投稿

シキ
人生で2回車に轢かれたことがあるのですが、その2回とも雛人形🎎が家に飾られている時期でした。
その轢かれたどちらのタイミングでも、男雛の首が折れたという不思議な不思議な事件簿になります。
流石に2回目に男雛の首が折れた時には、父も母もまた車に轢かれたなと思ったそうです笑
今無事に生きてるので、笑い話ですが、よくよく調べてみると、、、
雛人形のルーツは、人間の「身代わり」だったようで、太古の雛祭りは、人形たちを川や海に流して、厄払いとする儀式だったようです。
調べてとても納得したと共に、その頃からパワースポットや迷信みたいなものをちょっとだけ信じるようになりました😇
暇があれば神社に行って手を合わせて帰ってくるのは、そんな不思議な経験をして神様を信じるようになったからなのです⛩
というなかなかな締めくくりになります笑
まとまりのない文章ごめんなさい笑
ハッシュタグのお題が難しすぎて笑
最後まとめます、皆さま1日お疲れ様でした✨笑
#風景の星
#アートの星
#シキ

コメント
話題の投稿をみつける

あきにゃ
学生の時にもミュシャ展行った事があったんだけど、
行った時の記憶、もう全然なくて笑
図録があるからどんな絵だったとかは覚えてるんだけどね。
そんな訳で、久々に観てきました!
今回、写真撮影OKだったのにはびっくり😲
そして、有名なポスターとか、
等身大?って思う位、大きかったのにもびっくり!
当時、ミュシャのポスターが貼り出されると、
毎回盗難にあってたそうです[冷や汗]
100年前のデザインだけど、
今でも通用するモダンさがあって、
尚且つ、あのしっかりと書き込まれた繊細さには感嘆します[照れる]
グッズ買う時間がなくて、焦って買ったんだけど、
このゴーフレットの缶、
ブロンドとブルネットのセットは絶対買い!
でしょう?![大笑い]ウチュクシイ💕
図録は今回見送ったんだけど、
やっぱ買っとけば良かったかな?[冷や汗]
#これが何度もアップしようとしてもエラーになったんだよ[怪しむ]
#GRAVITYアート部
#芸術の秋
#アルフォンスミュシャ展










リバ
おはようさんでー
昨日の夕方から降り続いてた雨も
眠ってる間に 上がったみたい
なので 虹の写真を 貼ってみる
今日は 曇り予想なので
実際には 見られないと思うけどね
休肝日…なんとか眠れたけど
熟睡度が 足りなかった気が…
足りない分は 昼寝で補おう
ではでは 早出 行ってきます!
佳き日曜日を お過ごしください✨
Have a great day🍀𓂃 𓈒𓏸

That Old Song

mamy
今日はこんな感想まで言える位にはまだちわんとしてます🫡✨
ありがとう🫡✨✨✨✨✨


今日の日はさようなら

ことり
お疲れ様です✨
開放されたお話しをします!
知っている方と知らない方がいると
思いますが
私の事を好き好き言っていた
おじいさん👴
今日も今先程来ましたが
おじいさんともこれにてお別れです✨
良かったー✨✨✨
これで変な手紙をもらう事もなくなり
ますー✨
でも他のお客様からは
残念がる声もいただきました。
20年と数ヶ月いました。
通い慣れた道とは今度は真逆の道に行
きます。
でもみんなに会えなくなるなんて
思ってません!
クリスマスケーキ🎂をこちらのお店で
予約したので取りに来なきゃいけません!
後2日がんばります!
このお月様昨日の写真で投稿するの忘れ
てました!
綺麗でしたので投稿します!
ではまたねー😊


かぬー
そういう意味で、「上の人間」が「下の人間」に合わせるのに、多大なエネルギーと、無駄(本来、自分が理解するのに不要な説明)が生じるから、論理的ではない人間の方が、そうである人間より人間関係が上手いのでは?ってことかな。
自分の考えを整理してみたけど。
まあ、あくまでも俺の感想でしかないのだけどね。
俺はそんな気がする。
つまり、一見無駄に見えるものが大切ってことも、この世の中には意外とあるのかもね。

