時は来なくていい」[怒る]
今はLINEのグループに入らせられるから、んなこたないやろ。[怒る][怒る]

藻
出でよ調整さん🟩
#PTA

のい
これで本当のホントに役員の仕事は終わり、頑張った自分に何かご褒美をあげなくちゃ[ハート]
「頼まれ事は試され事」
頼まれた事はとりあえずやってみると思ってやってきたけど、喜んでくれる方が居たなら幸いです。良い経験になったなぁ、ちょっとはレベルアップ出来たかな[ほっとする]
#保護者
#PTA
#お別れ会

のい
先生への挨拶の件で連絡網を回そうとしたのですが、私の列の人は全然電話に出てくれず・・・13人中2人だけ折り返し連絡をくれました。このご時世、知らない番号からかかってきたら出ないよね、わかる!私もめちゃめちゃ警戒しますもん[冷や汗]
結局他の方にはSMSを送りましたが、未読の方4人・・・やれる事はやった、後は知らんよ。
ちなみに別の方の列はちゃんと連絡網回ったんですよ、もう奇跡ですよ✨
そして、連絡網を回し終わった後に教頭先生から電話が来て「もし良ければアプリで配信しますよ。」て言われた🤣🤣🤣
連絡網の内容と重複してますがと言う一文を入れて頂いて配信してもらいましたが、文章が素晴らしくて!私が辿々しく語った内容が素敵な文章に変わってて感動✨ありがとうございました[照れる]
#PTA
#保護者
#お別れ会

のい
その代わり、先生が学校に居る日に行きたい人だけ挨拶に行ってもらう感じにしようかなと思ってます[照れる]
気にしている方も居ると思うので、何も連絡しないのは気が引けて💦なので今日先生のご都合を聞いて連絡網で回します。
ちなみに来年度から連絡網はないし、今年度も一度も使わなかったので初めて連絡網を使います[大笑い]w
#PTA
#保護者

さば🐟🐨
⸜( ◜࿁◝ )⸝
地区PTAのやつ。
来年持ち上がりで、
またやりそーなやつ……。
_( _^o^)_
新6年生父兄は、
揉めてるっぽくて
まだ話し合いしてる……。
(メインで動くからしゃーなし。)
来年、こえぇ。
終わったら即帰る私は、
役員なんて出来るのかしらꉂ🤭
まだ残ってる同学年父兄ばかりの中
「お先に失礼します!!」と
ソソっと消えましたꉂ🤣𐤔
誰が誰だか殆ど知らんし、
息子を留守番させてるし、
早く来て、
会場準備したから、
いーよね?♡♡
(座布団敷いただけ。笑)
#PTA
#ぼっち

🌈junjun💍
#小学校
#令和7年度
今日は小学校の入学説明会で、そのタイミングで令和7年度の新一年生の役員決めちゃおってことで、保護者の方に説明して希望出して頂いて無事に短時間で決めることが出来ました[笑う]
協力的な保護者さんでありがたやーーーー🙏✨
おかげで夜集まって集計しなくて良くなったー[月]
その時ママ友から「玉こん」頂いたんだけど、お店屋さんの玉こんみたいで美味しそうだったよ😋
早速頂きます(*^^*)


ゆき
年度末に向けて、やらないといけないことが盛りだくさんだけど、役員会自体は来月で最後。
5年やってきて、ほんとに最後になるのかーと、ちょっと寂しくなってきた。
知らない人同士が集まって、毎年毎年意見がぶつかることもあったけど、それでも、楽しかった!
内々で盛り上がってると思われたくなかったし、ああいうのが好きな人たちと思われるのも嫌だった。
PTA役員は保護者の敵じゃない。
私は、保護者が1人で抱えるモヤモヤに寄り添えるようなものにしたかった。実現は難しかったけど、保護者のみで高校見学に行く企画をした際は、参加した保護者に喜んでもらった。給食試食会では、参加した保護者も美味しそうに食べてた。
少しは私も誰かの役に立てたかなー
娘は早く卒業したいだろうけど、私は役員卒業するの、寂しいなー笑笑
#ひとりごとのようなもの
#PTA
#もうすぐ卒業
#寂しい
もっとみる 
関連検索ワード