投稿

□マス
話題の投稿をみつける

ねじ
可愛いが待ってたかわいい[ほっとする]
#フクロウのいる生活
#猛禽類
#ハッスルタイム


松岡しげらない
#ジョジョの奇妙な冒険
#ダイヤモンドは砕けない
#東方仗助
#クレイジーダイヤモンド
#描いてみた


クアトロ
訓練中に講師に「体力が無い学生が居るので休憩します。」「水分摂ります。」みたいなこと言うらしい。
確かに熱中症アラート出てるなかで訓練は危ないけれど、現場で要救助者が助けを待ってる、周りに市民が見てるなかで、「すいません水分摂ります。」「キツイので休みます。」って言うつもりなのかな?
こういう考えはパワハラになる時代だけど、要救助者を助けるためには鬼にならないといけない時もあると思うんだけど。
暑い中甲子園で戦う、甲子園目指して頑張る高校球児の方が体力と根性あると思うのは俺だけかな?

saki
家族仲の良い方は読まない事を推奨します
ほぼ愚痴
昨日投稿した「産後支援に来るつもりをしている母を止める」件、たくさんのいいねとコメントでお力をいただきありがとうございました🙇🏻♀️
特に、親身になっていくつもコメントして頂いたフォロワーさんには頭が上がりません...!
母とは現在毎週月曜と木曜に定期連絡(生存確認のようなもの)をしており、今日はちょうど母と連絡を取る日でした
私には妹がおり、妹もまた妊婦です
9月末〜10月頭に出産予定で、母にとっては妹の子供が初孫になります
その初孫を里帰り出産で産むというのだから、母はよほど嬉しいんでしょうね
今日の電話の内容は、8月頭から帰省して母の元にる妹の話が殆どでした
(この妹も私にとってはものすごく難しい相手なのですが、今回の件とは関係ないので触れません)
そろそろ話に区切りがつくかなと思ったら、母の方から「そういえば、産後そっちに行っていいかお医者さんに確認してくれた?」と話題を振られ
前回投稿でいただいたコメントを参考に、何かあったらすぐ夫に代われるようにしてから、お医者さんに駄目と言われた事を強調した断りを入れました
すると母は意外なほどにあっさり引き下がり、
「まあ1人目の子だし夫婦だけでも大丈夫よ頑張ってね!」と
不気味だなあと思っていたら「コロナの扱いも近いうちにインフルエンザと同等になるかもってニュースで言ってたし、その内制限もなくなるんじゃない?きっと12月には会いに行きやすくなってるよね」と言い始めて唖然
隣で聞いていた夫が「インフルと扱いが同等になろうが、まだ治療法も確立してない病気を自分から孫と娘に感染させるリスクは考えないのかよ」と苛立った様子で呟いていました 本当にその通りだ...
医療機関がそういう制限を解くのは最後の最後だと思う、赤ちゃんに何があるかわからないからしばらくはこちらには来ないでと告げ
一旦は納得した様子だったので、そのまま電話を終えました
その後すぐに母からLINEが
「あなたの病院、窓越しの面会ができるみたい!これなら会いに行けるよね?」とのこと
普通のメンタルなら受け入れられたんだろうけど、なんだかもう疲れてしまって🥲
窓越しでも母に会いたくないなという気持ちが強いです
はあ 長引くねこれは

mi☘️🐣
私、結婚もできひんやろから
この世界におひとり様だけで
住める島?国?を作ってほしい。笑
エルディア帝国のような😑
そして、そこに住む人は
結婚とか恋愛という
そういう言葉も記憶改ざんしてくれ。
そしたら、周りと比べずに
気楽に過ごせるから。
もっとみる 
関連検索ワード