ミニ
おはようございます。
昨日は朝から雷雨☔️⚡️
空から容赦なく叩きつける雨の中、k君とsmall k君の運動会の応援に行ってきました。
マンモス保育園の為、昨日は乳児組さんだけが市の体育館で。
演技をしても立っているだけでも、やっぱりみんな可愛い🩷
遠い昔の保育士時代を少しだけ懐かしく思い出しました(笑)
世界に一つだけの花🌸
1人1人みんなかけがえのない子供たち。
大勢の大人たちに囲まれて、いつもとは違う場所で演技をするって、こんな小さな子どもたちにとっては、ある意味試練なのかもしれないなぁ。
大人だって、いつもと違う環境や状況に置かれた時、それなりにプレッシャーやストレスを抱えたりする。
この世界は生きているだけで、いろんな負担が心にのしかかってしまう事もある。
そんな時、自分なりの安らげる場所や人がやっぱり必要なのかもしれませんね。
今日は日曜日。
お休みの方はゆっくりできますように。
時間が無いと一言で片付けてしまわないように過ごしてくださいね。
時間は自分で作るものです。
自分を追い詰めず、優しい場所や人、そして時には1人で癒される時間が持てますように。
✨今日のお弁当。
新幹線の切符を買った時に見上げた空etc








しみ

羽月
努力の塊って人はいるんだよなぁ。
本人からしたら全然すごいことじゃないし、偉いことでもない。ただやりたいからやっただけ。
気持ちはよく分かる。
でもそれを、世界は努力と言うんじゃないかな。
努力は報われる。報われないこともある。
どちらも言われるけど、それは人の考え方次第だからどっちも表現方法があると思うんだよね。
どこに重きを置いているか。それによるから。

Hisacchi
10月最後の日曜日、おはようございます🌝
昨夜はほぼ満月🌕がとてもキレイに見えました。
さんざん今朝の部分月食を告知してきた手前、朝4:30に起き、着替えてカメラを持って外に出たら、空一面曇っているよう☁😥
それでも少し歩いて西の空が見える場所に行きましたが、月明かりすら漏れない位曇ってる有様😢
予報を見る限り、関東や西日本の太平洋側の方なら見れた方はおられるかもしれませんね😌
おすそ分けを期待しときます🌕
ちなみに、次に国内で月食が観測できるのは、2年後の2025年3/14らしいです😭





Eclipse of the Heart

ゆり子
GRAVITY皆様おはようございます[笑う]朝晩寒いです、体調管理しっかりしてね。今日もよろしくお願いします[大笑い]お仕事いってらっしゃいませ[目がハート][星]💕良い週末をお過ごしくださいね[惑星][ハート]


コスモスに君と

なっちゃん
今日もよろしくお願いします(*'-'*)ノ"
常滑のやきもの散歩道に行ってきました✧*。
たくさん写真を撮ったのですが
まだ整理できず… (;´∀`)
なのでまずは1枚、
とあるギャラリーの黒い外壁にあった
常滑焼のハートのオブジェを♡
#常滑
#常滑焼
#やきもの散歩道
#ハート

もっとみる 
関連検索ワード
シキ 投稿者
そもそもそんな話で良かったんでしたっけこのハッシュタグ笑 ちょっとした世にも奇妙な物語みたいになってますかね、大丈夫か笑 鳥居です⛩笑
誠実そうに見えるだけ
私も左手骨折したとき 五月人形の左手もおれてました!! 、、、ん? 身代わりになってないやん って今気づいた笑
夜船
私の子供の頃、竹藪の中に雛人形が大量に遺棄されており、鳥の羽根が大量に散らばっていて、雛人形に血がかけられていました。 小学生だった私は慌てて逃げました。 怖いじゃろ?
😸🌟
私も車に幾度か轢かれてますが、毎回ほぼ無傷で済んでます。2回目からは直前にふと事故に合うかもという感覚と轢かれるときに何かに守られたような感覚がありました。それからは神社仏閣お墓参りに行く度手を合わせて感謝をお伝えするようにしてます。
ワンルームの住人
失礼します。また、そうやって川や海に流している人形を誤って触ったりすると災いが自分に降りかかる、というのを聞いたことがあります。 ちょっと違いますが、海にある石を拾って帰っちゃいけない、なんてこともうちの地域では言われてます(うちだけじゃないかも)なんにせよ、安易に触れてはいけないものがありますよね、、