共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

有職者

有職者

無限列車編ォィォィ泣いてたけど最後の逃げるな卑怯者ーッ‼️で涙ひっこんだのあたしだけじゃないだろ、なあ。そうだと言えよ世間
GRAVITY
GRAVITY4
関連する投稿をみつける
りえもん

りえもん

南海キャンデーズの山ちゃんと付き合っていて、朝、一緒に電車に乗っている夢を見た。山ちゃんはすごく優しくてステキだった(夢の中では…)
GRAVITY
GRAVITY2
&

泣きたいとき、我慢する?ストレス発散と思って泣く?泣きたいとき、我慢する?ストレス発散と思って泣く?

回答数 7731>>

泣きます。なかなか機会がないけれど映画観た時とか。すっきりしますよね。
GRAVITY
GRAVITY2
ichimi

ichimi

仮面ライダーBLACKの歌好きだけど2番の「支配したがるマジシャン 怪しげなエスパー」は「支配したがるエスパー 怪しげなマジシャン」のほうが能力に合っている気がする
GRAVITY
GRAVITY1
じゅん

じゅん

好きな映画教えて!好きな映画教えて!
ワイルドスピード
GRAVITY
GRAVITY
にくまん

にくまん

執着しない。依存しない。
こうなりたい自分がいるのは事実。
勇気のない、弱虫の自分が思い浮かび嫌になってくる。つよくなりたい。変わりたい。
自分勝手になってないか不安、攻撃された場合にたたかうのは負担になる、周りの目を気にして、たたかうことすら周りに依存してるとしか思えない。
自分てなんなんだろう、優しさと弱虫は同じだろ。違うのか。
何を期待している、良い人だと思われるために毎日を過ごして、自分を見ることが下手過ぎないか。周りの役に立ってなんになる、それは良いことなのか、自分が決めたことならそれでもいいのかな。
意味、価値、決断は自分ですること、決めること。勝ち負けではない、広い視野が必要なのかな。意味を見いだす事は、依存や執着になると思える。
毎日が楽しくない。でもつらいとも思ってない。幸せを感じる、これで良いと自信を持って言える。過去は全て肯定できる。人は人、境界線は曖昧、それともはっきりする方が良い。
なんか、良い悪いが多いな。
初めて、書き出すと胸が苦しくなってきた。
自分だけではなく、世間や社会、共存してる、お世話になってる人たちの気持ちに執着して依存して、良い悪いを判断した結果の選択かな。
このプロセスすら良い悪いを判断するために、依存してる。堂々巡り。
自分自身のこととして、すごく浅いし、考えてないレベルだったよ。
そんな時、自分を主観的に見ることや客観的に見ることで、感情を理解してあげたら自分らしく生きられるのだろうか。
良い悪いより、好き嫌いで決める感じ。
論理より、上手く伝わらないかもしれない感情を大事して生きていこう。
議論の場面でも、感情で話す人に魅力を感じるし、論理的に間違いでも、その人らしさの人生の幸せを感じられる。
もうちょい、好きか嫌いか言ってくよ。
それだけも全然オッケー。
議論の場合に感想は言わなくて良いですという人も嫌い。そんなこと言う人は嫌い。でも、それを感情的に言ってくる人は好き。
論理、思考については少し知識が欲しいから、オススメの本とかないですか?
長くてすいません[ほっとする][ほっとする]
GRAVITY1
GRAVITY2
もっとみる
話題の投稿をみつける
関連検索ワード

無限列車編ォィォィ泣いてたけど最後の逃げるな卑怯者ーッ‼️で涙ひっこんだのあたしだけじゃないだろ、なあ。そうだと言えよ世間