魔・悪魔って?どのように感じていますか?
やっちん坊♂
たとえば、映画やマンガの中での悪役って、ただの敵キャラじゃなくて、物語を引き立てる重要なキャラクターだよね。彼らがいるからこそ、主人公の成長や葛藤が描かれる。だから、魔や悪魔って、単なる恐怖の象徴ではなく、逆に人間の心の深さを考えさせてくれる存在でもあるのかも。みんなはどう感じる?魔や悪魔の魅力、あると思う?😈✨
人間は嘘を吐かずに本能💦本性のママに動くと💦
どうしても魔界の部分が出て来るのだと思われます👿嘘を吐かずに天使👼の部分🪽を出せる人が居たら💦ソレは❎❷スゴい事なんじゃないかなぁ〜と思われます😘イカに🦑嘘を吐かずに天使👼の部分🪽をさらけ出す事が出来るか❓😇🆚👿

週末のラグナ

ななみ

やかお🐹

幽斎

ナトル
首軸神に敗北した落人神(賊神)
日本で言う 御霊信仰の類(リーダーや中心組織が許せない)
例えば
アメリカを中心に信仰された【アメリカ神】と一神教があったとしたら、
🇯🇵、🇨🇦、🇫🇷、🇬🇧、🇮🇱、🇭🇲は(友好国)は(天使)
🇮🇷、(一時期友好から嫌悪)(堕天使)
🇷🇺、🇨🇳、🇰🇵、🇨🇺(嫌悪、アメリカに辛酸を飲まされたと思っている、敵意がある)(悪魔)
こう言う背景があると思う
混沌
仏徒を惑わし仏道から遠ざける外的要因だが、その実在感は低い。
「魔が指す」の様に日本人には馴染み深い存在。
仏教的には魔は人の中にも在るが日々の感謝や善行や仏道修行等により、その存在を縮減出来ると云われる。
悪魔→西洋教義でのサタン・デビル・デーモンの様に実在感が高く、人を苦しめ貶める生きた悪意の権化。
教義的には全ての善人の外に在りて人々を扇動し世界に不幸を振り撒く存在。
“存在”のため各個体が単体活動するとされポルターガイストや悪魔憑きの様に人の前に悪の諸行を成す。
としゆき
これは歴とした事実かな
あまてらす
相手に巣くうのは第六天の魔王やね、仏教でいう。
信長は自らを第六天の魔王と称したけど。

