共感で繋がるSNS

定年退職の理想の年齢は?

「ここで仕事やめたいな〜」と思う理想の年齢って、何歳? 今の時代、65歳ってもう“当たり前”? 早めにリタイアして、のんびり暮らしたい? それとも、好きなことなら80歳まで続けたい? 一言でOK!みんなの“理想のリタイア年齢”、聞かせてください✨
iream

iream

GRAVITY
GRAVITY79
淀川ライダー

淀川ライダー

40歳、その後は好きな事するみたいな
GRAVITY
GRAVITY72
nonodayo

nonodayo

今です
GRAVITY
GRAVITY65
すたふぃ

すたふぃ

#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ #ひとりごとのようなもの #おしえてグラちゃん

たとえば、50とか60とか70
そんな歳に働いてる/リタイアしてる
自分を想像する。
親とか、テレビの芸能人。最近なら
政治家なんかの年齢。

20のころは、10個上なんて、
おっさん、おばさんの世界だし、例えば
恋愛対象なら異世界の人。

だけれど、10年とか20年が過ぎてみると
案外、若い方向には親近感が残る
(自分が通ってきた道だから)
もちろん、異世界の人に思われても
仕事は共にやるし同世代の人も多い。

そんななかで、ちょっとずつ
体力の衰えなんかを感じるかもしれない。

でも、人間関係のストライクゾーン
異世界の部分が若い方向には伸びて
ちょっとだけ寂しくなったりもする。

60歳、70歳、80歳、、その上って
本当に、女の人なら、若く見える人。
すごく元気に見える人、おばさん、おばちゃん
おばあちゃん、、って見かけと年齢が違う。
男の人も同じ。

そんななかで、自分がいつまで仕事をして
どこかでリアイアして、そこから先は
自分のペースで趣味や、人間関係を
広げていける歳はいくつなんだろう。

こんな風に、ネットで文字を打って、
誰かと交流がずっとできるなら、それは
案外先なのかもしれないし、

リアルな世代ギャップを少しでも埋めたく
自分がキラキラしていれるなら
それは近いのかもしれない。




GRAVITY
GRAVITY64
隆一

隆一

身体が動く限り
GRAVITY
GRAVITY62
ただの暇人

ただの暇人

75
GRAVITY
GRAVITY60
舞依唖

舞依唖

まだ社会人では無いので定年退職と言うのは分かりませんが辞めるので合って居るのであれば70歳で辞めて好きな事にお金を使いたいですね。
GRAVITY
GRAVITY61
佟ちゃん

佟ちゃん

40歳
GRAVITY5
GRAVITY52
シュガー

シュガー

60歳
GRAVITY
GRAVITY52
くうたん

くうたん

ナウ(笑)
GRAVITY
GRAVITY52
もっとみる