投稿

ろびのわーる
母と4人の子がひっそりと越してきたアパート。
仕事と言ってほとんど帰らない母の代わりに、
子供たちの面倒をみるのは12歳の長男。
そして母はついに帰らなくなる…。
学校にも通わず、外出できるのは長男のみ。
限られたお金でこの先どう生活するのか…
自分がその状況だったらと思うと、
ホラーよりもゾッとする。
実話を元にしてるのがまた恐ろしい。
子供たちが子供らしいのが唯一の救い。
心だけは純粋でいてほしいと願うばかり。
子供の自然な表情を引出す是枝監督の凄さ。
柳楽優弥のリアルな演技は一見の価値あり。
ホラーと是枝監督の作品は夏に観たくなる。
#GRAVITY映画部 #映画鑑賞 #映画館
#誰も知らない #是枝裕和

コメント
話題の投稿をみつける

つっき

✨ぴき
ザク無くて、アフヌンはランチに変わって、予定になかった服を衝動買いして、結果バレンタインチョコフェアも堪能出来ずに帰ってきた。命題果たせなかったけど満足度激高な1日やった

ぽんのすけ🦍
無断欠勤のヤツのことら「○○くん、来ないけど心配だよねぇ…」って言ってる裏で名簿から名前消してるとの事[冷や汗]
もう来ないの知ってるなら共有してくれ[冷や汗]

水玉裕
「コラーッ!とんねるず」からの歴史あるキャラクター、博士と助手が、モノマネが定番化しすぎて全てモノマネのモノマネになってしまった未来を憂えて過去に遡り細かすぎて伝わらないモノマネを啓蒙しに来たという。

めぐさ
変身してもショートヘアでお願いします!
女児人気がないのはわかってる!でもショートヘアが好きな女児だっているんだよぉ!!!!!
もっとみる 
関連検索ワード
めい
柳楽優弥さんが最年少受賞した作品でしたっけ?この方の演技力ほんと素晴らしいしかっこいいですよね、
すず
モノレールのシーンが美しくて好きです!悲しいですが