投稿

くろごま
話題の投稿をみつける

愛海ち
こっちもプロのドライバーなんだけど無茶苦茶過ぎてめちゃくちゃイラついてる
ラリーカーでも公道走って移動するんだからウインカーくらい付いてるよな?
ノーウインカーでギリギリを何回か割り込まれてうちのプロドライバーイライラの限界

ヒロ
りさちゃんの足早く治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜治れ〜

カベルナリア




Bad Apple!! feat.nomico

general
彼にはモットーがあった
"うんと稼ぎ
うんと貯め
うんと寄付せよ"
という言葉で表現される
これが彼の一生を貫いた
モットーであったから
月給25円のころから月々
キチンと貯金をし
同時に毎週2銭ずつ教会に
寄付することを忘れなかった
彼は一生で
昭和8年の貨幣価値で50億稼ぎ
そのうちの30億円を寄付し
財産は20億円ぐらい
あったといわれている
貯めたお金よりも寄付した
お金のほうが多かったのである
石油業を始めて間もないころ
屋根葺き職人の若い兄弟が
ロックフェラーの
石油タンクの屋根をつくった
そのときその代金の
支払方法でロックフェラーは
兄弟に一つの提案をした
"現金ではスグになくなって
しまうから 同じ額面の
石油会社の株をあげよう "
しかし職人の兄弟は
現金が欲しかったから
この申し出を断った
しかしロックフェラーは
真剣に真面目に兄弟に説いた
"金は儲けたらすぐ貯めることを
考えなきゃ駄目ですよ
殖やさなければ
減るのが金の性質なんですよ"
あまりにしつこく説くので
兄のジョンは渋々
株を受け取ることを承知した
しかし弟のハッフは口論ののち
頑張り通して現金を受け取った
それから20年が過ぎた…
現金を受け取った弟のハッフは
いつまでたっても昔のまま
屋根職人であったが
兄のジョンは
すでに百万長者になっていた
お金とは実に不思議なもの
同じ年に入社した社員が
同じように給料を受けていても
10年 20年と時間が経過すると
ある人は家を建てているし
ある人は貯金もなくて
いつもピーピーしている
結局のところ
ロックフェラーの言うとおり
お金というものは
黙って何もしないでいれば
減っていくのがその性質だ
殖やそうとしなければ
減るものなのである
この教えを
知ると知らないとでは
その人の人生は大きく
姿を変えることになるだろう
貴重な教えとして
耳を傾けたいものである
#渡部昇一

みすゞ
もっとみる 
関連検索ワード