共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

さわ

さわ

なんかもうほっといてほしい
GRAVITY
GRAVITY7
関連する投稿をみつける
話題の投稿をみつける
MIYAVI

MIYAVI

街で、すれ違いざまにガン飛ばしてくる お兄さん何なんだ?!

ガン飛ばされて、こちらもガンつけ返すが前に胸倉掴まれて「何?何か用?」って言われたな

おれは、「お前が見つめてくるからだろ!そんなに見つめられると照れちまうぜ😉」って返した😂

おれは髪染めてるわけでもなく黒髪ショートヘアで服もシンプルだと思うのだが…

彼女連れで粋がる男は、大した男じゃないとおれは、思う🥱
GRAVITY7
GRAVITY15
️‎あや.*˚

️‎あや.*˚

ベビーすずごん👼🏻🍼

怪獣になる前…(笑)

今日世界猫の日なので
秘蔵画像大放出すること
お許しください🙏

#世界猫の日 #GRAVITY写真部
#GRAVITYねこ部 #猫好きさんと繋がりたい
GRAVITY64
GRAVITY361
美依

美依

#チ。 (#地球の運動について)
最終巻おもしろかった。
全8巻でよくこれまとまったなぁ…
読み終わって「え?どゆこと…?」て思ったけど、色々思い返して(可能なら全巻読み返して)…考察を深めて…これは完璧なラストでは、と。
創作と現実(歴史)の境を越えずにギリギリまで迫ったというストーリーと立ち位置のあり方も、アルベルトのセリフに通ずるところを感じた。

仮説というか考察というか、
つまり歴史の空白をこの作品が埋めていたのよね。
最終話は歴史上実在するコペルニクス(その師のアルベルトも)に繋がる部分だから、漫画創作と実在史実との繋がりを明記しないためにあのように遠回しな描写かつ史実にある記載を辿ったのだと。

思考を止めて読むと「え、打ち切り?」と思った自分が恥ずかしかった…十分すぎるほど作り込まれた傑作漫画だった…
地動説とか理科の座学を学ぶ学生の頃にこの漫画を読みたかったなぁ。
GRAVITY5
GRAVITY3
みつき🌙

みつき🌙

変顔載せる度に何人かフォロワー減るwww
こんな変人なワシの言動に付き合ってくれて
ずっとフォローしてくれてる人たち
ありがとうな。大好きやで❥❥❥(´ε` )
GRAVITY28
GRAVITY151
たく. 

たく. 

アニメでも漫画でも特撮ものでも、
憧れるのは主人公ではなく、ニヒルな2番手
モテモテや規格外の高性能 主人公ではなく、
いざって時に助けてくれる2番手です。

ご冥福をお祈りします。
GRAVITY6
GRAVITY43
もっとみる
関連検索ワード

なんかもうほっといてほしい