投稿

眞綾
#私あるある
私は1人が好きな寂しがり
人は好きだけど、嫌いじゃないけど、興味がない
だから、無理に群れないし気を使いたくないし、ストレスを感じるから、無理に共感を得ようともしない。
名前を覚えるのが、とにかく遅い。
興味ないと何も入っていかないのは幼稚園の時からすでにでてる。
勉強も興味なかったから、とにかく授業は退屈だし、帰りたかったもんなあ…😮💨
出かけるよりインドアでゴロゴロが好き
だからと言って、出かけないわけでもない
基本は1人が好き…って言うだけ
ごはんも合わせるのが苦手だから、人と行くのはファミレスが多い
とか言ってたら、コミュニティ障害じゃない?と言った人がいる
🙄
いや、それを言い出したらキリがない
コミュニティ障害だったり適当障害だったり発達障害だったり躁鬱だったり…いろんな事に見事に当てはまる
だから、昔から障害がある!と、注意書きを説明している。
え?と引く人もいれば「あー、わかるー」と言う人もいる
やっぱりさ、大なり小なり、何かしらあるのよ…普通って何か悩むとこよね
ないかな?皆んなには…




コメント
話題の投稿をみつける

みおこんぼ
推しだからテンション上がりました〜[照れる]
でもこれ、グレたまっぽい気がする…[目が開いている]
ぐでたまのスタンプにもなってる「もしかしてこぎみゅん?」も選択肢にありました[ほっとする]
ぐでたま最高にかわいい…癒し[ハート]
#ロジックパズル #ルーティン #日課 #ぐでたま





うみ🥒
天然氷で冷え冷え
自家製シロップの
・はちみつレモン🍯🍋
・いちご
あたまキィぃぃ〜んってならないの
天然氷はスゴい✨
七夕🎋
久しぶりに短冊書いて来た[大笑い]
#夏の景色
#小さな幸せ
#至福のひととき
#今日の癒し
#GRAVITYスイーツ部










らび 🐱⃤
小学校の 図工の教科書に載った (๑′ฅฅ‵๑)ウフフ
版画の 元の板。。。
手違いがあって 実際の作品は 返却ならずでしたが
黒い画用紙に 写したので (課題#)
けっこう 鮮やかな仕上がりでした 🥺
唯一の 自慢できること。。。 ฅ"

取扱注意

菜華~nanoka
今日は晴れてたから、洗濯物を外へ
自称自宅警備員に、取り込みお願いして、
LINEもして
雨が降ってきちゃったから、追いLINEもして
みんな、降ると思ってなくて、洗濯物がぁーってたけど
うちは警備員いるから、大丈夫って
…帰宅したら
洗濯物はとりこまれてた
ほっとしたのもつかの間…
少し前に帰宅したらしい長男が
洗濯物、濡れてたよーって
うぉーいっ!
なんでやねん
役たたずー

ビビ
素朴な疑問です。
カフェとか普通の飲食店で行列作ってる若者がインスタ映えのために来ましたっていうの聞くとめっちゃ不思議な気持ちになる。
そんだけ並んでて流行ってるってことはすでに大勢がインスタに上げてるんだからもう珍しくも何ともなくない?
みんなと同じ写真で承認欲求が満たされるの??
スタバの写真も謎。スタバどこでもあるやん。。
なかなか予約取れない名店とか普段行けない高級店ならまだわかるんやけどな。
レア度はあんまり必要じゃないってことかな。
「流行りのお店にいく私」を演出できたらいいってことかな??
最近インスタの活用方法がわからんくなってきたアラフォーでした。

hide✾
緑の癒しのカーテンです。
実際に住んで居られます。普段は
通らないので久しぶりに前を通ったら
びっくりしました。以前は何もなかった
のに草木の成長は早いなぁ〜[びっくり]
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
#お疲れGRAVITY
#写真好きな人と繋がりたい
#ほっこりする日常
#GRAVITY写真部
#今日の1枚

ありがとう

長宗我部元親
タグ付けができなかったものですみません
今回は新たな心理テストです
SかMかの ww
答えはコメに貼っておきます


ヒロ🦻【えんの木】
【予告】次回は6月29日(水)18:10〜「筋トレは心を救うのか」について語ります。
今回は「『病気がない=幸せ』か」について語らいました
〇2つのリカバリー
①臨床的リカバリー
・持続的な寛解と機能の回復
→ 理想的には症状の除去
・個人差はなく普遍的な回復の特徴
②パーソナルリカバリー
・精神疾患を経験し,精神保健サービスを利用したことのある個人の声・語りから生
まれた主観的な経験に基づく概念
・『症状や機能障害がないこと』以外のものとして回復に重点が置かれている
・その人の態度,価値,感情,目標,スキル,役割を変化させていく独特のプロセス
・変化のプロセスであり,複数の段階がある
「CHIME フレームワーク」(Leamyら)
①人とのつながり(Connectedness)
②将来への希望(Hope)
③アイデンティティ(Identity)
④人生の意味(Meaning)
⑤エンパワメント(Empowerment)
〇2つのリカバリーの関係
・複雑に絡み合っており、両者が個別の構成要素ではなく、有意な関連性もない。
・同一のものや完全な相関関係にあるものではない
・良い人生を送りたいと願う人々を支援すること、プロセス自体に焦点を当てることが重要
〇期待できる介入
・第三の認知行動療法(ACTなど)
・セルフコンパッション
・マインドフルネス
・科学的効果研究
・行動分析学
〇心理療法は症状の改善よりも各々の目的に応じた方が効果的かも
【効果量】
症状チェックリスト < 個別化された治療目標
→ 症状チェックリストに基づいた心理療法の有効性の推定は、心理療法の真の利点を過小評価してしまう可能性がある
端的に言って「心の病気があっても結果よりも変化に注目すれば幸せはあるよ」って話でした。
#音声ルーム #うつ病 #精神疾患持ち #心理学


ミスト
『ごちそうそうめん
焼豚と夏野菜、青柚子の香り』
我が家で獲れた茄子と胡瓜と大葉、自家製の焼豚、ミニトマト、卸し生姜に…
青柚子の風味を効かせためんつゆと青柚子の皮を散らせて!!
ひんやりさっぱり[大笑い][星]
#GRAVITY料理部 #そうめん #アレンジレシピ #おうちごはん


かっくん
#自己紹介バトンリレー
名前はかっくんです
趣味はアニメ、ゲーム、ドライブ、おえかき、おさんぽかな🤔
今年は何でも挑戦する年にしたくて、お酒を飲み始めたり、オシャレを始めました"(∩>ω<∩)"
グラビティを始めたきっかけは…色々ありますが、1つだけ話すと
かっくんは2年前に心臓の病気になり、死んでてもおかしくなかったらしいです笑(主治医 曰く)
そんな時にみんなとお話するのが、楽しいとあらためて思いもっと色んな人と話したいな~って思ってた時にグラビティに出会いました[照れる]
今は毎日お薬飲まないといけない体になってしまいましたが、かっくんはみんなとお話出来る毎日がめたんこ楽しいよ(b`>▽<´)-bイエーイ☆゛
普段の投稿は、お酒だったり、外の風景が多いかな?[照れる]
こんなかっくんですが、みんな仲良くしてね[大笑い]
次の人は…@みおこんぼ ちゃん[大笑い][大笑い]
みおちゃんよろろすお願いするます!



もっとみる 
関連検索ワード
あきら
共感