共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

🍒俺だよ俺🍒

🍒俺だよ俺🍒

人生おわるまでこのままなのかな
人生なんて変えられるし
変わる自信もあるのに
やる気も元気も出ない
これは完全に鬱ぼ…(´・ω・`)
GRAVITY3
GRAVITY7

コメント

リクリ

リクリ

1 GRAVITY

あるよねぇ、やる気も元気も全く出ない時 それでも生活はできてるってのはすごいところで、そこにエネルギー全部持ってかれているのか… 新しく動くための余裕とか余力って作るの難しいよね(´・ω・`)

返信
🍒俺だよ俺🍒
🍒俺だよ俺🍒
 🍒🍒🍒
1 GRAVITY
🍒俺だよ俺🍒

🍒俺だよ俺🍒 投稿者

1 GRAVITY

ありがと🍒 生活してるだけましか!笑

返信
関連する投稿をみつける
話題の投稿をみつける
えこー

えこー

岐阜県関市のモネの池に行ってきました。
清涼な水は水底が見えるほど澄んでいました。
たぶんHPとMPが全快するタイプ[照れる]
GRAVITY5
GRAVITY45
わんわん

わんわん

仕事終わりに、コーヒー豆を補充!
今年は、水出しコーヒーも楽しんでるよ〜!

さて、コーヒーがなぜ飲まれるようになったかには諸説あるんだけど、1番有名なのはカルディの話かもしれないね。

……昔、羊飼いのカルディという青年がいた。
カルディは、自分が飼っていたヤギが赤い木の実を食べて、元気に跳ね回る姿を目撃する。
自分もその赤い実を食べてみたら、あら不思議! 元気もりもりになっちゃった、というお話。

でも、こんなのもある。

……昔、シェーク・オマールという僧侶がお姫様の病気を直した。
しかし王様は、オマールとお姫様が恋仲になっては困る、と思ってオマールを山へ追放した。
空腹で山をさまよっていたオマールは、赤い実を咥えて元気に飛び回っている鳥を見つける。
そこで、自分も赤い実を食べてみたら、あら不思議! 元気もりもりになっちゃった、というお話。

よく似たコーヒー発祥のお話だけど、実はこれにはワケがある。

シェーク・オマールの話は、ずっと前からイスラム教で伝わるお話。
一方キリスト教では、コーヒーは『異教徒の悪魔の飲み物』として禁止されていた。
しかし、人々の飲用を止めることができず、仕方なく法王がコーヒーに洗礼を施して、キリスト教の飲み物として認めた。
そして作られたのが、カルディのお話だと言われている。

コーヒーの発祥ですら、2つお話がある。
宗教の違いによって、争いが起こるのは悲しいけど当然なのかもしれないね……。
恋愛の星恋愛の星
GRAVITY13
GRAVITY46
ウミネコ

ウミネコ

皆様お待たせしましたー!!
バイトが忙しくてなかなか時間が…
少し落ち着いたので海Timeいきまーす!!

お昼寝中のカメちゃん!!
お目目もしっかり瞑ってお休み中〜(*_ _)zzZ

こんなん反則やろ(*´ノi`)・:∴・:∴・:∴・:∴


#沖縄 #石垣島 #海遊び #カメちゃん #海Time
GRAVITY16
GRAVITY25
kwsk

kwsk

明日から

6 連 休 !!!!!


画像はナイトモードとやらで撮ろうとして全く何がどうナイトモードなんかわからん月です
GRAVITY8
GRAVITY47
小豆最中🍯🌒🐋

小豆最中🍯🌒🐋

毎日飲んでるわけじゃない。

1回に飲む量も多くない。
(350mlを2~3缶)

弱くもないし強くもないけど
ストゼロからじゃないと酔えない。

気持ち的には毎日でも飲みたいし
もっと飲める。

これはアル中ですか。
それとも1歩手前ですか。
酒飲みの星酒飲みの星
GRAVITY7
GRAVITY4
もっとみる
関連検索ワード

人生おわるまでこのままなのかな