共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

きつね

きつね

記事書く仕事楽しいんだけどなんかめちゃくちゃエネルギー使うや 疲労困憊
GRAVITY
GRAVITY4
関連する投稿をみつける
話題の投稿をみつける
キミ

キミ

先週はあまり咲いていなかったからリベンジ!
今日は、車じゃなくて、ほうきでひとっ飛び🤣飛ぶのも疲れる💧

#ひまわり #向日葵 #夏の思い出
GRAVITY6
GRAVITY16
yuu.11📸

yuu.11📸

みんなの好きな東京の街はどこぉー?
明日のお散歩どこ行こうか悩んでる
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#GRAVITY写真部
GRAVITY13
GRAVITY27
つちのこ

つちのこ

SDGs省人化•省力化の果てに、海水浴場に近い国道沿いで24時間、駐車場の客引きをする案山子。怪異しか呼び込まないと思う。ここ、心霊半島だし。(個人の評価です)
GRAVITY6
GRAVITY23
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

死生観と言うものがあって死と共に全て失うと言う剥奪説が一般的だと思います。だけど剥奪説をメインとして考えると歳を重ねるほどに色々なものを失うと言う事になって自分のポテンシャルも下がっていくんですね。それって全然ハッピーではないですよね。

これって

明日の仕事の後に楽しい事があるか?

明日の仕事の後に嫌な事があるか?

と言う

違いと同じで

時間が過ぎて近づくほどに

気持ちが嬉しくなるのか?

気持ちが重くなるのか?

と言う事なんです。

だから

剥奪説をメインとしてしまったら嫌な事があると言う前提になるので時が過ぎるほどに気持ちが下がっていく一方なんですね。

だから

ここで気持ちを下げずに過ごす為に死生観を変えるんです。

死と言うゴールを自分の喜びと設定するんです。

するとどんどん時が過ぎても良い事に近づいていくだけなのでポテンシャルも下がらずに心地良くすごす事が出来るんですね。

「死と言うゴールの意味合いを変える。」

たったこれだけの事ですが設定すれば気持ちもやる気も成し遂げる事も全然違います。


GRAVITY12
GRAVITY5
そら

そら

有料観覧席の抽選に外れたので

サテライト会場から花火観覧


ちっこい…

音聞こえない…


早々に引き上げました[泣き笑い]

#花火
GRAVITY8
GRAVITY26
もっとみる
関連検索ワード

記事書く仕事楽しいんだけどなんかめちゃくちゃエネルギー使うや 疲労困憊