投稿

HALHAL
デュークエリントンの有名曲は正直ちゃんとしらないし、エリントン翁のディスコグラフィーの中でどういう位置付けなのかは知らないが、若干ワールドミュージック混じりなジャズとしてはかなり良い。(と思う)
極東を演奏周りした時の各国の印象を元に作曲したらしく。天才の極東音楽見聞録のような趣。
んで、このfar east suite、邦題は極東組曲なんですけど最終曲が日本の印象を綴ったこの曲。。11分程ある。
最高です。前も貼ったけど。
ビッグバンドってのも良いもんですね。
#おすすめの音楽垂れ流し計画
Ad Lib on Nippon
コメント
話題の投稿をみつける

umi
今日も出張か。今週は、外勤多くてハードだったな。
一番欲しいものは、安らぎと時間。。。
お金で買えないものばかり。

おくら
・鬼滅・東リべ・呪術・ハイキュー・ヒロアカで
推しカプいたら教えてください、テラーで小説アップしてるのでぜひ。ここでコメントしていただければできます。

シジミ

にこぷん
地獄の出勤ライフ😑
嫌すぎて明日仕事後、美容室だけど美容室なのに全くワクワクしない…。
病み期突入なんだが…。

王
もっとみる 
関連検索ワード
ま
エリントンのこの手の曲めちゃくちゃ好きなんですよね、私…… 異文化の音楽を積極的に取り込んだという意味では、ジャズ界隈では一番最初に近いと思います、エリントンのビッグ・バンド……私もこのアルバム大好きです……[照れる]
tan
エリントンさんは 私が好きでたまらないモンクさんが敬愛されてるのを知り少し復習した程度で浅過ぎますが とんでもない方ですね。