投稿

なめぞう🎣サビキ
堂本 金田一とか
#イタズラなKiss

話題の投稿をみつける

まぁ
他人から娘の出生体重が3000gをほんの少し越してることについて、おっきいねー!って言われること多いんだけど…何でそんなことわざわざ言うんだろ?😭気にしすぎかもしれないけど私はすごい嫌!
生まれるまで不安で不安で堪らなかった妊娠中からコロナ禍で立ち会いもさせてもらえず1人で激痛で叫びながら何とか産んで、でもすぐNICU入っちゃって、、
今は健康に育ってくれて本当に良かった!可愛い!だけで良いじゃん🥲
ずーーーっと成長曲線内にいるし(それも外れてたって健康なら良いじゃん)、どうして他人が勝手に娘を他の誰かと比べるの!!!

豚骨Mio🧲🐖
みんなありがとう。
わがまましました。おやすみなさい。
#写真
#ラーメン
#深夜の飯テロ
#NowPlaying

自分の機嫌は自分でとる (Remix) (feat. あっこゴリラ & CLR)

ミスト
ホントは、
「生まれてきてくれて、ありがとう」
って思うものなんですが、最近は
「生きていてくれて、ありがとう」
と歳を重ねるごとに思うようになりました。
と言うのも、今の自分を一言で言うと…
日頃のストレスにより、身体がボロボロで衰え始める自分自身に不安と恐怖を感じています。
現実から逃げ出したい時もありました。だけど生きることから逃げ出す勇気もなかったから、それでも今をこうして普通に楽しく明るく過ごしています。
この先に明るい希望があるのを信じてるから……
お父さん、お母さん、生んでくれて、ありがとう。
今まで出会ったたくさんの皆様方、
私と出会ってくれて、ありがとう。
それと正直言って、もうお兄さんと呼ばれる年齢ではなくなり始めていますが、
心と身体はいつも若々しく、青春キャラ!?を貫き通そうかと思っています。
こんな私ですが、今後とも宜しくお願い致します。
#誕生日 #今日が誕生日





紅🌺(Beni)
───────
AWAーPAITAN
グラ友さんに
教えてもらって早速行ってきました🚗💨
泡だてられた白湯スープ
地鶏の旨味が凝縮されたラーメン🍜
チャシュは豚の肩ロース
濃厚そうに見えてクリーミー
アッサリして
スープまで平らげました[ほっとする]
ごちそうさまでした🍜🥢🙏
今日もお疲れ様でした🍀 ̖́-
仕事終了🏭ただいま[照れる]
#おつかれさまGRAVITY
#アラフィフの呟き #おやすみなさい


淡島けのび
けのび賞
砕かれた自信のかけら漂って
いまこの駅は夢の終点
@柚𐂂
残滓賞
やさしさをことばでちゃんとだせるひと
きっと昼間も夢みてるひと
@かいこつ
いいね賞
晴れた日のプールの後の数学は
sinθcosθ家康すき家派
@暗がり(通知死んでる)
となっております。感想については概ね音声ルームで述べてしまったのと、残滓の感想はちゃんと覚えてないので、失礼ながら割愛とさせていただきます。

しおん
何故ドタキャンするんだ?
既読が遅かったからか?
流石に旦那の前で元彼とLineするのは良くないと思ったからなるべくLine開かないようにしてただけなんだが?察してくれ?
と言うか風呂とか旦那の仕事の準備の手伝いとかでスマホ開く余裕が無かったのもあるし…
これは私が悪いのか?
皆様はどちらが悪いと思う?
もしくは悪くないとかの意見ありますか?
教えてください
あとLineのスクショって機能を使ってみて情報を隠すってやつがあったからやってみたら私のアカウントが「梨」になってた…
何故…[目が開いている]
#ひとりごとのようなもの #質問をしたら誰かが答えてくれるタグ


amatsukami
先月発達障害との診断が下りました
いろんなことがなるほどそれでそうなったのか、と得心しました
自分にとってはそれだけでも充分前進したと言えます
生き方も見直そう

ぱぷわ
どーかついでがあったら
うらにわのアルジャーノンのおはかに
花束をそなえてやてください
[大泣き]🐀
#命日
#ダニエルキイス

DEAR ALGERNON

るか
お迎え行きます!
いいねで個チャ!
とかってアラフォーは需要無いだろうな
って思うからいいねしないようにしてる。
この時間の御相手が見付かるのは
羨ましいなとは思っちゃうけどね[怪しむ]

#朗読会るぴなす💠
#暦の話
七十二候
「腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)」
朽(く)ち草(くさ)は蛍の異名なのです
その由来ですが、
蛍が土の中でサナギになり
地上で羽化する様を見て
昔の人は草が朽ちて
蛍になると信じていた事から
来ているそうな
だから、腐草(=朽草)が蛍と為る
というわけ
ホタルっていろんな文字がありますよね。
蛍、火垂る、螢
一番最後の文字は
火星の別名“螢惑(けいわく)”
に使われています
私は流星とホタルが似ていると思います
露光レンズで撮ったホタルの光の軌跡は
一瞬の流れ星が
可視化されたようじゃないですか?
マクロの宇宙はミクロ原子世界の拡大
そっくりで、だからあんなに生命など
存在しない世界に
命を感じるのではないでしょうか
ホタルは星垂るとも書くらしいので
この感覚を覚えたのは
多分私だけでなく
連綿と続く歴史の中で多くの人々が
同じことを感じたのだと思います
ここ数日宇宙のコラムだとか
宇宙の本ばかり読んでいたので
ちょっと感傷的になってるせいも
あるかもしれませんが笑
蛍の発光の効率はほぼ完全だそうです
通常、エネルギーはエントロピー増大の
方向へ向かいますから
発光現象の多くは熱損失等によって
完全には変換されないものです
しかしホタルは
体内酵素を酸素と結びつけることで
発光しており、このとき触媒として
ルシフェラーゼという酵素を消費する事で
酸素との反応を促進します
このルシフェラーゼが
ホタルの発光を効率的にしていると
思われます
ちなみに名前は
明けの明星=堕天使ルシファーから
来ていますから
やはり星を連想させますね
生体実験としてメダカに
ルシフェラーゼの遺伝子を入れて
発光するメダカを作るという
実験があったそうですが
これは医療分野でも応用研究が
なされているそうで
例えば腫瘍に対して発光遺伝子を入れる
事で、腫瘍の進行状況の観測や
薬物治療の経過観察に用いる事が
可能みたいです
ほほう...(ΦωΦ)ホホォ
私たちにとっては
観光や景観を楽しみ、季節を愛でるための
ひとつの風物詩に過ぎないのかも
しれないですが、そこに隠されている
生命の神秘や輝きはもっと大きな意味が
あるように思えてなりません
いつかそれを
文明が解き明かすんでしょうね〜[照れる]

腐草為螢
もっとみる 
関連検索ワード