投稿

とも🍓🍅🍉
①成田悠輔/ひろゆきVS政治家の討論
…論理的に話す、聞き手が納得出来る話し方の勉強になる
②認知症ポジティブおばあちゃん
…老いるとは生き方の集大成(今をしっかりいきなきゃと思わせてくれる)
③ポッキーさんのホラーゲーム実況
…頭空っぽにして見れる。
②はほんと素敵なんだよな。認知症って不幸なイメージだったけど理想な老後。現実は甘くないこともあるんだろうけども。
コメント
話題の投稿をみつける

凛子♪♬🍓ྀི
ビルの間から見えた空が神々しい✨
季節の変わり目猛暑続きの疲れと
少しずつ我慢していたストレス
顔にも態度にも出ないから周りも
自分でも気がつかないうちに積もって
ある事をきっかけに?!心がオーバーフロー
限界になると身体に現れるダウン
その前に鳴るアラーム・ランプ
誰にでも分かればいいのになぁ- ̗̀💡 ̖́-
季節の変わり目、
心も身体も暖かくして過ごそうね
#季節の変わり目 #ストレスは身体に出ます
#心が安心出来る優しい過ごし方をしたい






You (Prod. SUGA of BTS)

ちゅむちゅむ
夜中に会社の後輩から悩み相談ラインがありました。
いつも上司への報告連絡相談が上手く伝わらないらしいです。
彼は確かにあまり上手ではありません🤔
上司は彼をけっこう突き放しているようですが、教育の意味でなら多少は譲渡できるけど、そうでないなら上司自身の傲慢であり、部下への配慮、理解力が欠落しており上司自身もスキルアップすべき、と見解しました。
なぐさめたつもりですけど少しは気が楽になってくれかな😅
しかし彼の悩みは解決してないな😅
そうゆうのって、ある程度の経験値が必要ですからね。
組織って難しいデス😅💦💦

はる
::| \
::| 、_ \
::| (●) \
::|人_)⌒:: |
::|⌒´ /
(⌒ー―′ )
::|
寝れない

海ᒼᑋªⁿ✿オッサン
仕事になんねぇーじゃん
激痛で目が覚めて寝れない
違う病院行こう(๑•̀ㅂ•́)و✧
非lie心

あきにゃ
小皿二個しか残ってなくての、冨岡さん被り!
冨岡さんも嬉しいんだけど、
煉獄さんのも欲しかったな!
アクキーは炭治郎、天元様、妓夫太郎、梅!
梅は欲しかったから残ってて良かった👍️
妓夫太郎怖いよ~笑
ちょこのっこキーホルダーは煉獄さん来ました!💕
しかも二個!
結構被りで残ってるもんだね[冷や汗]
フィギュアはまだ開けてないの。
今回のフィギュアは超大きいんだよね!
お休みの日のお楽しみにとっとくんだぁ~[大笑い]
なんだかんだでフィギュアも増えてきて、
どうにか飾り付けしたいのだけど、
姫🐱に悪戯されないで飾れるといったら、
やっぱり扉付きの棚かなぁ?🤔
オープンだと絶対に登るからね!
そしてわやくちゃにされる!!
それだけは絶対避けなければ・・・
今度は棚を物色かぁ~~~
あ~、諭吉が何人も去っていくなぁ~[泣き笑い]
#鬼滅の刃
#一番くじ
#煉獄杏寿郎
#冨岡義勇
#フィギュアをいい感じに飾れる棚が欲しい





あおい
インカメだから画質悪いけどアイプチしてまつ毛上げただけでこんなに変わると思わなかった!!!私の人生の始まりを祝福してー!!!!🎉

kanon
まだ空は真っ暗なのにもう始動💦
長丁場だから今日は気合いを入れて頑張ります!
目元にクマが出没🧸カクセルカ
マスクがあって良かった~と思える瞬間🤣
それでは皆様、今日も1日無理なく素敵な時間をお過ごし下さいね🍁
#おはようGRAVITY
#GRAVITYお花部
#睡眠不足


副部長こうさく
全部夕日で燃やしてしまえばいい。
そして保湿クリームをかかとに塗って
ぐっすり寝てしまえばその日はもう優勝。
#ちょっと何言ってるか分からない
#おつかれGRAVITY #おやすみロンドン
#GRAVITY写真部 #イマソラ


イグアナ
母にあげたバスクチーズケーキを自分でも買って食べてみたよ。このときまだ余裕があった…イグアナ。
検査は陰性だったし、風邪ってこんな大変なものだったっけ?と思うくらいの痛み。…未知なる菌ってまだまだすんごい数いるんだろうなあ。
人間の繁殖力と菌の増殖力とはいつだって全面戦争なんだろうか。

I Will Follow You into the Dark

紅🌺(Beni)
わたくしごとですが
携帯機種変してきました٩(*°ꇴ °)۶
(使いこなせてないけど( ٥ ¯∇¯)ハハハ💧)
通信制限も無敵です(¬‿¬*)
携帯変えてフオロワーさん
消えてないかドキドキしましたが
大丈夫で凄く嬉しいです♬*.◦
携帯ばかり触って
睡眠不足です( ⌯₄⌯)⁾⁾ᐝ
今日も気をつけて行ってらっしゃいฅ”
皆さんに感謝です🌹
#おはようGRAVITY



もっとみる 
関連検索ワード
ノレッ
①ひろゆきさんのポイントは、まず単語の選択が易しいよね。あと、そこまで踏み込んで説明するんだ?ってトコまで噛み砕いて話す。 それでいてクドく感じないのは、長くなった上で無駄を省いた論理的組み立てがあるから。 塩野七生先生の文章なんかもオススメ 。 ちなみにひろゆきさんはよく論破とか言われているけど、よく聞いていたら勝率2割くらいよ。 相手の指摘が正しいと「あ、すみません、そうですね。ではコレはどうですか?」ってサラっと認めて次の話に進む。 多くの相手はコレが出来ずに自分の不利な議題で延々粘る。 謝る、認めるで、自分の不利な状況を終わらせるのは会社でもかなり使えるよ。 出来ない人多いからね。