投稿

涼亮🫀
ラフ&ミュージック出るのか...
生IPPONグランプリ
誰か出るといいな〰️🗣(言霊)
芸人さんも豪華だから我得だな💞🧏🏻♀️
#SnowMan
#ラフアンドミュージック#IPPONグランプリ
話題の投稿をみつける

pinco@運動中
そろそろ呑むか
#GRAVITYエブリ泥酔部
#gravity飲酒部


にく
今日の夜ご飯を探しています。
これは食べとかないと、生きてるって言えないよってやつ、お願いいたします🤲

スージー
これは初盆に歓迎されてないのか
こんな困難のりこえてこい的な試練なのか
なにかスピリチュアル的にいくなーっ、いったら大変な目に!的なやつなのか
なんか、不安
□娘の体調不良(高熱)
□PCR検査受けるものの結果がわかるのは出発日午前中(本来翌日にわかるはずが、たまたま翌日が祝日のため二日後に)
□看病のためお盆前に予定していた私の仕事、マスト業務が停滞
□仕事を少しでも進めたいのに昨晩突然、携帯が故障(看病しながら仕事することが困難に)
□宿泊ホテルに用があり連絡すると、電話した当日に宿泊がキャンセルされていると返答
予約した親族に連絡を取ると携帯さえさわっていないとのこと
とりあえずわかった時点で仮押さえしてたからどうにかなったものの、、、
#質問したら誰かが答えてくれるタグ

つん
どんな話だったかと聞かれれば、「3組の父子の後悔の話」と答えると思う
人間なら誰しもが持っているであろう、1人では解決できない人間関係の後悔に
父子それぞれの想いが交わって、手を振るわせる程の涙が出た
父には父の想いがあって、それは子に伝わってないし
子の想いもまた、父には伝わってない
ワインレッドのオデッセイに乗った主人公がその交差を教えてくれたけど、わたしたちが生きる日常生活は今までもこれからも交差に気付けない日々の繰り返しで
それをこの作品は理解している
交差を繰り返して時には失意のどん底に落ちることもある
取り返しのつかない事態になることもある
それをできる限り避けるために、というような指南書ではない
交差することが存在すること
その時どうすればいいのか、少しのヒントを与えてくれるような本でした。
#読書記録


rei
#ひとりごと #写真 #ハンドメイド #お気に入り写真 #イラスト #GRAVITYお絵描き部
#手書きPOP







もっとみる 
関連検索ワード