投稿

あやこ🐾໊
今日も弁当2個 土曜だから炒飯
とゆーか今日の人は毎回炒飯でもいいと言っている炒飯好きなので助かる
また今日も懲りずにもやし紅しょうがやつもインダハウスなんだぜ🤘( ᐕ)🤘ウェーイ
いや、今日の人紅しょうが大好きとのことで食べてみたいからシクヨロ言われたんよ
考えてみたら休みの都合でこの人に弁当作るの久しぶりだからこれ食べてなかったんよね
まあ言われんでもしばらくこれ毎回入るからまたもやしを仕入れなければ
雨ですなあ
今日も歩きに行けそうもない
明日休みだからワンチャン明日の早朝狙い
そだ 旅の準備を本格的にせな お土産とかな
とりま今日も頑張るとする少しだけ
#おはよう
#湿度やば
#今日は22時頃から自枠やります歌モノ1時間


コメント
関連する投稿をみつける

まつりいずごっど

🍀ponate😸
わたしはやわやわプリン🍮𓌈の方が
好みなんだけど大兄が固めプリン🍮𓌈が
好きで丁度2個が値引きになってたので…
#セブン #窯焼きプリン #大兄


🍺🐓チキンヤロウ🍖🍽️


涼
雨だし今日はのんびりスタート
[大笑い]↔️カッケー♪
#90年代洋楽
#フリークパワー
#FreakPower

Freak Power

たかし(大阪)
でも
なんか、
台風なみの強風
吹きまくってるんですけど
(・o・;)
なんじゃこりゃあ

嵐よ叫べ

aki

Mu.


すぎ
1泊2日の走行距離が230㎞になったけど充実した旅となりました。[笑う]









もっとみる 
話題の投稿をみつける

過労キティ📸🌸
After(3~4)
自転車のチェーン&スプロケット(歯車のこと)部の洗車をしてきました!
こう、晴れてる日にピッカピカにすると気持ちがいいものですね!☀️
#GRAVITY自転車部 #自転車 #ロードバイク #マウンテンバイク





ごまめ
次こそ告白したいんですが、脈アリかわかんないです
助けて下さい

みぃ
昨日、お誕生日前夜祭として娘がお祝いしてくれたんですが、たまたま配車アプリでお迎えに来てくれたタクシーが超レアタクシーでした🍀
普通は三つ葉マークなのに四つ葉マークは4台、そのうち真っ黒ボディーの四つ葉タクシーは1台だけだそうです💓
何かいいことあるかなー?😆
#ヤサカタクシー
#四つ葉のクローバー
#お誕生日




さとうゆーき
なぜそのテーマに興味が湧いたのか。そのテーマについて知識を得ることで、他のどんな考えに応用できるのか、何が満たされるのか、どんなメリットがあるのか。
知りたいと思ったからには理由があるはずだ。
その理由の根源にあるものが例えば「Aくんがバカであると納得したい」なのか「世襲性というものがいかに非効率的かを証明したい」なのかを明らかにすることで、関連する問題のヒントになる。
ただ、特定の人をバカにしたい…、もしくは、特定の誰かを崇め奉りたい…という目的で何かを調べることがもしあるのならば、僕は本当にそこに労力を費やすべきか疑問だ。
もちろん、自らに起因する見栄や願望、欲望を快感と共に浄化したいという想いは、誰しもが持っていると思う。それを否定するつもりはない。
しかし学問や知識というのは、自分の欲望を満たす目的だけではなく、社会をより良く変え、社会福祉を実現する為に求められるという意味もあると個人的に思う。
自分の調べたことが何を意味するのか。何のために調べるのかを理解した上で労力を割くことは、自分を理解する為にも必要だ。
しかし、今の時代には、全く別の軸が働いていることが多い。例えばテレビ番組は視聴率をとれるかとれないかが重要だ。
視聴率が取れるのならば、
•特定の人をバカにする為に何かを調べること
•特定の誰かを崇め奉る為に何かを調べること
が、むしろ推奨される。
言い換えれば今の世の中は、人の欲望を察知し、その欲望を利用することで利益が出るかが極めて大きな判断基準になっている。
そしてそうした理屈が「市場の論理」という大仰な仮面をつけ、社会全体を我が物顔で世の中を闊歩している。
社会にとっていわゆるエンターテイメントが悪いとは言わない。必要だとは思う。
だけど、そこには他人を傷つけることで得られる爽快感が含まれている可能性がある。それをどう捉えるか。市場の論理という大義名分に隠れ、社会福祉を脅かすことも厭わずに己の欲望だけを満たそうとする人は、多い。
利益を基準に物事が決まってしまう世の中だと思い知らされることが多い。しかし、知識というのは本来、市場の論理という価値判断と対決すべき存在だとも思っている。

☺︎
6連勤終了のお知らせ🙌
6連勤終了のお知らせ🙌
6連勤終了のお知らせ🙌
6連勤終了のお知らせ🙌
6連勤終了のお知らせ🙌
6連勤終了のお知らせ🙌
もっとみる 
関連検索ワード
IKKO🦋✿*:・゚
あやこさん、おはようございます☔️