投稿

🌻sasa3🐈
涙が出てしまい話がまともに出来なくなります…
[悲しい][悲しい][悲しい][悲しい]
心療内科などで改善するのでしょうか…
人前のスピーチはほんとにトラウマになるくらい、毎回涙が出てしまい恥ずかしい思いをします[悲しい][悲しい]
原因がわかりませんが、何とか克服したいです
[悲しい][悲しい][悲しい][悲しい]
コメント
話題の投稿をみつける

荒れ狂うもぉぉぉぐ
充実してるはずなのに…充実してない感じになるというか…
暇ってわけじゃないけど、暇に感じるというか…
何かを失ったわけじゃないのに喪失感がある…
なんなんだこの感覚は…
こんな不思議な感じの感覚になってる人いますか?
ストレス発散ができてないのかな…?
でも、ストレス発散ができるような趣味が無いなぁ…
何か物を買うくらいかな…
でも一時的なものだし…

さらさ🍋
先日ギャラクシーブックスさんという
出版会社の方からメール
いつかは本出したいなんて
みんな人生に何度か思うはず
あやしくてスルーしようと思ったけど
一応調べてみようと
出版された方の
素敵な感想分析ブログに行き着いた
何を選択しようとも
自分が何を目的にするのかが大切だな
と改めて感じた♪
(*˘︶˘*)。.:*♡


Ⅿaru🐧
お菓子作りは苦手…
10円パンのようなホットケーキ作ってしまった…
#いきいきとした週末


みこと
猫ってなんて言うんだろう…
あいにゃんかな?って旦那さんに言ったらゲラゲラ笑われた🥹🥹
ごめんよ…全く出てこなくて出てきたのがこれだったんだよ[泣き笑い]

ナカゴミ🐬🌱
#ハンドメイド
#ハンドメイド作家
#GRAVITYハンドメイド部
#ハンドメイドアクセサリー
#ハンドメイドピアス


hid
子供たちがもうすぐ夏休みという恐怖と不安から家事が手につかず(10年目)、あまりGravityにも来れなかったな⟵言い訳
あらためてマイペースに続けていきます[惑星]
そんなこんなでうちのあおちゃんも例年通りサマーカット。
ただトリマーさんと嫁の悪ふざけで全身モヒカンみたいな仕上がりに。
もう散歩中すれ違う人全員から「これはなんて言う生き物ですか?」とか聞かれて「なんでしょう、ウド鈴木の生まれ変わりですかね?」とか珍回答でスベるんだろうな。
今年の夏はどこもお祭りとか解禁ぽいですね、楽しみながらみんな頑張って乗り切りましょう🙌
#GRAVITY子育て部 #我が家のもののけ #犬のいる生活





もののけ姫(もののけ姫)

氷菓子子🍧
このネーミングって、もしやサプライズメインゲストで「ビートさん」て方 (🥸←こんな感じの方で、「ダンカン馬鹿野郎!」が口癖やと予想) が登場する可能性を考えた妄想族なワイだよ。
···いや🤷♀️もう何を考えても考えなくてもこのイベントはどこまでも謎です( ˟ ˟ )🌀💭
そして絶ッッッ対オモシロイです!!!
だから来てください🥰🔥🍻
-Personality-
SAKU★MARU @迫丸*さくまる
ビーチサンダル船橋 @HirooMusic
-Guest-
トム・アンダーヘア @とむ🐙
氷菓子子🍧
↑
#ワイだけ名前無傷なんほんま笑ける🤣
#怖いんかなwwwww
#音声ルーム


ののりり
普通にドン引きですよね!
めっちゃ長いし
「この人はマイワールドの人だ[ほっとする]」て伝わりますよね!
知らない人は尚更!
「一緒に孤独を埋め合える人だ」なんて微塵も思わないですよね!
なのに…そういうお誘いDMがきました[びっくり]
伝わってほしい想い、て伝わらないですね。
では、本日の一句!
夏服は 付かず離れず ゆるゆるで
凍える冬には 役には立たぬ
グラ友さんの「ウケた」というコメントを見て、こちらがウケました🤣
タフですねぇ[ほっとする]
夏の良い思い出になりました✨🌻✨
ありがとうございます😊
今日も息苦しい暑さの中
お疲れサマーでした🍻
夏眠基本🛌
#ヨドバシ梅田 #GRAVITY写真部 #夏の景色




ぱわ子
何より、店の説明気「氷と命を削っています」って書いてあって、命は言い過ぎじゃねぇかいと思って店内に足を踏み込んだら爆音でB'zが流れてて「こいつぁマジだな」と確信できたのが良かった。
かき氷なんていくらでもオシャレ系で売り出せるのに、こちとら命削ってんだ働いてる時くらいはテンション上げさせろやぁ!!って店長の叫びが聞こえてくるようで、それはもうとても良かった。私もノリノリで食った。愛のバクダンやjuiceがピッタリ。





☺︎にこ☺︎
応援してくれたみなさん、ありがとう(⸝⸝⸝・-・⸝⸝⸝)
もっとみる 
関連検索ワード
あんの
私もそうです 自分の気持ちを話そうと思うと、涙が出てきてしまいます 普段から自分の気持ちを抑圧していたり、気持ちを表現することにトラウマを抱えていたり、人前で話すことに慣れていなかったり、それらが過度なストレスとなると神経を昂らせ、落ち着かせようと副交感神経が働きます 副交感神経が涙を流させます sasa3さんも、何かしらの思い当たる節がありませんか? 直すには、そういう場に慣れていくか、トラウマ的なことを克服していくしかないのかな…と思います
Spica🐹🪽
ピント合わさないようにできますか?それか、皆野方に必ずしも目を合わせなくてもいいのでは? もう片方は眼帯する?
あんころもち
一度、相談に行かれてみては如何でしょうか?