投稿

おしげ
カレーライス。
肉は薄切り牛。
じゃがいもは「きたかむい」。
ルー以外にトマトペーストとコンソメを入れた。
毎回何かをやりすぎて失敗していたが、今回は程よくできた。濃度もちょうど。

コメント
関連する投稿をみつける

いちいち
5月に入り、アヤメ付きイチゴのショートケーキ。
あくまで僕の持論なので、間違っているかもしれませんが、イチゴのショートケーキのいちばん美味しい賞味期限の話。
自分は個人的にショートケーキは、作ってから4〜8時間後がいちばん美味しいと思っています。
作りたてはスポンジと生クリームがまだ馴染んでなく、スポンジが若干パスパスしている状態。(お客様には分からないレベルの違いかもしれませんが)
冷蔵庫に置いてる間に、生クリームの水分がスポンジに少しづつ移行していき、2つがちょうど馴染んでスポンジのしっとり感がいい感じになるのが、4〜8時間後。
つまり、ケーキ屋が朝一にショートケーキを作り、お客様が買って3時のティータイムから夕方の晩御飯後に食べるのがベストな状態。
ちょうど理にかなっている。
天ぷらの原理かな? ちょっと違うかもしれないけど。
天ぷらは、素材のまわりを衣でおおって、高温の油で瞬間的に壁を作って素材の旨みである水分を逃がさないように閉じ込めて火を通す技法。
外はサクサク、中はしっとりが完成する。
時間が経つと、素材の水分が衣に移行して、サクサク感が失われる。(それはそれで美味しいのですが)
ケーキや焼き菓子も料理の世界も、素材の持つ水分量は大事。
クッキーやスポンジのレシピの小麦粉の一部をココアや抹茶に置き換えると、ココアや抹茶は生地内の水分をかなり吸収するので、通常のものより硬く仕上がる。
シュー皮やクッキーは逆にサクサク感を出すために、水分をよく飛ばす。
あれ?思いつくまま書いてたら、今日はなんかグダグダになってしまった。
ごめんなさい。読んだら忘れてください。


山形のkuma
昼からビールが最高🍺
出店者のクオリティも高い‼️





bigul



いりこ🐟

むぎ

回答数 232>>
普通はパン??

よっしぃ
店の前の灰皿のとこに変なオジがいて、めっちゃ見て来て嫌だなーって思ったのよ。とりあえずそのオジが帰るまで車に居ようかなと車でスマホいじって時間潰してたのさ。それから10分経過しても微動だにしないキモオジ。その間もチラチラと視線を感じていて、『キモいなー』でもフラッペ買いたいし、行くか!って車降りようとドア開けたとこでふたたびガン見してきて、なんかコイツ危ないと察知。ドア閉めて、他のファミマに行きましたとさ。
最近あったかいからか、変な人がいるから皆さんもお気を付けて!
フラッペはチョコが濃いーくて、すんごい美味しかった[大笑い][ハート]リピします!!子供いない時に!笑

..I
世界で一番美味しい
二人でどんどん太っていくのどうにかしようね‥

もっとみる 
話題の投稿をみつける

リリ

はち
#ワンピース
#独り言

ふたば🌱💍
カラオケのスピーカーからカラオケ音源もサックスの音も出せるようになって大満足🎷
机の上が汚いのはご愛嬌笑
#GRAVITY音楽部 #音楽好きと繋がりたい #サックス #雰囲気


頭文字D
午後から急に晴れ間が出てしまい早期終了
シャワー浴びて昼寝して もうこの時間笑笑
さぁ 晩御飯と晩酌 いただきます🙏( ◠‿◠ )
#晩酌 #おつかれ様




ワンダフル・トゥナイト~ワイキキ・サンセット・ヴァージョン

粉薬苦手
熱と凄みが伝わってくるのすき
あとコーチの司先生が良い先生すぎる!人に教えるとはこうあるべきなのかもしれん
#漫画

もっとみる 
関連検索ワード
内藤 豆太🦆
うまそ
ほにゃ
ツヤツヤして美味しそうです😋