共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

はる

はる

娘の胃腸炎移っちゃった[目が開いている]
つらたん…
GRAVITY3
GRAVITY17

コメント

チロル

チロル

1 GRAVITY

お大事にです

返信
苺大福

苺大福

1 GRAVITY

お大事に[照れる]💊🍀

返信
hide358

hide358

1 GRAVITY

大丈夫⁉️

返信
関連する投稿をみつける
ナオキ

ナオキ

最近寝まくっている。ショートスリーパーのはずなんだけど。自律神経が本調子でないかも。
GRAVITY
GRAVITY1
えい

えい

頭痛で吐き気するのに出勤してるぜ😎
あげくに出勤してもこのお天気で歩き回るんだ☀️
昨日Amazon爆買いしたから仕方ないかなぁ( ˘ω˘ )
GRAVITY
GRAVITY1
大福

大福

広瀬教授に、夏バテ対策にオススメの「ヌメ活レシピ」を聞いた。

 「モズクと納豆を混ぜ、あったかご飯にかけるだけ。簡単にできます」。いたってシンプルだが、「ヌメ活の万能選手」という。免疫力を高め、血糖値の上昇抑制といった健康効果もさることながら、栄養バランスも良く白米でエネルギー源も確保できるからだ。

 疲労回復などに効果的なクエン酸を含む梅干しを添えれば、味のアクセントになる。

 一方で、ヌメヌメ食材を使う際の注意点は、調理方法。含まれる栄養素には熱にあまり強くない成分もあるからだ。

 例えばモズクのフコイダンは加熱に強く、天ぷらやチヂミ、お好み焼きの具材として使われることもある。一方、山芋は加熱し過ぎると消化酵素などが効果を失ってしまう可能性があるという。

 モズクも水洗いをし過ぎると粘り成分が減ってしまうため、さっとすすぐ程度に。

食事に一品追加……毎日実践を


 広瀬教授は「健康効果によって食材の組み合わせを変える、食事に一品追加するなどして毎日実践することを心がけてみてください」と呼びかける。

 宮崎准教授は、世界最大規模の学術組織である米免疫学会でフコイダンの免疫に関する研究成果を発表した経歴を持つ。

 「フコイダンの免疫を上げる力は、研究結果を通じて実感しています。私たちが『ヌメ活』のメリットを広く伝えることで、健康生活につなげてもらえたらうれしいです」と語る。【千脇康平】
GRAVITY
GRAVITY2
キ

目眩 吐き気 全身の痛み だるさ それでも登校…………
GRAVITY
GRAVITY1
りの

りの

熱でてもうた
咳も喉も痛いし、久々に辛い😭
GRAVITY2
GRAVITY3
かんがえるひと

かんがえるひと

ジムや運動のモチベの上げ方ジムや運動のモチベの上げ方

回答数 3>>

モチベありませんし、ジム嫌いで筋トレも好きじゃないですけど、週6で1時間くらい行ってます

モチベや才能がなくてもこれくらいは出来るかと思いますが
大切なことは
・無理はしない
・楽はしない
・やりながら学ぶ
・他人と比べない

かと思います
ダイエットの星ダイエットの星
GRAVITY
GRAVITY2
りか

りか

昨日の夜から体調がめちゃくちゃ悪い…
足の指は死んだしなにかとツイてないなあ〜〜〜
GRAVITY
GRAVITY2
もっとみる
話題の投稿をみつける
関連検索ワード

娘の胃腸炎移っちゃった[目が開いている]