投稿

ほほえみ🌸*゜
買いに行こうと思っているのに
泣いて動けない。
3月の誕生日、お花買おうかなと思いながら
「すぐ父の日来るからいっか」と
何もプレゼントしなかった後悔が大きい。
私の誕生日だって一緒にごちそう
食べただけでプレゼントなんてなかったし
それが我が家なんだって思っても
せっかくお花買うの閃いていたのに
なんで実行しなかったんだろうなぁ私。
#父のこと
コメント
話題の投稿をみつける

里奈
CV挿入。GI療法実施。
K低下あり、メインでK混注。
入院2日目、やはり尿でなく腎不全進行。
→
ICU入室しバスキャス挿入。
現在透析中…
なぜ????
は?
ってなった。意味わからんが?
#看護師
#ひとりごと

りん
フェリーで同室になった女性が、
私の持っていたフルフェイスのヘルメットを見て言った。
「バイク、乗るんですか?
何が面白くて乗るんですか?」
非難するかのような、少し強めの口調。
「うちの夫もバイクに乗ってて、危ないからやめてほしいと言っているのに聞いてくれない。子どももいるのに。親としての自覚がない」と。
「同じ女性なら、納得のいく理由を教えてくれるかもしれないと思って」
私はうまく答えられなくて、たしか
「自分で乗ってみたら、面白いと思うかも…」とかなんとか言った気がするけど
多分、そうじゃないんだよね。
未だに分からない。
なんて言ったら良かったんだろう。

はる ꕤ。゚
彼とは親友と呼べる間柄なので、
光栄にも友人代表スピーチを依頼されている。
とは言え、僕は離婚歴のある身。
お話しを頂いた時に何度も確認はしたけど、
「それでも」という事なので引き受けはした。
ただ、やはり何となく不吉な感じは否めない。
せめて僕が放つ縁起悪いオーラが飛ばないよう
精一杯の祝辞を贈りたいと思う。
…練習しよ。


まめたろ❄️ྀི
新しく買ったお香を
旅で出会ったキンモクセイの香りを
思い出しながら…
#GRAVITY写真部
#癒し
#お香
#キンモクセイ


フレム・チェンバース
1たす 1 たす 1 たす 1は むげんだいな わけよ!!!
ちかくの こうこうの がくえんさいに いってきた みんなの けんきゅうが わかりやすく かいて あって ちょう おもしろかった
ちいきで でる かわった ごみ のうぎょうに いかせないか ってのが すごく きょうみが わいたね まだ けっかは でてない みたいだ よい けっかに なると いいなあ
そんな なか すいそうがく コンサートが あると かいて あって ちょうど もうすぐ はじまるから いちばん まえに すわった
10にん くらいの すいそうがくぶの みんなが それぞれ ちがう がっきを えんそう したんだが まあ あたしゃ ものすごく かんどう したね
がっきの ねいろは ぜんぶ ちがうが それらが あしなみを そろえて おとを だすと こうも かんどうを よぶものかと
にんげんも おなじだよ かおも こえも かんがえも ぜんぶ ちがう さながら せかいに ひとつしか ない がっきの ようだ
ひとりだけでも なかなかの モンだが おおぜいが あしなみを そろえたら きっと ものすごい かんどうを もたらすだろう ほんとうに にんげんは あなどれない!
あらそうなんて もったい なさすぎるぞ できるだけ たくさんの かんどうを うみだす みんなで あって ほしいと ようせいの あたしは つよく つよく おもったんだ
1たす 1たす 1たす 1は ガチで むげんだいの かのうせいを ひめている!!

