投稿

QTY
イカのくちばしの部分をフライにしました。
形がまん丸で、現地では龍珠(ドラゴンボール)と呼ばれていて(笑)、居酒屋のメニューによくあります[にこやか]
片栗粉をまぶしたあと、にんにく、ねぎ、唐辛子のみじん切りとあわせて、塩胡椒で味付けしました。
#GRAVITY料理部




コメント
話題の投稿をみつける

うるる
今朝も寒いですが、良いお天気です
チーム内で出社を希望する人が増えてきました
テレワーク疲れや孤独、不安感、焦燥感ほか
相談にのりながらコロナ後の働き方を思いやる
チームで考えていかないとなぁ
みんな安心して働いてほしいもんな
画像はカラスアゲハさん
自然系博物館でときどき癒してもらいます[ほっとする]
さてでは今日も元気よくいきましょう✨
#おはようGRAVITY


アメジスト
私事ですが今日2/16は僕の誕生日となります。もう人生の折り返し地点を過ぎるくらいのいい歳なので、特にどうとかはありませんが。
今朝は快晴の朝を迎えています。天気も晴れ晴れ、気分も晴れ晴れですね。
週の後半戦、仕事を頑張りましょう。
#おはようGRAVITY #誕生日


あ~ちゃん
晴れ☀予想最高気温8℃最低気温-4℃
今朝は寒すぎ🥶💦
でもやっと強風は終わったみたい🌀🍃
この前の日曜日は買い物行けなかったから
今日少し買い出し行って来ないと🛒𓈒𓂂𓏸
19日、26日、3月12日も予定が入って年度末に
なると日曜日が無くなるー💦
木曜日、笑顔で良い1日を🤗
「海とワンちゃんPart 541」🌊🐕
#おはようGRAVITY
#おはようございます
#GRAVITY犬部
#犬のいる生活
#犬


みずいろ
今日は朝から一瞬お友達ルームお邪魔して、出勤だー💦
朝ドラは見てないけど、backnumberのアイラブユー聴いて、心を温めて、今日もゆとりを持って(いつも全然持ててない笑)仕事にゆるゆる励みたいと思いまーす♪
昨日は子どもと寝落ちしたから、こんばんはルームで歌いたいなぁ[泣き笑い]
夜体力が残っていることを祈ろう[星]
ではみなさん今日もボチボチゆるゆるいきましょ[ほっとする]

ゆーちゃん
ホンマに電車の中って、なんでこんなに暑いん[怒る]
でっ、纏っていたカシミア・ロングコートを、zucca×レスポの大容量バックパックに詰め込んだ
すると、今度はノートPC、iPadなどと相まって、バックパック重量が半端ない感じに[疑っている]
あーっ、電車内の温度調整、我がバックバック、丁度良い感じってないんかな。。。
移動途中の独り言


みや
お坊ちゃんがクリクリな目でこちらを見てます[にこやか]
寒さも今日までとか?結構空気ひんやりしてるけど[目が開いている]
寒さにキュッと肩をすくめるせいで肩凝りが[冷や汗]
早く解放されたいものですね
お仕事の皆さん一緒に頑張りましょう!
#GRAVITYねこ部
#猫のいる生活
#猫のいる暮らし
#猫好きさんと繋がりたい


Nalu
パンが焼ける匂いで目覚めたステキな朝🍞✨
みんなが食べられるようにスライス〜
うまくいかない🫠 チラカル…
時間のない平日の朝にやる事じゃなかったわw
なんとか ランニングも終了🏃♀️
富士山もめっちゃキレイ🗻✨
よしっ!きっといい日だ♪
みんなもね(*´꒳`*)
#ランニング
#空の写真
#ホームベーカリー
#ライ麦パン





暇つぶし
わたしだめだな
強い口調苦手だな
八つ当たりやだな
最後に
きつく当たってごめんね、とか
〇〇ちゃんが悪いわけじゃないよ、とか
朝から疲れたな。
目尻を下げる
口角上げる
声のトーン上げる
笑顔は簡単に作れる。大丈夫。

あさひ@休止中
たくさんいいね来たので
景色テキトーに消してるの
恥ずかしくなったから再掲😳
呉服店を営んでいた祖父の影響で
普段着が和服になりました😌🎶
皆様もぜひ🙌🏻
#着物女子


ノレッ
ひろゆきさんだか堀江さんが言ってたけど、
職人の修行期間無くして若いやつにサッサと技術教えるべきって理論。
若い子ならともかく、ある程度年取った人も納得している人がいるよね。
コレ、大事な部分を見落としているんだよね。
たしかに10年雑用やらされた30歳よりも、卒業仕立てで体力も頭もキレッキレの20歳の方が飲み込みが早いし技術習得も早いよ。
僕自身が職人で、実際に指導経験もあるのでここまでは肯定するよ。
結論からいうと、この10年の修行期間は『選別』の工程…なんだよな。
その20歳のやつがどう成長していくやつなのか、どんなものを隠し持っているのか、耐える事の出来るやつなのか、和をもって馴染めるやつなのか、後に伝えていけるやつなのか、悪口をいうやつなのか、へそ曲げるやつなのか、外の誘惑にながされていくやつなのか、
そういうのって20歳の若造と一ヶ月くらい接していてもわからない。
けど、10年も接していれば相当解る。
この選別期間を得て『うん、こいつなら大丈夫』となったやつに技術を伝えるわけ。
要領とか頭は悪くて良い。
人生の時間ってここからがまあまあ長いし。
30歳から10年かけて習得しても、まだそこから20年はその技術は余裕で使える。
20歳から5年で習得したら35年使えるわけだけど、ソイツがどんな人間かが不確定なので『成功率』は当然下がる。
50%下がれば、リスク&リワード比で考えて、もうダメだよね。
①『有能で良いやつ』は一番素晴らしい。
②『有能で悪いやつ』が一番こわい。
③『無能で悪いやつ』でいてくれたほうが全然良い。社会にとっても。
本来、修行期間って②を生み出さない為にも必要で、
そういうところにまで気を配った良いシステムだと思うんだけどな。
彼らは『経営者』の視点に偏りがちだから見えにくいか😅
もっとみる 
関連検索ワード
白澤(ハクタク)
(*・ω・*)ssgn!!! 流石にプロは凄いスゲェ( ᐛ )〜 UberEATSで送ってくりゃいꉂ🤣𐤔