共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

バツニキ

バツニキ

GRAVITY
GRAVITY8
話題の投稿をみつける
m

m

自分ってわがままだよなぁ、って思う。

早くイヤイヤ期終われ!
早く一人で寝られるようになれ!

って念じてたけど、いざ2歳最後の夜を迎えるととっても寂しい。
今更ながら、もう2歳の娘には会えないんだなぁ、と。
そう思うと何気ない日ですら大切な1日に思えてくる。

明日起きると娘はもう3歳。
3歳の娘に会えるのも365日。

日々イライラしちゃうし、叱ることもあるけれど、限りない日々を大切にしたいなぁ。

娘、3歳おめでとう。
これからもよろしくね。
育児・子育ての星育児・子育ての星
GRAVITY8
GRAVITY18
𒐰よもすえ🍎𒐰

𒐰よもすえ🍎𒐰

Me and kids are going back to Japan!
#goingback #ToJapan #帰国 #ToTokyo #飛行機
GRAVITY71
GRAVITY156
ヤス🍇🤍🧸🥞🌹🥃🐺⚖️

ヤス🍇🤍🧸🥞🌹🥃🐺⚖️

戦国大名として有名な武田信玄。
この武田家では、当主が「御旗・楯無も御照覧あれ」と言うと、それ以上の議論をしてはいけないことになっていた。

少々、説明しよう。武田家は源氏の血を引く、超名門の家である。
つまり、源頼朝、足利尊氏などと、祖先が同じなのである。

源氏の祖先に源義家という人がいる。平安時代の武人で、通称は八幡太郎。
彼は生きている当時から軍神と崇められ、その後、江戸時代に至るまで、全ての武士が尊敬していたという、まさに武士のカガミである。

話を元に戻そう。
武田家に伝わる「御旗・楯無も御照覧あれ」という言葉の意味である。
御旗(みはた)というのは「義家が使っていた旗」、楯無(たてなし)というのは義家の弟である「義光が使っていた鎧」のことなのである。

この二つは武田家に伝わるものの中で、最も神聖なものであった。
故に、この二つの前で誓ったことは、死を持っても守らなければならず、それ以上の議論は止めなければならなかったのだ。

武田勝頼(信玄の息子)と織田信長が戦った「長篠の戦い」。
織田信長が3,000丁の鉄砲で、武田の騎馬隊を破ったという有名な戦いである。

この戦いの前夜、武田軍側は「引くべきか、攻めるべきか」で議論が紛糾した。
長老達は「引くべき」と主張し、若手は「攻めるべき」と主張する。

しかし、最後に武田勝頼はこう言い放った。
「御旗・楯無も御照覧あれ、明日は戦いで勝負をつけるぞ!!!」
その瞬間、長老も若手も「ははっ!」とひれ伏し、議論を止めたのである。

結果は、みなさんのご存知の通りである。
武田勝頼が下手に「御旗・楯無も御照覧あれ」と言ってしまったため、武田軍は
勝てぬ戦と知りながらも突撃を繰り返すしかなかった。御旗と楯無の前で誓った
ことは、死を持っても守らねばならないからだ。

そして最後は、かつて無敵と呼ばれた武田騎馬隊も、信長の鉄砲隊を前にして、ほぼ全滅してしまったのである。

長時間の議論は無意味であるため、誰かがパッと決断する必要があるが、決断を
下した人間が愚かだと、みじめな結果に終わるという話である

みなさん くれぐれも 決断を間違えないように
GRAVITY6
GRAVITY12
Yammy⭐️Taro

Yammy⭐️Taro

親しい人とわかり合えない事があって
きつい事を言われて
腹が立って
説明しても
伝わらなくて
伝わるように上手く説明出来なくて
余計ハレーションを起こして
距離が出来る

上手く説明出来ない自分に腹が立って
そもそも自分の気持ちがよくわからなくて
何でこんなに腹が立って悲しくて悔しくて
なのに自分の気持ちを分析出来なくて
感情的に的外れな事を言い返してしまう