Pluto
朝ちょっと調子悪くてさ、お花投稿しなかったので、今ね
霜降 初候 霜始降
宝くじ発売の日
1945年(昭和20年)10月29日、日本で初めて臨時資金調整法に基づいて戦災復興の資金調達のために政府第1回「宝くじ」が発売された。
戦後の激しいインフレを抑制するため、余剰通貨の収入を狙ったもので、1枚10円で売り出された。賞金は1等10万円、2等1万円、3等1000円、4等50円、5等20円で、副賞として4等まではキャラコ(インド産の平織りの綿布)が付いた。また、ハズレ券4枚でタバコ10本がもらえたという。物資不足のため、これらの賞品はもてはやされた。
翌1946年(昭和21年)には、臨時資金調整法が改定され、政府のほか全国都道府県も宝くじの発売が可能となった。
矢の根梵天花(ヤノネボンテンカ)

当れ! 宝くじ

ちょ
真鯛、レンコダイ
チカメキントキ、フクラギ
シイラ、シイラ、シイラ...
ほんま何しに行ったんって感じ😒
けどサイズは良かったから会社の人に1人1本お土産🐟
#GRAVITY釣り部 #釣り
#釣り好きな人と繋がりたい


pi子
こちらは16時49分日の入りいたしました🌆
都心ではハロウィンで大盛り上がり🎃͙
賑やかな夜でございます
💃💖🕺🫧*:.。❁🥂🍾🫧
明日から仕事の私は自宅で静かな夜を過ごそうと思います[月][星]
皆様も酔い夜を[ハート][月][星]🐑
乾杯( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
#GRAVITY飲酒部
#お酒
#ビール
#ネイル
#手


katomi🐦🐤
私が小学校を卒業する時に担任の先生に書いてもらったサイン帳。
今でも額に入れて見える所に飾ってあります。
「素直な心を忘れないでください
素直な人にはみんなが教えてくれます
素直な心にはそれが素直にしみこみます
素直な人は伸びますよ」
子供の頃の私は全然素直じゃなかったから、
素直な人に憧れました。
色んな事を考えて周りに気を使って、むしろ今よりも大人だったな。
子供時代を子供らしく生きられる人に憧れていました。
昔タモリさんがテレビで、幼稚園の頃が一番頭が良かったって言ってた事があって、それがとても良く分かる。私も大きくなるにつれてどんどん退化してむしろ子供っぽくなってる気がします。いいのか悪いのか…。
ちょっと子供時代を思い出しちゃいました。
みんなはどうだったんだろう?
私みたいな人はいるのかな?


亜月
怖いけれど、ラストの方読みながら別の事を考えてしまったので、せっかくの恐怖が半減したかも…😂
ネタバレなりそうなので、下に下に〜
この辺りなら大丈夫ですか?
途中で考えてしまったのは、
・しっぺい太郎(早太郎)伝説
・柿男
です。
柿男については、汚い系やなんかそっち系ダメな人は絶対に検索しないで下さい、お願いいたします。
ホラーよりある意味怖い昔話です。
もっとみる 
関連検索ワード
ゆ꙼̈きみ
上手く言えないけど その気持ちだけで充分な気がするなぁ[大泣き] 当日は気持ちがいっぱいになっちゃうから、明日以降で遅れても嬉しいんじゃないかな。 ゆっくりしてね。[大泣き]
はちわれ
生きているうちに…なんて後悔は、有り余るほど有るのでしょうけれど、きっとそれを全部行っていたとしても、また別の後悔が出てきたのでは?と思います。 思い出として、いい意味で自分なりの解釈つけて、今、生きている人にお返しをしよう、と、僕は思っています。それでも、まだ母親には心配かけてしまっていますが(苦笑)[泣き笑い]
ベイヤ ポジティ部
先週急逝してしまい、 自分も普段使ってるもの新しくしたり無くなる直前に以前買った音楽CD聴いてくれてたから追加してあげようとか、 いろんな事が出来なくなった事を今書きながら涙が出てきました。 でもきっと、ほほえみさんも自分も、普段見せなくても気持ちは伝わってるはずだから。 何も変わらないですが、 悲しみや後悔をしっかりと考えたり感じたりしながら、 お互いに先々時が来たら気持ちを切り替えていけるように過ごしましょう。 お互いがんばらず、進みましょう。