投稿

モアイ
関連する投稿をみつける

よーすたー
1個2,500円とかする(3個だと4,000円とか、利益率どないなってんねん)イヤーピース買うの勇気いったけどびっくりするぐらい音質よくなってびっくりした

Neostein


草木ゆう DTMer
人間の耳がどういう音が聞きやすくなっているかというと、人間の声だ。
逆に20Hz以下とか2万Hz以上は聞こえない。人間の機能もあるかと思うけど、必要ないということもあると思う。犬とか野生の動物は生き延びるために聴こえる(んだと思う)
そういったどういった音が聴きやすいかというグラフをフリーフィールドカーブと言う。
ただし、それは反響音を考えないものであり、さらに反響音を含んだグラフを、ディフューズフィールド(DF)カーブという。
フラットな音で聴こえるように作られたモニターベッドホンは、このDFカーブに近づけるようにしているらしい。
海外製。スタジオヘッドホン定番のAKG K240、ベイヤーダイナミックDT880、そして近年の定番と言えるゼンハイザーHD800はDFカーブにかなり近いが、SONYやオーディオテクニカは結構離れたサウンドらしい。
ここらへんは、日本人がDFカーブを知らないというわけではなく、敢えてやっているということ何だろうと思う。
AKGとか持ってなかったけど、日本製を持っていたら、次は海外製も考えると良いのかもなあと思った。
AKGとかノイマンとか、持ってたらかっこいいよなあとか

あお🐾

回答数 6782>>
もっとみる 
話題の投稿をみつける

Pluto
#GRAVITYお花部
おはよう宇宙[惑星]
世界猫の日
8月8日である理由はよくわからないらしい[びっくり]
向日葵(ヒマワリ)


唯
LogicoolGHUBでDPI1200
ヴァロの感度で0.32
って設定はハイセンシなんですか?
#VALORANT
#質問したら誰かが答えてくれるタグ

キリン🦒
お前らそれはないだろ。おはようございます☀


穂邉 一綾
星新一著
「地球から来た男」
ここに手を出したら、ネタ尽き近いですね!
星新一先生はSF短編の神様です。
あらゆる所でパクられ…いやオマージュされ
未だに愛されています。
なぜか、子供の頃から周囲に馴染めない、
私にとって、この「地球から来た男」は
異様な親近感を覚えます。
他に好きなエピソードは
「白い包み」「悪魔のささやき」
かな?
道徳の授業か何かで
「おーい出てこーい」で有名ですし、
軽く読めますよね。


パッション・フルーツ
ね・ち・が・え・た
寝違えた!!
ずっと地味に痛い…
寝違えってどうすればいいですか…
#おはやうぐらびてい #寝違え #質問したら誰かが答えてくれるタグ
もっとみる 
関連検索ワード