きっとお互い余裕が無いからこうなる
普段優しいあの人が
ああなるって
追い込まれてる証拠
私が
追い込んでるのか

この世の誰も信用できない
って思ったけど
それこそ白黒思考で
坊主憎けりゃ袈裟まで的な考えなのでは

私はただ
気持ちに寄り添って欲しかった
相手は優しいけど共感が苦手な人
この歳になって
だから今までは上手くいってたんだと思ったわ

自分でも何を言ってんのかよくわかんねえ
GRAVITY

心のこり

Takashi Hosokawa

音楽の星音楽の星
GRAVITY13
GRAVITY5
ゆゆまる

ゆゆまる

私は三連休で彼はそのうち全部半日出勤。
『お祭りあるから夕方からいこーよーー』
って、私が言ったら
『休みのやつはいいなぁ。疲れてるからやすませてよ』っていわれたからどこかの半日でもダメなのか聞いたら疲れてるからって断られたーーー。わかるけど、、、家でゴロゴロしてYouTube見てる時間その3日のうち帰ってきてからあるなら
どこかで3時間くらいお祭り付き合って私に構ってくれてもいいじゃんかー。。。_:(´ཀ`」 ∠):
GRAVITY7
GRAVITY10
mimi

mimi

どーしてもデザートが欲しくなってコンビニへ
そしたら、屋台のラーメンがぁ[泣き笑い][泣き笑い]
アッサリ塩らーめん好きぃぃ[ハート][ハート][ハート]
…ということで、泥酔部へ移行します🫡
……ホント、チラチラ見てた男子たち、
文句あるならかかってこいって思っちゃった[ほっとする]

ガールズバーの女の子連れてたからね…
もう、おまえら頑張れよって🤭🤭

さーーーー、これから、美しく陶酔できる映画でも見るかぁ[ほっとする][ほっとする]📺✨✨
↑めっちゃ映画見てるて友人に言われたーー

はーーい、お疲れ様でーーすぅ[ほっとする][ハート][ハート]


#GRAVITY飲酒部 #GRAVITY泥酔部
#ラーメンしか勝たん #GRAVITYラーメン部
#酎ハイ
酒飲みの星酒飲みの星
GRAVITY12
GRAVITY68
ゆん

ゆん

わぁ寝てたー😂軽く筋トレして、お風呂入って、寝なきゃ!明日は楽しみなことがあるねん。みなさんお疲れ様です!おやすみ〜#
GRAVITY61
GRAVITY809
変態仮装行列

変態仮装行列

#大喜利 #ひとりごとのようなもの
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

【ですよノート★大喜利】

あなたは仕事帰り、バス停から歩いていると
道に一冊のノートが‼️
「デスノートだ❗」と叫んだが、よく見ると
「ですよノート」だった。
では、ここで大喜利

「ですよノート」に書いてそうなことは❔
GRAVITY

ギャラクシー・クエスト - メインテーマ(『ギャラクシー・クエスト』より)

The City of Prague Philharmonic Orchestra

GRAVITY7
GRAVITY6
変態仮装行列

変態仮装行列

#大喜利 #ひとりごとのようなもの
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

【人生で緩んではいけないもの★大喜利】
結婚式の挨拶の定番「三つの袋」に替わる
卒業式の校長の卒業式の祝辞の新シリーズ
「三つの緩んではいけないもの」を
考えてください。

人生には 三つ緩んではいけないものがある。
一つ目は「ここだけの話」を話してしまう口。
二つ目は「雨の日の地盤」
そして 三つ目は「○○の○○」です。
○○に自由に言葉を入れてくださいm(__)m
(文字数自由)
GRAVITY

贈る言葉

Kyogo Kawaguchi

GRAVITY6
GRAVITY9
みなと

みなと

#愚痴らせてください
衣食住を支えてる人がいるんだけど、色々もやることが多すぎてそろそろ限界かもしれない。

毎月生活費として15万弱渡してる。
賃料ネット代水道光熱費全部私支払い。
外食の時もそう。それに加えて外食したり出かけた時は全部私もち。

愛してるからまあいいか、人より給与高いしな私、と思ってきたけど、

掃除しない、最近ご飯すら作ってくれない。
自分で連れてきた猫の世話もしない。本人はしてるつもりなんだろうけど。洗濯は溜まって小言を言わなきゃしてくれない。食器はシンクにたまりっぱなし。私食べていない食器が放置されて異臭を放ってるのはもう気が狂う。

最初は気づいた方がやればいいと思って私が全部やってた。私が辞めたら部屋がぐちゃぐちゃになった。

定時収入のある仕事にはついてない。
でもたまに収入がある。

その収入を1円でも家計費に入れてくれたことはない。

本当に衣食住を支えている。
そんな私の誕生日が先日あった。
お金がないのはわかっているから何か高価なものをプレゼントとして欲しいとは思わない。

でもさ、好物作って待ってくれるとか。
ケーキを用意して待ってくれるとか。

そんなのもなく、他の友達との予定を入れ、今日まで何もなし。

流石に限界。もうサヨナラしていいよね。

吐き出せるところがなくてごめんなさい。
GRAVITY18
GRAVITY82
もっとみる
関連検索ワード

最近のお気に入り