投稿

華奈ちゃむ
コメント
話題の投稿をみつける

アス𓀠
・今アマプラで全部観れるから、という理由でアニメワンピースを勧める
・面白いから試しに読んでみてという理由でジョジョ1-5巻を貸す
・Fateをstaynightから視聴してる人に時系列に観た方がいいといって、ZEROを勧める
・ほっこりする作品を聞かれてメイドインアビスを勧める

イム
#メイク
#ファンデーション
#誰か教えてください

薄毛侍
今日はその中の一つの話をしたいと思います。多分今まで一番長くなると思います。
90代後半になるおばあちゃんとその娘さんが団地で二人で暮していた。
そのおばあちゃんはHさんという。
Hさんは娘さんと二人で札幌市内で長年飲み屋さんを営んでいたが、二人が高齢になったためと経営的な問題で数年前にお店を畳んでいた。
生き甲斐だったお店を閉めるのは断腸の思いだったと思う。
俺は前任者の退職に伴い引き継いだ。
資料を読んでから初回訪問をしたが、母娘というより姉妹のようだな、というのが第一印象だった。
Hさんは高齢ということもありあまり話さなかったが、娘さんは流石接客していただけあって話が上手く楽しかったし、Hさんもニコニコと穏やかな笑顔をしていた。
毎月の訪問時、生活状況を確認していたが特に問題もなく3人で楽しくお話することが殆どだった。
数ヶ月後娘さんから
「主治医の先生から母が喉頭癌だと告げられた。次回受診時に今後の治療方針について話があると言われた…」
といつもの明るさと違い、不安いっぱいの声で電話が来た。
受診日を確認してスケジュール調整をしてから同席してもいいか折返しをすると
「高齢者二人でどうしていいか分からなかった。何を言われるか分からないから助かる。お願いしたい」
と言われた。
すぐに自宅訪問して二人の希望を聞いた。
「手術はしたくないし入院もしたくない、二人で寄り添って生きてきた。最期までこの家で二人で過ごしたい。」
と言われた。
「わがままだろうか…」
とも言ってので
「わがままを言うのは利用者さんの権利です。俺はHさんのケアマネなんですから遠慮なくわがまま言ってくださいよ。できるだけご希望に添えるようにします。」
と伝えたら、その日初めて笑顔を見せてくれた。
主治医は大きな総合病院の若い医師だった。
説明を受けた後に
「切除も選択肢ですね」
と言われて一瞬怒りに近い感情が湧いてきたが、ぐっと堪えて
「90過ぎての外科手術はリスクもありますし、カニューレが必要になりますよね?食事も摂れなくなるし入院が必要になります。お二人共それは望んでいません。自宅療養をご希望しているので、受けてくれる訪問診療を探してみようと思っておりますので、お手紙だけお願いできますか?」
続く

I-ris:アイリス
キューピーが溺れています‼️
現場にいたオレは笑いを堪えるのに必死でした🤣笑笑笑笑笑笑


みみみ
炙りびんちょうが1位
写真はかつお

もっとみる 
関連検索ワード
華奈ちゃむ 投稿者
ゲームは、何をしますか?
アキ
懐かし!