投稿

ハク
#仕事 #お悩み相談
同期の先輩がバチバチ仕事できる人なんだけど、その先輩は自分ができることは相手も出来ると思っているようで、出来なかったりすると結構言われるらしい。
日常的にちょっと言い方きつい人なんだけど、その言い方や態度に、同期は疲弊してるみたい。
仕事は繁忙期で同期は責任感強いから、辞めることは考えているものの行動には出てない状況。
同期をなんとか救ってあげたいけど、どうサポートすればいいですかね?
コメント
話題の投稿をみつける

とも🦂🫠🎤🐣
1
チュロ 『今日は日向に行かせてね』
なっちゃん『わかったわかった😏』
2
なっちゃん『ここあったかそう🤭』
チュロ『なっちゃん?そこは私の場所やけど
(>ㅿ<;;)💦 ねっ、ママ😢』
3
なっちゃん 『はいっ、いつもの場所でいい感じ
ᕦ( ᐙ )ᕤヤッタネ』
チュロ 『╭( ๐_๐)╮チーン』
いつもなっちゃんに負けちゃうチュロやけど、大好きよ(๑♡∀♡๑)
#おはようございます
#ねこ




もぐ
いやぁ〜久々の土曜日休み
しかも、1人だーーー!
やったね[笑う]
娘ちゃんは、FJK(ファースト女子高生)
でインスタに写真上げるとかで、
プリクラ撮るために制服着て出掛けて
行きました
休みの日に制服って、私達の頃じゃ
ダルイだけだった気がするけど、
時代は変わったのね💧
今日は、何しようかな〜?
#おはようGRAVITY

ねぎーまん
ようやくYOASOBIが終わったと思ったら
King Gnuになった
いいけどね
あー
Paul
Yngwie
Steve
Richie
Marty
なんでもいいからROCK聴きたい
Building the Church

塩胡椒
今日は18時から仕事だからゆっくり
変な朝ごはんはベランダで
最近ハマってるワカメクッパ!
あと昨日錦糸町の魚寅で並ばず買えたマグロブツ!!今度はタコぶつも買いたいな
そしてお気に入りマグでスマトラコーヒー
合わせは最悪だけど好きなもの全部だから幸せ
休日?ルーティンは朝からゆっけちゃん流しっぱなし!!ここ数年のルーティン
朝から酒モチベ上げてく!


🌬️おみ🐈
は を わ、じゃなくて、は。って
読まれるから、いっその事ご主人様に戻した。

金曜日のちゃらぽこ
3日前に41度、2日前に40度、そして昨日ようやく熱が下がって微熱程度。でも未だ腹痛と下痢が完治せず、、、ウイルス性の腸炎かな〜って思いつつ病院に行く体力もないので自宅で解熱を待つことにしてたけど、夜中に上半身が強く痺れて体がピクつき始めた時は流石に救急車を呼ぼうか迷った。ガッツリイラスト描けるほどの体力じゃないですけど、また投稿していきます


🐕ケイタお兄様🥂
お姉さんの「ホゲータ、このままお渡ししてよろしいですか?」にめっちゃ癒された☺️💖
この子は商品じゃないの、ホゲータなのよ🥺💕
ニャオハとホゲータの大っきいのも欲しかったけど、2匹をかかえるあらふぉなワイの姿想像したらちょっと、、、ってなった(´;ω;`)ウゥ
大きめのエコバッグもってまた行きたいな(˶' ᵕ ' ˶)
、、、ポケモンスナップやりたくなってきた笑
#ポケモン



ももた
自分のことしか考えてない気がしてる
わかってもらいたいとか思っちゃったりして
自意識と自尊心がもう変な方向に偏りすぎ
結局私のこと1番好きなのは私で私のこと1番嫌いなのも私
解釈が近い人といるのが1番おちつく
いないけどたぶん そこまで人は私に興味ない
そんで私もそこまで人に興味ないんかな 人でなしみたいでやだなぁ
なんか起きてからかなしい
まためんどくさい自分がでてきてるわ〜やーねー

かおり☆ン
土曜日ですね!
朝散歩行きませんでした
あはっ
起きれなかったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
風が強くて 怖かった
ゴーゴーって!
写真は 家の中で撮りました
吹き抜けで天窓があるんです
雲がきれいで撮ったら
額縁みたい写真になったので
面白くて(*゚▽゚*)
新しい発見٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
#ひとりごとのようなもの #独り言 #天窓
#イマソラ #おはようGRAVITY



ZERO
見ずらくてすいません💦。
余り車の事が詳しくないので詳しい方居たら教えて!。
コレって直せたりする?。
出来れば1.2万で

もっとみる 
関連検索ワード
あー
とにかく 話を聞いてあげたり、 気分転換に気になるお店に行って、2人が共有できることをつくったり…? 私の場合、出来なかったことを言われたら「私はこう言う考えでやったのですが、他にやり方があったら教えてくれますか?」と聞いちゃうタイプで(汗) とにかく、同期さんには同調や親身になって話を聞くで良いと思います。 聞いていくうちにハクさんにとって ((これはちがうかも?))と思ったら優しく丁寧に伝えれば良いのかな、って思いました。 一意見なのでサラーと読みしていただけたらとおもいます。
ゆーり
可能であれば、先輩の話も聴くべきです。片方の意見だけ聴いて動くのはやめた方がいいです。 私は遥か下の新卒に、「私って上から出来ないって思われてるんですか!?今まで生きてきた中でそんな事言われたことないんです!」って怒鳴られました。でも、誰が見ても「はい。そうです。」なんですが、そんな事は言えず、出来る扱いをするようにしました。もちろんお客様対応部署なので、データ破損やデータ削除やグチャグチャにする行為が有ってはいけません。仕事出来るなら、今後の事も考えて操作案内しないといけません。仕事出来る扱いするという事は、新卒であろうと、それが出来て当たり前です。じゃ出来てるかというと、正直最悪です。